ヴァイタミン ヴァイルス アドヴァイス

  • なんでも
  • F905i
  • 09/06/17 16:45:16

身近にこんな風に表記する方いませんか?
カタカナ英語が嫌いならvitamin、virus、adviceと英語で買いたらいいのに…読みにくい。
トピ題のようにカタカナで書かれてすぐに頭で理解できますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/06/17 17:04:18

    >>1
    やっぱりわからないですよね。一瞬。

    >>2
    いえいえ、日本語の途中でヴァイタミンとか書いたりするんです。例えば
    豚インフルエンザのヴァイルスが~など。

    そもそも、アドバイスは別ですが、ウィルスもビタミンも元はラテン語なのにどうして英語にしちゃうか謎です。

    • 0
    • 2
    • 【脱】千秋真一【ナマケモノ】
    • SH905i
    • 09/06/17 16:48:48

    英語で買いたりされないからなー

    • 0
    • 09/06/17 16:47:36

    英語みたら理解できた。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ