名前の読み方

  • 妊娠・出産
  • W62SA
  • 09/08/13 13:41:03
旦那が候補で『真夜』がでていて、ほぼ決定なのですが読み方が『マヤ』です。

私も周りも歌手の岡本真夜のイメージが強く『マヨ』だと思っていたので意見がゆれてます…

旦那はマヨネーズっぽくて嫌だと言うのですが、一般的な意見も聞きたいですのでお願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 18
    • (´_ゝ`)
    • PC

    • 09/08/15 09:32:06
    奇抜ではないけど、自分が付けられたら嫌な名前。

    • 0
    • No.
    • 17
    • ダサいダサくない
    • F01A

    • 09/08/15 07:42:39
    >>15
    おいといて、確定ならトピ立てる意味ないの。
    言ってること、わかる?
    あと意見と批判の意味はき違えて逆切れするならネットしないほうがいいよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • DM001SH

    • 09/08/14 18:44:54
    >>15
    >>14は、そういう意味で言ったんじゃないでしょ。
    主のひとつ前のレスて、旦那の意見がほぼ確定だったんだから、誰かに聞いて、みんなが変って行っても変わらないわけじゃん。

    ×締め
    ○閉め
    って事も。
    2つ繋げてかいたから>>14になったんじゃない?
    落ち着きなよ。

    • 0
    • 09/08/14 18:34:57
    >>14
    トピたてるのにあなたの許可が必要なんですか?

    トピタイ通り、聞いているのは名前の読み方で『マヤ』はありなのかどうかです。


    ださい名前かどうかは個人の基準もバラバラですよね?

    深夜や真夜中を連想するのはわかりますが、承知の上で決めたんですが…

    • 0
    • No.
    • 14
    • 締めないで閉めろ
    • N905i

    • 09/08/14 09:59:28
    他人の意見聞いてないじゃん。旦那のださい名付けで決めるなら、トピたてんな。

    • 0
    • 09/08/14 07:42:35
    >>10だけど、これ位の画数の漢字なら特に考えなくても浮かぶのでお気遣いなく。

    ただ1つ言わせてもらうと、主は>>7の意見を>>8で否定してるけど、自分(親)がどう思うかではなく、第三者がどんな印象を持つかというのが大切なんだから、そこは反論せず受け止めた方がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 「夜」を使った女性名なら
    • W54S

    • 09/08/14 00:47:46
    小夜 で さよorさや があるけど、読みが決定してるんだよね~…。

    真夜 でも私は可愛いと思う。娘さんが大きくなった時、同年代の子から見たら岡本真夜は昔の歌手となっているだろうし。

    ただ「真夜中に生まれたのかな?」って思う。

    • 0
    • 09/08/13 23:39:45

    色々な候補出して頂いてすみませんが、今回は旦那の意見を通してあげたいので名前はほぼ確定なんです…

    私自身も今どきな奇抜な名前ではなく由来もしっかりしているので、特に反対するつもりもないです。


    読み方はマヤでも大丈夫そうですね。


    色々な意見をありがとうございました。

    締めます。

    • 0
    • 09/08/13 19:31:00
    そこまで画数にこだわりたいなら、意味はある程度妥協した方がいいような気がする…。
    あれもこれもパーフェクトに満たすのは難しいよ。

    真季(まき)
    真奈(まな)
    真侑(まゆ)
    真幸(まゆき)
    夜と同じ画数。
    真幸は男の子みたいだけど。

    • 0
    • No.
    • 9
    • SO903i

    • 09/08/13 19:18:33
    マヨよりマヤのほうが好きだな
    同じ画数の違う漢字を組み合わせてみたら?
    真実まみ 真歩まほ
    真佳まなか 純佳すみか
    恵実めぐみ 華歩かほ

    • 0
    • No.
    • 8
    • W62SA

    • 09/08/13 15:18:59

    レスありがとうございます。

    あの歌手のイメージが強くて、私は夜の女王は思いつかないです(^_^;)

    月を直接使えなかったのは画数の問題です。
    他にも『マヤ』の漢字はあったのですが、画数と名前の由来が思いつきません…

    旦那家系の9月生まれが全員早死にしているので、画数は絶対はずせないんです。。。


    漢字も説明しやすいし、問題は読み方だと思ったんですが人それぞれですね…

    • 0
    • No.
    • 7
    • N905i

    • 09/08/13 14:32:12
    しんや(深夜)とも読める。可愛くもないし、夜の女王にでもなってほしいのか?と思っちゃう。

    • 0
    • No.
    • 6
    • D703i

    • 09/08/13 14:28:36
    漢字がそれがよくて、なら響きはマヤだな!って感じなの?
    それとも逆?

    優月 ゆづき
    とかは?

    • 0
    • No.
    • 5
    • W62SA

    • 09/08/13 14:09:57
    やっぱり真夜中を連想しますね(苦笑)

    私の希望としては、月のような柔らかい意味合いを入れてほしいと伝えたところ、無理矢理ですが、暗闇で月が光るさまを表す漢字『夜』を入れたらしいです。

    やっぱり女の子には暗い名前ですかね(^_^;)?

    • 0
    • No.
    • 4
    • W52P

    • 09/08/13 14:07:54
    私は岡本真夜がでて来たとき、マヤだと思ってた。マヨなんて名前が存在すると思わなかったから。
    後でマヨと知って、確かにマヨネーズみたいな名前だと思った記憶がある。

    小夜子以外で名前に夜は無しかなぁ。

    マヤで真を使うと「シンヤ」になっちゃうから難しいね。
    真夜(シンヤ)ってホストにいそう…。

    • 0
    • No.
    • 3
    • SH906i

    • 09/08/13 13:56:38
    その字を見て、「まよ」かなと思った。
    私は岡本真夜よりかは真夜中っていう言葉があるから。
    「まや」でも読めないことはないかな。

    • 0
    • No.
    • 2
    • W53CA

    • 09/08/13 13:56:37
    なぜ真夜中…?真っ暗なイメージだよ(^^;)いいの? それなら真昼の方が健康的でずっといいと思います。

    • 0
    • No.
    • 1
    • W61CA

    • 09/08/13 13:44:15
    個人的には名前に夜は付けたくないなぁ。
    まやって響きは可愛いから、漢字を変えたら?
    摩耶とか真弥…真耶…

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ
おすすめトピック