結婚式の二次会を欠席したい

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/09/08 15:52:30
    当日だと100%キャンセル料とられるかもしれないから、最低でも前日には言わないと。いまのうちからどうなるかわからないってメールしておいたほうがいいね。

    • 0
    • No.
    • 13
    • え?笑
    • P905i

    • 09/09/08 15:49:49
    >>5
    会費制でも出席とりますからぁ。笑

    • 0
    • No.
    • 12
    • プリップー
    • W63CA

    • 09/09/08 15:44:07
    二次会はたいていが数名のドタキャンを想定して予算組んであるから大丈夫かも。

    行けるといいですね。

    • 0
    • 09/09/08 15:38:22
    会費制でも出席とるよ。
    ご祝儀はいらない。
    二次会はその場出席とかだと思うよ。

    一応状況は説明しといたらいいかと。

    • 0
    • 09/09/08 15:27:59
    ん~コースなら出席とると思うよ。会費で計算してコース頼んでるなら前日のキャンセルとかは失礼かも。
    式にもでるの?

    • 0
    • No.
    • 9
    • N02A

    • 09/09/08 15:09:44
    結婚式自体初めてのことで困ってましたが助かりました。
    ありがとうございました。

    閉めます。

    • 0
    • No.
    • 8
    • N02A

    • 09/09/08 15:08:42
    >>4
    そうですね。友達に聞いてみます。

    >>5
    出席取らないんですか?知りませんでした。費用もいらないんですね。

    >>7
    友達に状況説明してみます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 斉藤
    • SH705i2

    • 09/09/08 14:45:29
    出席したいのが前提なら、幹事(花嫁なら花嫁)にそのまま伝えて聞くよ、私なら。

    行きたいけど、子が風邪ひいてて、ギリギリの返事いつまでオッケーかな?って。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N02A

    • 09/09/08 14:39:56
    >>3
    レスありがとうございます。
    本人からメールが来たので、幹事が誰だかわかりません。
    本人の仕切りで二次会をやっている可能性が高いです。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 会費制なら
    • P705i

    • 09/09/08 14:39:39
    出席取らないし焦らんでも。
    出ないなら費用いらないよ

    • 0
    • No.
    • 4
    • F906i

    • 09/09/08 14:39:08
    友達にに事情説明して欠席になってしまうかもしれないことを伝えてでも、出来れば行きたいからギリギリいつまでならいいか聞くのが一番じゃないかな?店によってや頼む料理なよっても違うし

    • 0
    • No.
    • 3
    • 二次会の幹事に
    • N904i

    • 09/09/08 14:37:52
    聞いてみる。会費はキャンセルできるなら払わなくていいんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 2
    • まぁ
    • 911SH

    • 09/09/08 14:36:23
    いいんじゃない

    • 0
    • No.
    • 1
    • N02A

    • 09/09/08 14:36:08
    高校の時の友人の結婚式が12日後にあります。
    二次会に呼ばれて出席する予定でしたが、子どもが風邪気味です。
    風邪を引くと長引くので、早い内から欠席の連絡をしようと思いますが、出来れば出席したいです。
    なるべく迷惑をかけないようにしようと思ったら、何日前までなら平気ですか?あと、会費制なんですが会費の支払いはどうしたらいいでしょう?
    他の友達と合わせて、結婚のお祝いの品は渡してありますが、会費も御祝儀として包んだほうがいいですか?
    場所は少しお洒落な居酒屋です。
    私は結婚式をしていないので、御祝儀等いただいてません。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック