急に不安になりました…親権・監護権

  • シンママ
  • W53H
  • 09/08/09 23:00:19

興信所を使い、旦那の不貞が分かったので離婚調停して別れる事を決めました。現在、私は専業主婦で3歳と1歳の子供が2人います。実家の両親や兄夫婦も協力的なのですが、無職の私でも親権・監護権は取れますでしょうか?ちなみに今までの旦那は、育児に非協力的で、子供達も私の連れ子?と感じる扱いだった気がします。子供が生まれてから、旦那一人で子供達を風呂に入れた事もないですし、歯を磨いてあげた事もないです。そもそも旦那自身が親権や監護権を欲しがるかも分かりませんが、万一、調停の場で親権・監護権が欲しいと言われたら…と思ったら不安になりました。分かる方、教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/08/10 05:35:24

    レスありがとうございます。
    親権・監護権、取れそうで安心しました。旦那の普段の行いをまとめて書いてみます。調停開始までにパートやアルバイトであっても仕事が見つかるように努力してみます。アドバイスありがとうございました。

    • 0
    • 09/08/09 23:17:38

    私も3才1才の子供がいて、元旦那には両親、職、家。私には両親、家、職なしでしたが、親権・監護はとれました。
    当時は不安になりましたが法テラスで相談し、元旦那の不貞、言葉の暴力、他をまとめた事柄を書き弁護士に頼み5回目の調停でまとまりました。
    職を探すこと、両親が協力できること、今までの旦那さんの行い等を全面的に取り上げてはどうでしょうか?
    余程のことがない限り親権監護は母親がとれますよ。頑張って!

    • 0
    • 1
    • 大丈夫
    • SH905i
    • 09/08/09 23:12:07

    親権とれますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ