二歳から何か習い事させるなら?

  • 乳児・幼児
  • 悩み事
  • SH904i
  • 09/08/31 21:35:22
二歳半になる息子に何か運動系の習い事をさせたいと考えてるのですが、実際習い事させてる方いらっしゃいますか?
水泳以外で何かありますかね‥他はサッカーや野球くらいしか思い付かなくて。
サッカーなら二歳でも習えるのかなぁ‥

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 09/09/02 15:58:02
    >>11
    うちも市から配られるものの中にありました。

    日本舞踊とかも興味あり。
    ちなみにうちの親子体操教室は年間8000円(30回)と格安です。

    • 0
    • 09/09/02 12:17:24
    >>11うちは市とか県の会報?みたいなやつによく色々載ってて、そこで見つけたよ。
    そういうのだと、県とか市の施設とかでやったりするから、値段もけっこう安いよ!

    • 0
    • 09/09/02 12:12:41
    みなさんレスありがとうございます!
    ほんと習い事って言ってもさまざまですね~!
    でも二、三歳から習わせてる方がけっこういる事にビックリしました。
    和太鼓が全身使うスポーツなんて発想なかったし、リトミックも楽しそうだなぁと思いました!
    やはり今のところサッカーが一番走り回るからうちの子には合ってるかな?という気がしますが、旦那と相談して早く何か習わせてあげたいと思います!

    • 1
    • No.
    • 15
    • うちは
    • P905i

    • 09/09/02 09:01:13
    2歳半から英語教室通ってた。
    教室っていっても耳慣らしが目的で、先生は英語で喋りながら子供と遊ぶだけだけど…

    • 0
    • No.
    • 14
    • うち
    • SH906i

    • 09/09/02 08:56:11
    二歳半から和太鼓
    和太鼓は全身使うからスポーツなんだって
    親子で一緒にやってます

    楽しんでドコドコやってます

    • 0
    • No.
    • 13
    • 旦那
    • N08A3

    • 09/09/02 05:29:47
    がフットサル愛してやまないから3歳から親子教室に通わせる予定(≧▼≦)
    本人嫌がったら仕方無いけど普段あまり会えないから更なるコミュニケーションにもなるだろうし。

    • 0
    • 09/09/02 00:35:42
    本格的な体操は背伸びなくなる
    オリンピックの選手見てみて、みんな背小さいから。
    160で大柄と呼ばれるくらい。

    • 0
    • 09/09/01 11:51:11
    体操教室ってどうやって調べればいいんですか?
    通わせたいなぁ

    • 0
    • No.
    • 10
    • 四歳娘
    • 812SH

    • 09/09/01 07:51:09
    二歳のときから親子で体操教室に通っています。リトミック・運動(走る、跳び箱、縄跳び、平均台など)・親子の触れ合い など色々取り入れているので、楽しいです。
    うちも息子が二歳になったし、もっと運動させたいから、上の教室+運動系を習わせたい。

    • 0
    • No.
    • 9
    • うち
    • W53H

    • 09/09/01 04:54:05
    2歳半からサッカー教室行ってるよ。

    • 0
    • No.
    • 8
    • リトミック
    • re

    • 09/09/01 01:04:36
    音楽やリズムに合わせて踊ったり体を動かして音感を身に付けること。
    親子で楽しく情操教育ができるので人気。

    • 0
    • No.
    • 7
    • リトミック?
    • W52CA

    • 09/08/31 22:20:06
    なにそれ?

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH904i

    • 09/08/31 22:13:32
    >>4
    レスありがとうございます!
    リトミックって人気なんですね!調べてみよう!
    サッカーはやっぱり三歳からですか‥二歳半からできないか聞いてみようかな。
    やっぱり本人が楽しめる事が一番大事ですよね

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH904i

    • 09/08/31 22:03:25
    >>2
    レスありがとうございます!
    三歳からサッカー習えるんですね!
    実はうちの息子はかなりエネルギーが高くてヤンチャどころの話じゃなくて、私が育児に疲れてしまい臨床心理の先生にカウンセリングしてもらったところ、発散のために習い事をさせてください。と言われました。
    サッカーは走り回るし良い刺激になりそうですね!

    • 0
    • No.
    • 4
    • あゆみ
    • W52P

    • 09/08/31 22:02:56
    うちはリトミックを習わせてます&#x{12:F3A1};楽しそうに毎週通ってますよ~&#x{12:F37E};
    サッカーは、旦那が習わせたいみたいのですが、対象年齢(3歳~)にいっていないので、来年からを考えてます&#x{12:F65A};

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH904i

    • 09/08/31 21:55:36
    >>1
    レスありがとうございます!
    リトミック体操とはどんな物なんでしょうか?
    名前は聞いた事ありますが、恥ずかしながらどんな物か知らなくて‥

    • 0
    • No.
    • 2
    • W61CA

    • 09/08/31 21:47:54
    うちは3歳からサッカーをはじめました。
    まだ数ヶ月ですがわからないなりにも頑張って周りを見て真似しています。

    まだ幼いこともあり、集中力はそんなに長く続きませんが、体力を持て余していた息子にはいい刺激になっているみたいです。

    • 0
    • No.
    • 1
    • うー
    • SO706i

    • 09/08/31 21:43:42
    リトミック体操とかは?
    サッカーは難しくない?
    スクールに問い合わせないとわからないけどね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック