これって可能?

  • なんでも
  • P906i
  • 09/07/01 03:37:16

妊娠中の妹がいます。
まだ彼とは籍を入れてないんですが、彼は国保を滞納しています。
できちゃった結婚で貯金もしてなかったため出産一時金を全額ほしいから、とまだ籍は入れないようです。
今妹は母の扶養(社保)ですが、彼と結婚してからも当分は母の扶養でいると言っています。
結婚したのに旦那は国保、妻は実母の扶養(社保)なんてできるんですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 5
    • P906i

    • 09/07/01 03:55:38

    レスありがとうございます。最近までもうすぐ籍を入れる~と順調にいってたみたいなんですが、今頃になって彼の借金や滞納がわかったらしく、別れるかどうかでモメていたみたいなんです。
    親は別れて家で子供を育てろと言っていて妹もその方向で考えているようですが彼がトピ文のような事を提案して、とりあえず滞納分がなくなったら籍を入れようと言ってたみたいです。それで妹がそんな事できるの?と聞いてきました。
    普通はできないですよね?あまりにも自信満々に言われたらしく私もわからなくなってしまいました

    • 0
    • No.
    • 7
    • P906i

    • 09/07/01 04:00:04

    補足です。

    (一時金を全額貰えなくなるのが嫌なので)滞納分がなくなったら籍を入れようと言っているのは妹で、それに関して籍を入れても俺は国保、お前(妹)は親の扶養(社保)でいけるから籍を入れようと言っています。
    わかりにくくて申し訳ないです。

    • 0
    • No.
    • 9
    • P906i

    • 09/07/01 04:06:15

    と言う事は妹の彼の言うとおり結婚してても旦那は国保、妻は親の扶養(社保)と分けられるって事ですか?
    それができるなら色々不正とかできてしまうんでは…と思うのですが…

    • 0
    • 09/07/01 04:19:40

    レスありがとうございます。結婚=入籍です!
    やっぱりそんなのできないですよね!?
    彼の方は逃げられたくない?のか籍を入れよう入れようとしているように思います。
    妹にもよく考えるように言ってみたいと思います。
    ありがとうございました

    • 0
    • 09/07/01 04:29:48

    レスありがとうございます。妹は滞納分が終わってから籍入れたいと言っているんですが、彼の方は保険は別々でもいけるから、すぐに籍を入れようと言っているんです。
    きっと別れ話がでたのもあって焦ってるのではと思います。

    • 0
    • 09/07/01 04:31:29

    質問の答えが抜けていました。
    どっちが裕福か…彼の方はあまりくわしく知りませんがうちの実家とあまり変わらなかったと思います。

    • 0
    • 09/07/01 04:33:50

    >>16
    レスありがとうございます。きっと彼はそこまで考えてないと思います。
    離れていきそうな妹をつないでおくために適当な事を言って籍を入れてしまおうと考えているんだと思います。

    • 0
    • 09/07/01 04:47:24

    レスありがとうございます。妹は無職です。
    やっぱり無理ですよね。妹に話して別れるのか後々籍を入れるのか考えるように言ってみたいと思います。

    あと優しい姉を演じたいんだろうけどとかそんなレスはけっこうです。
    親身になってくれた方達ありがとうございました。
    〆ます

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ