ママ友がケチになった

  • なんでも
  • ゆううつ
  • N02A
  • 09/08/29 10:42:57

うちは子供には誕生日とクリスマスしかオモチャは買わないと決めています。なので家にオモチャはあまりないし、砂場セットやシャボン玉もありません。公園で遊ぶ友達がジュースやオヤツをくれるので、オヤツ類も基本的に買いません。最初はママ友も普通にくれてたんですが、私がネイルサロンに通ってたりアートメイクしてるって話をしてからはオヤツもジュースも自分の子供の分しか持ってこないし、いつも貸してくれてたシャボン玉も貸してくれなくなりました。
貸してくれないのに公園に持ってくるから愚図るし、今まではくれてたからバッグにオヤツとかあると思ってママ友のカバンを開けたら嫌な顔されるし、途中からくれたり貸したりしないなら最初から持ってこないで欲しいと思う私は間違ってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
    • 10/03/26 14:45:54

    祭りか!?祭りなのか!?

    • 0
    • 10/03/26 14:44:35

    ネタだし釣り

    • 0
    • 10/03/26 14:42:40

    主、図々しい。

    • 0
    • 10/02/03 00:07:06

    可哀想……

    • 0
    • 10/02/02 22:53:32

    さらしあげ

    • 0
    • 10/02/02 22:41:31

    あげさせてー

    • 0
    • 09/08/30 00:41:28

    • 0
    • 09/08/29 23:41:26

    シャボン玉、口に入っても少しなら大丈夫なんですね。
    いつも大きいボトルで詰め替えてたんだけど、キリがないから洗剤で作ろうかと思っていた所でした。
    でも止めておきます。
    教えてくれた方ありがとうございます。

    • 0
    • 310
    • 結果、いい方向に向かったみたいだけど
    • 910SH
    • 09/08/29 23:32:32

    >>203
    これ見て泣けてきた。
    子供なのに、ここまで我慢させる必要があったのか?

    でもここで気付けてよかった。 与え過ぎもよくないけど、ご褒美は必要だよ

    • 0
    • 09/08/29 23:25:37

    次の課題は新しい自転車を友達に貸せるかだね。
    今まで好き勝手に借りて、貸せないんじゃ困るし。

    • 0
    • 09/08/29 23:15:15

    トピずれだけど、毎回子の友達にいらないぬいぐるみやおもちゃをあげていたら癖になって必ず何か持って帰るようになったわ…
    主さんが思い直してくれたならきっとお子さんも空箱持って帰ったりしなくなるねきっと☆

    • 0
    • 307
    • メールは
    • F902iS
    • 09/08/29 23:11:42

    >>304
    旦那さんから来たんだよ…

    • 0
    • 09/08/29 23:11:04

    >>304 ママスタからのメールじゃなくて旦那からだよ

    • 0
    • 09/08/29 23:09:28

    >>303
    足の付け根にある呼吸の為の孔が洗剤のぬめりにふさがれるから、絶命しちゃうんだよ?

    • 0
    • 09/08/29 23:08:52

    ステハンなのに、どうやってママスタからメールが届いたの?

    • 0
    • 303
    • 日本で作られてる
    • N02A
    • 09/08/29 23:07:15

    >>295コンビニとか100均に売ってるピンクの容器の大きさのを1本丸々飲み込んでも死なない体に害がないようにつくられてるんだよ。

    ただ、ファンシーショップにあるようなアメリカ仕様的なビックボトルは移して使わせないと危ないよ。食器洗う中性洗剤なんて絶対ダメだよ。あのゴギもかけると命を落とすくらい強力なんだからさ。

    • 0
    • 09/08/29 22:33:54

    >>301
    信じてませんよ

    • 0
    • 09/08/29 22:31:30

    >>271まじで嘘臭い…ネタで立てたけどもう本当の事にしちゃえって流れが旦那の返事から見える…

    ここのみんなは純粋だねえ…

    • 0
    • 09/08/29 20:16:06

    300

    • 0
    • 299
    • よかったね
    • N906imyu
    • 09/08/29 20:14:14

    >>298
    持ち物には名前書いて自転車盗られないように鍵もちゃんとしたのかけてね。せっかく買った物がなくなったらお子さんがかわいそうだからね

    • 0
    • 09/08/29 20:02:39

    自転車とヘルメット買って帰ってきました。オモチャは何にしようか?悩みすぎて結局はシンケンジャーの本を買いました。
    ほんと、みなさんのアドバイスのおかげです。
    これで閉めさせせてもらいます。

    • 0
    • 297
    • 市販品は
    • SH06A3
    • 09/08/29 19:36:06

    >>295
    多少口に入っても大丈夫なはず

    作るなら口に入っても安全な材料で作ったらいいよ
    詳しくはググってみて

    • 0
    • 09/08/29 19:12:25

    したら閉めたら?

    • 0
    • 09/08/29 19:08:25

    >>293
    売ってるしゃぼん液は飲んでも平気なの?

    • 0
    • 09/08/29 18:58:47

    >>293
    洗剤で作るけど

    • 0
    • 09/08/29 18:56:24

    >>243
    洗剤でシャボン玉って間違えて飲み込んだら危険じゃない?

    • 0
    • 09/08/29 18:40:02

    子が喜んで良かったね~
    ママ友にも今まで間違ってた事を謝って仲直りして良い関係が築けたらいいね

    • 0
    • 291
    • マジレスしてみる
    • SH902i
    • 09/08/29 17:56:35

    >>188
    まさに私がそうだった。

    イベント以外はおもちゃは買わない、友達が持ってるのを欲しがったら遊びに行って借りればいい、他人が持ってるからって欲しがる必要はない。他人は他人…と育った。

    我慢させられたから高卒で働いて自分で稼ぎ出したら大人買いしだした。自分で稼いだから親は文句は言わないし…2~3年したら落ち着いたけど。





    基本貯金が趣味(笑)

    • 0
    • 290
    • すごいね!
    • N903i
    • 09/08/29 17:52:22

    ネタじゃなくてもいつも主逆ギレで終わることが多いのに…!
    うちも最近1歳の息子に早いかなと思いつつブロック買ったら毎日それで遊んでるよ♪買ってよかったなって思うよ☆主さんも子供が喜んでる姿みたらネイルより子供に使いたいって思えるよ~!

    • 0
    • 09/08/29 17:18:49

    >>284
    スルー検定不合格だよ?

    • 0
    • 09/08/29 17:15:54

    釣りじゃないんだ?すげぇ。

    • 0
    • 09/08/29 17:04:08

    あまりの話にネタかと思ってた。

    おやつの事だけど、うちは平日は保育園で食べてくるから、例え帰りにスーパーに寄って「欲しい!買って!」って言われても「保育園でもう食べたからダメ!」って言ってるよ。でもおやつ前に帰ったら買ってあげたり、買い置き出したりしてる。友達と公園に行くときはみんなで食べられる物を持って行くけど、親子だけで行く時は食べて行くか、帰ってから食べる事を伝えてから連れて行く。

    その場その場に応じて変えてっていーんだからね?ガッチリ型にハメちゃうと、疲れる。でもゆる過ぎるとダラダラしちゃう。メリハリが大事だよ!

    • 0
    • 09/08/29 16:56:09

    あれもこれも与え過ぎは良くないよ
    適度にね。

    くれあきもいから

    • 0
    • 09/08/29 16:42:23

    喜んでくれてよかったね(o^∀^o)
    子の喜ぶ姿見て喜べるって事は、主さんが子を愛してる証拠だよね!
    あとトピズレだけど、正論言うくれあ。。キモイ(笑)

    • 0
    • 09/08/29 16:31:15

    >>281

    消えろぼけが

    • 0
    • 09/08/29 16:29:01

    旦那が帰ってきたので、今からトイザらスに行ってきます。自転車とヘルメット息子が欲しいというオモチャを買います。
    息子にオモチャもご褒美だから買おうね!と言ったら『えっ?なんで?自転車買ってくれるのに、オモチャも?』とよころんでました。
    みなさんのおかげで普通に子供らしい子供になって、私達も子供がワガママ言ったり子供時代にしかできない面と言わなくても我慢できるようになる成長過程が見れるのが楽しみです。

    • 0
    • 09/08/29 16:10:44

    >>281それは失礼いたしました。「化石さん」なのね?なよみに注目してるから感じが似てるのかしら…?
    どちらにしても間違いだったみたいなので謝罪します。

    でも、私そんなに乱暴な言葉遣いだった?心外だわ。

    • 0
    • 281
    • もしもーし?
    • F902iS
    • 09/08/29 15:47:46

    >>280
    なよみじゃないよ、化石です
    気持ち悪さついでに
    これ、あなた?
    http://mamastar.jp/bbs/comment.do?topicId=1610579&commentNo=95094&guid=on

    • 0
    • 09/08/29 15:36:01

    くれたんは良いこと言うね~。自分のトピも放置・カテチしなければ好きになりそうよ♪
    それに引き変え、なよみの気持ちわるさが際立つわ~。
    主さん、自転車買うときはヘルメットもね♪
    お子さんの喜ぶ姿を想像したら私まで嬉しくなってきたよ。
    おもちゃやおやつ、子供にとって必要なものかどうかって見極めが難しいけど、素直に受け入れられた主さんなら甘やかすことなく上手くコントロールできると信じます。頑張ってね☆

    • 0
    • 09/08/29 15:32:16

    よかったね。
    泥棒さんになる前に改善できそうで・・

    ママ友さんに今までの事感謝しなきゃ

    言葉でお礼は当たり前だけど、やってもらったならちゃんと、お礼しようね
    子供じゃないんだから

    当たり前の事が出来ないと、そのママ友も主の前から消えちゃうよ

    • 0
    • 09/08/29 15:28:34

    すんげー素直でビックリ(笑)

    主さんも旦那さんも良い感じよ。ほどほどに頑張ってね。
    ママ友にも変わったこと気付いてもらえるといいね

    • 0
    • 09/08/29 15:27:30

    本当にネタだと思ったよ…

    本当だとしたら主さんの子供も、ママ友も、ママ友の子も今まで我慢してたんだなぁって思う。空箱なんて持って帰られたら普通ドン引きだよ…

    シャボン玉液買って返してたママ友が普通の考えであって、それがあるから主さんのママ友は「お互い様だから」って言ったんだよ。お互いが気遣いしてるの。だから気遣いがない主さんにはお菓子分けてくれなくなった。そうされた時点で気付かなきゃ。

    ママ友なくしたら子供も寂しい思いするよ。子供に対して主さんは反省したみたいだけど、ママ友にも感謝しなくちゃね。レス読む限りママ友は優しい方だと思うから今までの謝罪したらきっとわかってくれると思うよ。
    その時にはちゃんと自分の砂場セットやママ友の子のおやつも持ってってね。頑張って!

    • 0
    • 09/08/29 15:24:17

    オモチャは子供と店いって好きなやつ選ばせてあげたら?選ぶ楽しみもあるからね。 

    • 0
    • 275
    • 主もくれあも
    • 911SH
    • 09/08/29 15:20:57

    まるで別人のような変わり方…。

    ずっとこのままでいて欲しいよ。

    • 0
    • 09/08/29 15:02:21

    くれたんちょっと好きになった(・∀・)

    • 0
    • 09/08/29 14:59:05

    今日のくれたん素敵(//∇//)

    • 0
    • 09/08/29 14:54:15

    >>267
    くれあ、何か悪いモンでも食べたか?

    • 0
    • 09/08/29 14:50:15

    >>267
    子供は子供のときにしかオモチャで遊ばない!そうですよね。子供のとき、それも幼稚園児のときだけ小学生のときだけって遊ぶオモチャも変わってくるし、今しか遊べないオモチャで遊ばしてあげて、その成長過程を見る楽しみが出来ました。
    旦那も私達の凝り固まった考えを押し付けてたら大切な我が子を犯罪者に育ててしまったかもしれない。ママスタの皆さんに犯罪者になる可能性のある1人の人間を救ってもらったねとメールがきました。

    • 0
    • 270
    • さっきから
    • SH903i
    • 09/08/29 14:47:53

    F902のしつこさったら。
    そしてみなさん華麗にスルーしてらして素敵。

    • 0
    • 269
    • 藤原とうふ店(携帯用)
    • N905i
    • 09/08/29 14:47:18

    >>268
    でも最初のほうのレスは自分のこと棚に上げて、なんて思ったけどね

    自分のことより子供に金掛けろ、みたいなレス

    • 0
1件~50件 (全 318件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ