むかつく郵便局!

  • なんでも
  • INFOBAR 2
  • 09/07/14 12:13:07

資料請求するのに、ちゃんと定形サイズの封筒買って返信用封筒入れて重さも計って(24グラム)80円切手貼ったのに、返信用封筒に自分が送った封筒も入れてくれていて、40円料金不足の印が捺してあった!相手にも悪いし。
とりあえず40円分の切手と謝罪の手紙送りますけど、恥ずかしいし申し訳なかったです。
こんなことってあるんですか?
わかりにくい文章でごめんなさい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/07/14 13:34:23

    >>27
    調べていただいてありがとうございます!
    私も見てみます。
    民営化に変わった事と関係あるのでしょうか。

    • 0
    • 09/07/14 12:55:56

    今「郵便物 計り間違いで料金不足」でググって色々読んでたんだけど、結構多いみたいだね。
    一番初めに出てきたサイトのを読むと(この方はゆうメールでした)、郵便局側のあまりに杜撰な対応に私まで腹立たしくなってしまったぐらい。
    こういうのって、自分がいくら気をつけても仕方が無いからモヤモヤする。

    主さんの相手の方も、事情をわかってくれ主さんの落ち度ではない事がきちんと伝わると良いね。

    • 0
    • 09/07/14 12:42:12

    >>25
    それも思いましたが、逆効果になりそうなので今回は運が悪かったということで諦めます!



    トピ立てたことで少し発散できました(笑)
    皆さんありがとうございました。

    • 0
    • 25
    • クレーム言って
    • SH905i
    • 09/07/14 12:38:23

    >>24
    郵便局のミスなら、事情を話したら相手の方に謝罪してくれるんじゃない?

    • 0
    • 09/07/14 12:36:42

    >>21
    ありがとうございます。
    でも一番嫌だったのは、相手の方に不足料金を払わせてしまったことなので、クレーム言ったところでどうしようもないです。
    40円分の切手を同封した手紙を送ります。

    • 0
    • 23
    • 違うよ
    • N906imyu
    • 09/07/14 12:35:24

    漢字間違えましたm(__)m

    ×定型
    ○定形

    主さん、郵便局に聞いてみた方がいいよ。
    窓口で確認したならおかしいよね

    • 0
    • 09/07/14 12:35:14

    それなら見たら明らかに郵便局のミスなのがわかるんだろうし、郵便局に持って行ってクレームしたら良いんじゃない?

    • 0
    • 21
    • はなりん
    • 920SH
    • 09/07/14 12:33:34

    >>19
    だったら郵便局に持って行って説明し、苦情言えば?

    • 0
    • 20
    • 違うよ
    • N906imyu
    • 09/07/14 12:32:31

    >>17
    最初に送った定型内封筒が定型外の扱いにされ相手に40円負担させてしまった。

    • 0
    • 09/07/14 12:31:47

    すいませんありがとうございます。
    厚みも1センチ越えてません。
    そういえば、送るとき郵便局で計ってくれたんです!80円切手で大丈夫だったのに、送った先の郵便局で料金不足の印捺されてました。
    むかつきます。

    • 0
    • 18
    • 50グラム以内でも
    • SH905i
    • 09/07/14 12:30:27

    厚さが1センチ以上になれば定形外だよ。

    • 0
    • 09/07/14 12:28:54

    全然分からない。

    郵便局が勝手に主の封筒を開けて返信用封筒を入れたの?

    • 0
    • 09/07/14 12:28:22

    >>10
    あぁ(*_*;『返信用封筒に自分が送った封筒も入れてくれていて』が今わかった。
    その封筒で相手から『見てくださいよ。40円不足でしたよ。これが証拠です』って言われたようなものだよね?
    送るときは窓口じゃなかったの?

    • 0
    • 15
    • ムッシュ(・∀・)y-┛~~
    • PC
    • 09/07/14 12:27:53

    主さんが先に送った「資料請求書(があったかどうかは知りませんが)と返信用封筒」が料金不足だったってこと?

    24グラムが120円請求されるってことは…
    封書が定形外ってことしか考えられないんだけど

    郵便局で量ったら「重量オーバーでした」にしても、90円をすっ飛ばして120円になることなんてあんまりないからね…

    • 0
    • 09/07/14 12:27:16

    重さがそれで定形外になったなら、厚さオーバーだと思うよ。1センチ以下じゃないと定形にならないけど、厚さはどれくらいだったの?

    • 0
    • 13
    • 資料請求が
    • W64S
    • 09/07/14 12:24:31

    >>9 企業とは限らないよ
    例えばママサーだったとか

    • 0
    • 09/07/14 12:24:01

    40円も不足するっておかしいね。10円ならまだ分かるけど。
    捺印は送った封筒に押されてあったんだよね?そのまま郵便局に持って行って聞いたらどうかな?

    • 0
    • 09/07/14 12:23:34

    大きさは定形内の封筒でも厚みがあったんじゃない?

    • 0
    • 09/07/14 12:23:31

    相手は悪くないです。
    私が送った封筒が、料金不足でした。

    • 0
    • 9
    • よくわからん
    • D705i
    • 09/07/14 12:23:04

    資料請求って会社が封筒に入れて送ってくれるよね?
    こちら側って電話でお願いするだけでお金かからないよね?

    • 0
    • 09/07/14 12:22:31

    120円て定形外だよ?
    大きさ、厚みが定形をこえてたんでしょ?

    • 0
    • 7
    • INFOBAR 2
    • 09/07/14 12:20:59

    >>3
    そうです送ったほうです!
    でもそれだと50グラム以下の値段になるんで、90円分の切手なんです。
    120円だから、封筒が定形外扱いになってるんです。
    「定形郵便物対応」ってハッキリ書いた封筒なのに悔しいです

    • 0
    • 09/07/14 12:19:56

    返信用の封筒も入れたのに、郵便局がまた返信用の封筒を付けたから重くなり料金が増えた。だから送った方に増えた分(40円)の支払いをさせてしまった。郵便局、余計な事すんじゃねー!ってこと?

    • 1
    • 5
    • それは
    • W64S
    • 09/07/14 12:19:21

    主が送った封筒を、相手が入れたから超えたんでしょ。入れなくても良かったんだよね?

    • 0
    • 09/07/14 12:17:10

    誰か~

    • 0
    • 09/07/14 12:16:58

    送ったほうの封筒か!

    なら主んちのはかりが壊れてるとか

    • 0
    • 2
    • 意味がわからん
    • P905i
    • 09/07/14 12:15:41

    誰か~

    • 0
    • 09/07/14 12:15:02

    意味がわからないけど資料が重かったんじゃないの?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ