これからの季節… 玄倉川水難事故

  • ニュース全般
  • W41S
  • 09/07/06 16:02:53

1歳~9歳の子供4人含む13人が亡くなった「玄倉川キャンプ水難事故」
川の中洲にキャンプをはり、三度の退避勧告を受けても無視しつづけ水難事故に。
当時濁流の中、川の中央で大人と子供が固まってパラソルに捕まり、赤ちゃんに母親がキスする姿が中継されました。その後、子供一人を抱っこしていた男性が流される直前、対岸に子供を投げ、他のキャンプ客が危険を返りみず救助。残念ながら流された全員ではありませんが13人が亡くなりました
これからの季節、子供さんを連れて川や海でキャンプをする家族も多いかと思いますが、自然を甘く見ずに十分気をつけましょう

  • 5 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/07/06 17:58:47

    >>50
    最初からレスを読んでいると、この方はただ荒らしたいだけだと思います スルーしましょう
    亡くなった方を誹謗中傷するんじゃなくて、この事故から、いとも簡単に荒れ狂った自然は命を奪っていく事、子供の命を左右するのは親の判断一つだって事を改めて再確認してほしいです

    • 1
    • 09/07/06 18:09:28

    >>51
    偉そうに…
    スルーしましょ?
    って(笑)

    • 0
    • 53
    • この事故は
    • W53CA
    • 09/07/06 18:23:22

    風化させてはいけないね。若い人に知って貰いたいって主の気持ち判るよ。

    • 1
    • 09/07/06 18:25:57

    慣れって怖いよね。
    この人達、毎年この中州でキャンプしてたんだよ。

    だから、今回も平気って言って避難しなかったんだよね…。
    助かった人達も辛いよね。

    • 1
    • 55
    • YouTube
    • N906imyu
    • 09/07/06 18:34:12

    見てきたけど、流された瞬間がなかった。

    • 0
    • 09/07/06 19:02:27

    見てきた。なんか気分がおもーくなったよ。ヘリとかで救助はできなかったのかな?

    • 0
    • 57
    • 偉そうにって
    • SH903i
    • 09/07/06 19:07:11

    >>52
    貴方こそ偉そうだと思った。
    このトピの主なんだし、意見言ってはいけないのかしら?
    主さんスイマセンm(__)m
    今からスルーしますからね~ (^O^)/

    • 1
    • 09/07/06 19:13:11

    >>56
    ウィキによると風が強く二次災害のおそれがあったからヘリはとべなかったみたいよ。
    だから報道ヘリの映像も皆無らしい。


    上流にあったのが発電用のダムで貯水できる量がすくなくて決壊のおそれがあったから途中でやむなく放流したって…ダムの人も大変だっただろうね…

    • 1
    • 59
    • 救助については
    • W53CA
    • 09/07/06 19:13:51

    >>56

    >>17にあるよ。ヘリは天候次第だからね…。

    • 0
    • 60
    • ダムの人
    • F01A
    • 09/07/06 19:16:32

    >>58
    人が取り残されてるって知ってて放流したの?

    • 0
    • 09/07/06 19:21:05

    >>60
    うん。
    人がいるからってことでダムを閉じてた?んだけど、このままじゃ決壊するってことになって放流したみたい。
    決壊してたらもっとひどい被害だったかもしれないからだと思うけど。
    なにせそのあたりはすごい雨量だったみたい。

    • 1
    • 62
    • そうなんだ…
    • F01A
    • 09/07/06 19:24:47

    >>61
    辛い決断だったんだろうな…

    • 1
    • 09/07/06 19:25:51

    >>60
    見て来なよ
    詳しく書いてありますよ

    • 1
    • 09/07/06 19:29:42

    >>57
    いえいえ
    こちらこそ、なんだかすみませんm(__)m

    リアルタイムで私も見ていましたが、子供を持った今、自分達で招いてしまった事故とはいえ、最後にキスした母親の気持ちや、必死に大人達にしがみついていた子供達の気持ちを考えると胸が詰まります
    こんな悲しい事故、もう二度と起こって欲しくないです

    • 2
    • 09/07/06 19:31:46

    みてきた。地元民も警察官も職員の人も何回も警告したんだね。せめてテントを中洲から移動しておけばよかったのに。注意や警告は素直に聞いたほうがよいね

    • 0
    • 66
    • (*´∀`*)クワガタスキ
    • 831T
    • 09/07/06 19:33:43

    リアルタイムで見てたよ。キスするくらいなら忠告を素直に聞いていれば良かったのにね。ほんとばかな大人のせいで子供たちがかわいそうだったよ。会社までも当時すごい批判されてたよね。

    • 2
    • 09/07/06 19:36:58

    なんで。がない文章なの&#x{12:F65B};

    • 0
    • 09/07/06 19:45:37

    この頃何度か水難事故が続かなかった?
    この事件で、川はは怖いって心に刻み込んだよ。

    • 0
    • 09/07/06 19:52:50

    同じ日に違う川のキャンプ場で取り残されて救助されたし、都内の川でも取り残されて何人もの人が助けられた記憶があるよ。

    • 0
    • 70
    • この前にも
    • W53CA
    • 09/07/06 19:55:35

    >>68
    あったみたいね。ウィキにあったよ。
    この人達には、それも他人事だったのかな…。


    このトピを見て、ちゃんと理解しないで他人事だと流してしまったら、この事故に遭った人と大差無いかも…。

    • 2
    • 09/07/06 19:56:55

    >>67
    何で絵文字なの?




    と同じような質問だね。

    • 0
    • 72
    • この事故で
    • W53S
    • 09/07/06 20:24:04

    かかった経費?って1億らしいね。

    しかも自治体負担。

    こんな自業自得な事故なのにありえない…。

    • 1
    • 73
    • もん(☆・ω・)息子はもうすぐ2ヵ月。
    • F706i
    • 09/07/06 21:11:58

    私は若くないけど、この事件の記憶は一切なかった。恐くて動画は見れないけど、田舎でよく川に遊びに行くから、本当に気をつけたい。

    • 0
    • 74
    • 花ヾ( ´ー`)
    • re
    • 09/07/06 21:21:34

    見てきた
    お母さんが子供にキスしたの、胸が締め付けられたよ。
    あんな状況にいた子供を思うと、ホントに恐ろしかっただろうな…

    • 2
    • 09/07/06 21:24:22

    夏になると事件事故とかの特番で定期的にやってるよね?CGとか使ったりして再現したりして…。

    • 1
    • 76
    • そんで
    • F904i
    • 09/07/06 21:25:12

    >>1さんのすべての事実って何だったの?
    事実って、命をかけても中洲に残らざるを得なかった理由とかあるの?

    • 0
    • 77
    • Wiki見てきた。
    • W61CA
    • 09/07/06 21:25:21

    悲しい…子供がかわいそうすぎる。
    10年前にリアルタイムで見てたニュースだけど、改めてWikipediaで見たら胸が痛くなったよ…。
    故人を悪くいいたくないけど、ド キュンだったんだね。
    10年経つし、特集番組とかやらないかな?
    最近また川で亡くなった高校生とかいたし、認知度を高めるべきニュースだと思います。

    • 1
    • 78
    • なんで
    • W61CA
    • 09/07/06 21:26:36

    >>66会社が非難されるの?

    • 0
    • 79
    • Wikipedia見れば分かるけど
    • W61PT
    • 09/07/06 21:28:18

    >>78
    会社主催のキャンプだったんだよ
    メンバーは社員とその家族、恋人、婚約者など

    • 1
    • 80
    • 多摩川沿い
    • SH906iTV
    • 09/07/06 21:37:54

    川も海も危険だって事をよく認識してほしいよね。これからの時期は特に。

    • 0
    • 09/07/06 21:41:34

    見てきた。

    子供、大人の人の足につかまってたね。まだ小学生ぐらいだよね…
    怖かっただろうね、見ててつらかった

    • 1
    • 09/07/06 21:50:54

    見てきました。胸がしめつけられました

    この事故はなんとなくは記憶にあったけど動画見て水の怖さを改めて感じました

    • 0
    • 09/07/06 21:55:23

    すごく鮮明に覚えてる。もう10年も経つんだね。確かにママスタの若いママは知らない人多いだろうからこの事故を知って水難事故を防いでほしい。
    当時高校生ながらなんでこんなに腰が浸かるまで中洲にいたのか不思議でたまらなかったよ。
    酒が入ったり、みんなでキャンプなんかしてると興奮してきちんとした判断が出来なくなるのだね。
    自然は怖い。子どもには自然と触れ合って欲しいが、一瞬にして命を奪ってしまう可能性もあるんだな‥
    それも含め、自然の偉大さ、怖さ、尊さを親が教えていかねばいけないね。

    なんか考えさせられたよ。

    • 0
    • 09/07/06 22:22:00

    当時、ニュースでやってたの見てた記憶ある。確か最後の一人(子供だったかな?)の遺体が見つかったってやっててスゴく切なかった。
    もっと早く避難してればよかったのにね。本当に子供が可哀想。

    • 0
    • 09/07/06 22:30:59

    警告してる人に対して、ふざけた態度で答えてる映像見た事あるけどこの事故かな?救助にあたってる人達も怒ってる感じだった。

    • 1
    • 86
    • そうだと思う
    • W53CA
    • 09/07/06 22:43:28

    >>85
    救助っていうか…警告に行った人に暴言吐いてた。
    ギリギリになってレスキューに向かって『早く助けろ!助けるのが、お前等の仕事だろ!』とか…当時、何だかなぁ…と思った記憶だけある。

    • 3
    • 09/07/06 22:44:14

    新聞で流されそうになる写真が載ってたの覚えてる、子供が可哀相だったな、うちも気をつけないと。

    • 1
    • 88
    • ようつべ
    • W53K/W64K
    • 09/07/06 22:58:56

    見に行ったのに流されるとこなかったよ
    (;O;)見たかったのに。。。
    てか2ちゃんのスレでドリフの大爆笑の替え歌でドキュンの大爆笑99ってのがあって地味にウケた笑

    • 1
    • 89
    • 2ちゃんの
    • W53K/W64K
    • 09/07/06 23:00:55

    >>88この事故の10周年記念てスレでね。

    • 0
    • 09/07/06 23:02:57

    流される映像は衝撃すぎるって事で当時問題になって、最初の1回しか流されてないと思う。

    • 1
    • 09/07/06 23:04:12

    >>86
    ありがとうございます。なぜあの状況になるまで留まってしまったのか。集団心理なのかな。

    • 1
    • 09/07/06 23:09:54

    >>91
    避難しようと思った時にはもう渡れない状態だったんだよ。
    大人の膝下ですでに渡れない程の流れだったみたいよ。

    この事件きっかけにして、山での水難事故のレスキュー方法が見直されたみたいよ。

    • 1
    • 09/07/06 23:10:15

    ああなるまで寝てた?みたいな感じで書いてありましたよ、最後の方に何回か警告しに言いにいっても、テントから応答がなかっと書いてありました。

    • 1
    • 09/07/06 23:15:12

    雨の日に中洲を見るとこの事故を思い出すわ

    • 1
    • 09/07/06 23:18:30

    ヨウツベにも上がっるよね。

    初め注意された時に「うるせー」とか言っちゃって、あの時に避難しとけばね。

    • 2
    • 96
    • そんなにみたい?
    • W61CA
    • 09/07/06 23:21:26

    >>88ニコ動ってとこにあったよ。大人を批判するのはいいけど、子供は関係ない。本当に子供が可哀想だ。

    • 0
    • 09/07/06 23:22:39

    >>95
    うるせーなんて言ってたの?!

    • 0
    • 09/07/06 23:24:39

    寝てたの?
    暴言はいたりは酔ってたのかね。
    小さい子も居たんだし、もっと危機感持ってたら良かったのにね。

    • 0
    • 99
    • 2では
    • N706i
    • 09/07/06 23:27:59

    ドキュンの川流れと言われておる。

    • 0
    • 09/07/06 23:29:43

    100

    • 0
1件~50件 (全 408件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ