埼玉県【総合】

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 98068件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/05/29 17:24:24

    いま川口市に住んでるんだけどゆくゆくは引越し予定
    オススメの市や区を教えて欲しい!
    夫が都内勤務だからそこは考慮したい

    • 0
    • 20/05/29 17:28:00

    >>65378
    旦那さんの通勤の路線は?
    それによってオススメ場所変わるんじゃない?

    • 0
    • 20/05/29 17:31:33

    >>65379
    会社は日比谷線なのです。
    今は京浜東北線から通っているんだけど、そこまで路線のこだわりはなくできれば武蔵野線沿いは避けたいって言っておる

    • 0
    • 20/05/29 17:33:12

    >>65349
    埼玉で子育てしたくない

    • 1
    • 20/05/29 17:42:24

    >>65360
    それでも学校はあるのか
    子供はクラスターが発生しない限り実験台な訳ね

    • 2
    • 20/05/29 17:47:06

    小学校高学年から高校生のお子さん、学校へマスクは布マスク?ピッタ?不織布ですか?

    • 0
    • 20/05/29 17:48:38

    >>65383
    なくなってしょうがなくなるまでは不織布かな
    菌が凄いだろうから綿も嫌だしピッタは意味がないし…
    ピッタと綿使うなら中にフィルター入れるわ

    • 0
    • 20/05/29 17:49:15

    >>65383不織布マスクと布マスクどちらか。予備にマスク持たせる

    • 0
    • 20/05/29 17:50:13

    >>65383
    使い捨てタイプ。小6と高1。

    • 2
    • 20/05/29 18:25:07

    今週は準備登校として学校があった。
    学校があったのをきっかけに、近所の男の子が友達を自宅に招いて庭、道路遊びをしている。
    学校がどんなに密を気をつけていても、家でも気をつけていても、こんな家庭がある時点で意味がなくなるわ。
    マスクもなし、はしゃいでる、飛沫感染するよねー。

    • 8
    • 20/05/29 18:26:45

    アベノマスク届いた!!さいたま市

    • 0
    • 20/05/29 18:27:06

    小学校と中学はマスク白じゃないとダメとかあるのかな?

    • 0
    • 20/05/29 18:30:29

    >>65387
    学校始まるんだからもう無意味。

    • 1
    • 20/05/29 18:32:11

    >>65383
    不織布。高学年は手作りもする。半々かな。

    • 0
    • 65392

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 18:35:07

    埼玉はコロナ感染者いないの?

    • 0
    • 20/05/29 18:41:06

    >>65369
    完熟トマトのハヤシライス、レトルトの。
    簡単だし夏場おすすめ。

    • 1
    • 20/05/29 18:49:25

    >>65393
    なぜ自分で調べないの?

    • 1
    • 20/05/29 18:50:12

    今日救急車の数多い
    うち、大通りじゃないのに救急車3台は通ってるわ怖い

    • 3
    • 20/05/29 18:57:20

    >>65389 あるのかねー手紙にはとくに書いてないし、うちはピンクつけて行ってるけど何も言われないって。

    • 0
    • 20/05/29 19:06:23

    うちの子が通っている中学(9クラス)10月に林間学校行くみたいだけど、休ませていいよね?

    • 3
    • 20/05/29 19:06:50

    >>65389
    うちの学校は自由だよ。マスクさえしていれば。
    生地、色、柄、自由。

    • 1
    • 20/05/29 19:07:16

    >>65396暑いから熱中症とかじゃない?

    • 2
    • 20/05/29 19:10:53

    >>65390
    学校始まるからって、すぐには通常に戻れる訳じゃないよね?
    あなたは、始まるから~無意味だからって密を避けないの?
    私が言いたかったのは、学校でどんなに対策をしても、この家庭のような子どもがいたら意味ないね。って話だったんだよね。

    • 6
    • 20/05/29 19:11:30

    学校で流行りませんように!

    • 19
    • 20/05/29 19:14:58

    >>65398

    まだ未定でしょ?
    10月じゃ、確定ではなさそう。

    子供は行きたがるんじゃない?
    きっと休むのは数人じゃないかな。
    そんなもんだよ。

    • 3
    • 20/05/29 19:19:12

    >>65398
    新しい生活様式を取り入れるなら林間学校自体がなくなるんじゃない?

    • 1
    • 20/05/29 19:20:25

    >>65398です。

    娘は『行かない!』と言っています…。
    私も行かなくていいと思っています。

    • 4
    • 20/05/29 19:29:52

    埼玉のコロナ感染者数999人なんだね。
    4桁まで時間の問題か…。

    • 0
    • 20/05/29 19:31:12

    >>65406
    1000になってたよ。

    • 0
    • 20/05/29 19:32:26

    >>65407
    ネットニュースだと1000越えてるよ

    • 0
    • 65409

    ぴよぴよ

    • 65410

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 19:33:07

    >>65407
    そうなんだ。
    夕方のニュースでは999人だった。

    • 2
    • 20/05/29 19:33:56

    >>65406
    1003名になってた

    • 1
    • 20/05/29 19:36:04

    ららぽーととかレイクタウンの混雑具合ってどんな感じなんだろう。昨日あたりから営業再開しているみたいだけど行った人いる?

    • 0
    • 20/05/29 19:40:16

    >>65400
    そうかな?確かに昼間2台夕方1台。

    • 0
    • 20/05/29 20:01:18

    >>65413
    三郷市のは三井ショッピングセンターのカードがないと入れないと聞いたけどどうなんだろ?

    • 0
    • 20/05/29 20:20:11

    >>65415ホームページみたら、ららぽーとはカード会員の提示が必要みたいだね。

    • 0
    • 65417

    ぴよぴよ

    • 20/05/29 21:49:50

    >>65396
    熱中症かな?

    • 0
    • 20/05/29 22:36:29

    >>65412
    今さっき見たら1005人だったよ
    さいたま市10代の学生祖母宅に2回遊びに行った後に発症したみたい
    祖母が先になったらしい
    学校始まったら絶対危ないよ

    • 11
    • 20/05/29 22:37:38

    お多幸のテイクアウト、おでんが終わってた…
    もう季節外れだもんね。
    夏が来る~

    • 1
    • 20/05/29 22:42:36

    >>65413
    職場の人が昨日レイクタウン行ったみたいだけど、凄い人だったみたいよ。
    レイクタウンまでの道路も渋滞してるし、立体駐車場の使用制限してるらしくて、駐車するまでにもかなり時間かかったし、検温もあって店に入るまでにも時間かかったって。

    • 1
    • 20/05/29 22:52:07

    >>65416
    明日、歯医者の予約はしてるから逆に1階のダイソー側の入り口から入り歯医者に行くんですといいダイソーにもよろうかな。
    ララガーデンの会員証はないけど、一回帰ったら歯医者間に合わないわと。

    • 0
    • 20/05/29 23:04:37

    >>65422
    酔ってる?

    • 5
    • 20/05/29 23:19:44

    >>65367
    超快適が戸塚東のファミマにあったよー

    • 2
    • 20/05/29 23:26:39

    >>65398
    こういう親に育てられる子供って、社会人になってもインフルが怖いから休みます。とかいいそうだよ。ウイルスとの共存って考えないの?

    • 1
    • 20/05/29 23:33:20

    大野さんのTwitterコメントみてると、制限緩和願ってる人多いんだね…
    ジムが開かない事が納得いかない!なんで体育館はよくてジムはだめなの?みたいに書いてあった。
    そういう人多いのかな…。
    私は真逆だから驚いた

    • 16
    • 20/05/29 23:34:30

    >>65425
    人の家のことどうでもいいよ

    • 2
1件~50件 (全 98068件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ