無保険車

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 23
    • うちもあった
    • D905i

    • 09/09/04 15:13:29
    仲良くしてたママ友の車が無保険だった。

    言い辛いかもしれないけど、次回誘われてまた乗っていく?みたいになったときに、
    無保険は危ないから遠慮しておくよと言った方がいいよ。

    子供もいるんだし万が一を考えて安い保険でも入った方がいいよと私は言いました。

    • 0
    • No.
    • 22
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:42:30
    >>21
    家が近所なので、何も言わず現地集合よりは乗れないと言うことを話さなきゃかと思って。

    • 0
    • 09/09/04 14:35:47
    え?何を話すの?
    これからは、現地に自分の足で行けばいいだけじゃない?

    • 0
    • No.
    • 20
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:34:10
    >>17
    私は免許を持ってないので、ママ友の好意に甘えさせてもらってました。

    • 0
    • No.
    • 19
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:32:35
    >>16
    悪く言ってる訳ではないのですが、入ってないことにビックリして…

    私は免許がなく、ママ友の『電車は面倒だからうちの車で行こう』と言う言葉に甘えて乗せてもらってました。
    良くなかったですね…

    • 0
    • No.
    • 18
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:26:54
    >>14
    ありがとうございます。

    仲が悪くなるのは出来るだけ避けたいので、それも頭に入れて話しをしたいと思います。

    • 0
    • 09/09/04 14:23:46
    >>15

    事前に知ってたら乗らないし、知らなかったら気にしようがない。

    主は車ないの?

    • 0
    • No.
    • 16
    • 気になるとかじゃなく
    • W61CA

    • 09/09/04 14:23:04
    >>15
    散々乗せてもらったんだよね?
    今になって相手の事悪く言ってるように聞こえる
    これからは乗らなければいいだけ。
    公共機関を使うか、マイカー出せる時だけ遊べば?

    • 0
    • No.
    • 15
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:19:32
    >>13
    確かに図々しいですよね…
    でも何かあったら怖くて。

    13さんは乗せてもらった車が無保険車でも気にならないですか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • (=・ω・)ノ{おら!!樋口ぱん♪
    • SO905i

    • 09/09/04 14:17:51
    『無保険だと何かあった時にアタシ責任取れないから…』
    って言えば悪い印象にはならないんじゃない??

    • 0
    • 09/09/04 14:15:14
    散々乗せてもらっててこういう事言うんだね。
    図々しい。

    • 0
    • No.
    • 12
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 14:12:49
    >>11
    ママ友はいつも車移動なので、いつも乗せてもらってました。
    毎回徒歩か電車でと言えば良かったでしょうか?

    当てにしてると言われればそうかも知れません。
    保険は入るのが当たり前だと思っていたので、無保険と言うことは万が一のことがあっても何も保障されない。と言うことを不安に思って。

    • 0
    • No.
    • 11
    • ゆか
    • W41S

    • 09/09/04 13:58:11
    自分の車無いなら遊びに行かなきゃいいじゃん。
    それに乗せて貰っていて「保険無しなんて…」って思うって事は何かあったら相手の同乗者保険をあてにしてたんでしょ?

    • 0
    • No.
    • 10
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 13:57:55
    >>7
    はっきり言った方が良いですよね。
    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 9
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 13:56:27
    >>5
    分かったのはうちの保険の更新の話しをした時に『うち入ってないや』と言われ…

    • 0
    • No.
    • 8
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 13:53:55
    >>4
    子供達も同じ園で仲良しなので、気まずくなるのはイヤなんですがやっぱりはっきり言うべきですよね。

    ありがとうございます。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 無保険なら
    • F904i

    • 09/09/04 13:50:20
    乗れないって言えばいい

    • 0
    • No.
    • 6
    • もちろん
    • P905i

    • 09/09/04 13:49:47
    >>5
    乗らない前提。

    • 0
    • No.
    • 5
    • とりあえず
    • P905i

    • 09/09/04 13:48:58
    何でわかったの?

    本人に聞いたのなら理由を言えばいい。
    他から聞いたのなら本人に確認とらないと。

    • 0
    • No.
    • 4
    • P703i

    • 09/09/04 13:48:49
    無保険だから。とはっきり言う。

    それで何か言われたら友達やめる。

    • 0
    • No.
    • 3
    • はこ
    • SH906i

    • 09/09/04 13:47:27
    ありがとうございます。


    2さん
    私も乗らない。なんですが、今まで散々乗っていたので今後ママ友に出掛けようと言われたら何て言えば良いのか…

    • 0
    • No.
    • 2
    • W64S

    • 09/09/04 13:40:46
    乗らない以外にある?

    • 0
    • No.
    • 1
    • SH06A3

    • 09/09/04 13:40:38
    乗らない

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック