旦那が無職。意見ください。

  • 旦那・家族
  • シリアル
  • N905i
  • 09/06/04 17:53:24

旦那とは19で結婚しお互い26になりました。子供は6歳、4歳、9ヶ月の三人です。この間、転職5回しました。土方、ガードマン、販売、ガソリンスタンド、土方と転職を繰り返し現在無職です。転職を繰り返す為に義理親と同居することになり今に至ります。今、就職活動等はしている?(職安に行ってる様子)ようですが義母は毎日のように「焦らせないで、人生長いんだから一年・二年どうってことない、働くのはあの子なんだからね」と言ってきます。 

長くなるので続きます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/06/12 08:09:02

    • 0
    • 09/06/06 14:36:25

    >>135
    間違えてるよ

    • 0
    • 09/06/06 13:16:46

    >>132それは一応あってるだろ

    • 0
    • 09/06/06 13:06:45

    わたしも主家族みたいな自堕落な生活してみたい

    • 0
    • 09/06/06 11:42:18

    地主なら顔も広いし仕事もコネで入れるとこいっぱいあるだろうし、地主の息子って土地や物件管理とか任されて生計たててる人多くない?
    そういう話もないならその年齢で学歴も資格も無し職務経歴ボロボロで雇ってくれるとこなかなかないと思うよ。
    履歴書偽造したとしても勤務態度やなんかでバレるしね。

    • 0
    • 09/06/06 11:04:37

    まず何度も使ってる慣用句『水掛け論』、語意間違えてますよ。
    プライドだけはお高いようですが、それに反比例したかのごとく学歴の低さはダダ漏れてますね。
    まぁいろんな意味でこれからも頑張って下さい。

    • 0
    • 09/06/06 10:59:35

    >>127
    生活費や税金出してもらったのは、生前贈与にならないのかな?

    義姉は弟のダンナは可愛くても、主の事は面倒見たくないかもよ~

    • 0
    • 09/06/06 10:24:57

    一族のゴミじゃん

    私が義姉なら恥だからいらね

    • 0
    • 09/06/06 10:15:10

    義姉が地主になるんなら、結局働かなきゃじゃないの?
    それとも義姉も甘いからって次は義姉のすねかじりするのかなぁ…

    でもさ、そうやって甘えてるうちに年くって働きたくても雇ってもらえない歳になっちゃう気がするんだけど&#x{11:F9C8};

    • 0
    • 128
    • 私も26才
    • N706i
    • 09/06/06 03:27:25

    わかった、義姉達は恩売りまくっといて馬・鹿な弟のままでいさせたいんだよ。ここは1つ夫婦揃って奮起して、地主業務は息子夫婦に任せようって思って貰えるように将来の為に一緒に頑張ろうって言ってみるのは?
    ほら、将来とか目標が見えたらやりがい感じてくれるかもしれないし★

    • 0
    • 09/06/06 02:40:57

    はあ…
    下を見ればキリがないよ。結局国民の義務の勤労はしてないじゃない。
    義務なんだから果たそうよ。もう大人でしょ。

    ↓の地主の事だけど、
    義姉?が世話する予定って事は、義姉は権利狙いじゃん。主達には少しの遺産しかいかないよ。だって迷惑かけてきたんだし。
    結局、義親が死んだら助けてくれる人はいなくなるね。

    • 0
    • 126
    • 私も26才
    • N706i
    • 09/06/06 00:08:54

    お金なくて無職ならアレだけど、大地主ならいつかは旦那さんが地主でしょ?
    そんなに最低かなぁ?地主の嫁がパートとかのが世間体悪くない?
    このあたりの地主の人達も全然働いてないよ。
    将来を考えて不動産の勉強するのを勧めてみては?

    普通の庶民の感覚だと叩かれて当たり前かもしれないけど…地主さんってのは浮世離れした存在だからね。主さん夫婦に必要なのは遺産相続で揉めない様に義姉達とうまくやる事と、土地を食い物にされない様にする為の最低限の知識を身に付ける事かな?

    • 0
    • 125
    • ぶっちゃけ
    • D904i
    • 09/06/05 23:54:38

    そりゃ誰だって可愛い子どもに寂しい思いさせたくないですよ(^^;;
    主サン、無理に周りに合わせてません??
    プライドというか…

    • 0
    • 09/06/05 23:41:59

    頑張って下さい(^O^)

    旦那さんが甘えてる間は何を言っても聞かないですよね…(>_<)
    やっぱりママが行動するのが1番ですよ(^w^)
    ママが働くとパパは余計働かなくなる可能性は大いにありそぉですね…
    やっぱりパパが実家を出たくなさそぉだったらママが子供連れて出るのが1番ですよ(^_^)v
    働いてる姿を子供ちゃんに見せないと子供ちゃんがパパはいつも家に居て当たり前てきな考えになりそぉな気がします(>_<)
    私も旦那が無職な期間ありましたが離婚届を渡し実家に帰ったら目が覚めたみたいで今は休み無く働いてくれてます(^w^)

    ちなみに私は下が1才成り立てですが生活のため下が9ヶ月の頃から保育園に預けて平日フルで働いてます(ToT)私は中卒ですが工場とかなら雇って貰えますよ☆

    保育料は去年まで非課税だったので2人合わせて13000円なのでマイナスには全くならないです(^_^)v
    迷ってる間にでも申請だけでもしといた方がいいですよ(^O^)待機児童がたくさんいる現状なので。申請が通って入園連絡がくるまでに上の子は2年掛かりました…(>_<)

    実家を出たら非課税世代になるはずですし保育料はかなり減額されると思います(^_^)v
    男は女次第でどぉにでもなると聞いた事がありますがちょっと当たってる気がします(^w^)

    お互い頑張りましょう(^_^)v

    • 0
    • 09/06/05 23:39:28

    皆の言うことも分かるし、主の言うことも少し分かる。主も悩んでるんだから、皆言い過ぎだよ。人には優しくしとこうぜ。

    • 0
    • 09/06/05 23:38:14

    >>69があと10歳若かったら「まだ」って言えるけど26歳なんだよね~(笑)30過ぎても「まだ30歳!」とか言い続けそー(笑)主も>>69もいい年こいて恥ずかしい~。
    1つ質問なんだけど、お二方は周囲の人に「私まだ26歳だから子どもいるけど全部親にお金出してもらってるんです♪旦那も無職でーす。」って胸張って言えます?

    • 0
    • 121
    • お抹茶☆
    • SH906i
    • 09/06/05 23:28:27

    働かなくても生活出来るのが正直うらやましいですねー

    • 0
    • 09/06/05 23:25:18

    兄夫婦も主夫婦と同じだったよ。
    でも父親が亡くなってからは母親も老後考えるようになって厳しくした。
    遺産も私が放棄したから兄も放棄し母親だけに渡した。
    それからは実家から兄への援助も打ち切り。母親は自分に万が一のことがあった時の為に遺言書作成したけど兄には2割しか渡さない内容。
    兄夫婦は生活がまわらなくなって嫁が実家に逃げて離婚。
    いつまでもあると思うな親と金。

    • 0
    • 119
    • 26歳だと
    • W51CA
    • 09/06/05 23:14:38

    親いくつ位?
    いいなぁ。きっと親が主さん夫婦や、69さんの老後分も貯めてくれてるんでしょ?
    みんな、何歳くらいまで生きるつもりかなぁ。
    今、働くくせ付けなくてどんどん自分は年取って、思うような仕事につけず、転職繰り返して、退職金ももらえず、また、子供に寄生するのかな。

    駄目親まっしぐらだね。あっぱれ!

    • 0
    • 09/06/05 23:01:45

    私も同い年だけど本当に驚いた。
    こんな考えの人いるんですね。
    やっぱり高校中退だと思わせる内容でした。

    • 0
    • 117
    • むっちゃウケるw
    • SH01A
    • 09/06/05 22:50:40

    納税してるし滞納や未払いの人たちよりマシってw
    どこがマシなの?ここまで堂々と義親の金で納めてる!って言えるのが凄いww

    ねぇねぇ、いつまでその生活続けるの?(^ム^)
    子供たちは常識がわからなくて苦労するね。
    勿論恥かくのは主のせいだよww

    ずーっとぬるま湯に浸かって生きていきなよ

    • 0
    • 116
    • 閉め閉め~
    • 911SH
    • 09/06/05 22:13:58

    もう閉めたら?
    主は人のアドバイス聞く気もハナからないし、言い訳や反論ばかりだし。
    結局この現状を変え様としないし。居心地いいんでしょ。 ずっと旦那共々パラサイトしてなよ。
    義親の助けがなくならない事を願って (いつ迄もあると思うな親と金)この言葉を覚えておいた方がいいよ

    • 0
    • 115
    • なぜ…
    • W53K/W64K
    • 09/06/05 21:57:05

    トピをたて?

    主は、何を言ってもらいたかったのでしょうか。

    • 0
    • 09/06/05 21:23:51

    面白かった(笑)
    意見下さいって言ったクセに『あなたたちに迷惑かけてない』
    納税の義務ははたしてます←5ヶ月も旦那無職なら当然支払ってるのは義親だよね??なのに偉そうにしてて笑える


    うちの旦那も派遣してたから仕事無かった時期あったけど、年末だったから直ぐしめ縄売りのバイト探してきたり、年明けてからも一生懸命仕事探してた

    すぐに牧場の仕事見つかったけど、あまりやりたくないから他さがしてた
    でもそこより給料いい所なくて『子供3人目産まれるし、早く仕事してしっかり稼がんとな』って嫌だった所行って毎日頑張ってくれてる
    今は慣れて楽しいみたいだけど


    一家の大黒柱ってそんなもんじゃないの??
    たまに子供に『お父さんが頑張って仕事してくれてるからご飯食べたりできるんだよ』って言う時があるけど、主は言えないね。子供も帰った旦那に『お父さんお疲れ~』て毎日いってる


    親に甘えっぱなしの主夫婦には親の威厳なんか欠片もないね

    • 0
    • 09/06/05 21:18:52

    何いっても本人が好きなようにするだろうしほっとけば?
    ボロかすかくのはまたいじめみたいになるよ~まあ確かにみんな間違ったこといってないけどね

    • 0
    • 112
    • 主さんへ
    • N906imyu
    • 09/06/05 20:59:03

    国民の三大義務に納税、教育はもちろん【勤労】もね。果たしてないじゃん(笑)
    わざわざかしこそうなレスしときながら頭かすかすなんだね。後から出てきた素敵な類友がいて良かったじゃん♪二人で共感し合ってればよい◎◎

    • 0
    • 09/06/05 20:55:25

    働いてないなら、所得税もかからないやん。
    無収入が偉そうに笑える。
    国民の義務を果たすという事は、頑張って働いて、収入を得てその中の一部を納める税金の事だよ。
    夫婦揃って親にむいてなかったんじゃない?
    パラサイト夫婦だね。
    親が金持ちで良かったね。
    そうでなけらゃ、ブルーシート暮らしだったんだから。
    『いつまでもあると思うな、親と金』

    • 0
    • 09/06/05 20:54:17

    >>105 主と69みたいなのをどきゅんと言うのだw

    69の旦那は大卒なのに親に援助してもらわなきゃ生活出来ないって何のために大学行ったんだろうねw
    親涙目www

    • 0
    • 109
    • あちゃ~
    • W44K/K II
    • 09/06/05 20:34:40

    >>96
    納税の義務を果たしています!って…果たしているのは義理親でしょ?

    • 0
    • 09/06/05 20:07:03

    >>96

    納税って、誰が稼いだお金でしてるの?

    • 0
    • 09/06/05 19:41:39

    働くのも義務だよ

    • 0
    • 09/06/05 19:29:36

    ただただありえない…

    • 0
    • 09/06/05 19:18:58

    は"かだね…
    ドQNってこんな人のこというんだ~(笑)

    • 0
    • 09/06/05 19:18:51

    >>96
    意見ください

    とタイトルにあるから、みんな意見したんだよ。
    反論する、って話し合うためのトピじゃないですよ(笑)?
    みんなのレス見て、反論したいなら意見を聞いても無駄だよ。

    ヘンな26歳もいるし、終わりにしたら?

    • 0
    • 09/06/05 19:09:13

    恥ずかしいね~(笑)
    どうしようもないね。

    • 0
    • 09/06/05 19:00:54

    >>96
    じゃあなんて言ってほしいの?
    誰にも迷惑かけてない!って言うならそれでいいじゃん。

    26にもなって家族で親に養ってもらってるなんて、後ろ指さされたり陰口たたかれたりしますよ。
    あと義務は果たしてるって言うけど、果たしてるのは親でしょ?
    主夫婦はなーにもしていないことをお忘れなく(笑)

    • 0
    • 09/06/05 18:59:25

    >>96
    じゃあ問題ないね。
    旦那働かなくても、親に国民の義務果たしてもらえてるから立派な社会人なんでしょ?
    飼い主に飼育されてるペットならいくら繁殖しても生活困らないもんね。

    • 0
    • 09/06/05 18:54:32

    納税は当たり前

    旦那がかすってことでしめたら?

    • 0
    • 99
    • あきれた
    • W61S
    • 09/06/05 18:53:56

    義理の親に全て面倒を見てもらっているんですよね?国民の義務を果たしているとおっしゃいますが、そのお金はどこから出てますか?義理の親に出して貰っているなら、あなた方の義務を果たしてくれているのは義理の親です。偉そうに非難する前に親としての義務を果たされてはいかがですか?もう〆たら?

    • 0
    • 09/06/05 18:39:11

    読んでないけど、確かに税金で生活してる人や、滞納してる人に比べたら親に世話になっても納税してる主さんのほうが、偉いかも。

    • 0
    • 09/06/05 18:36:38

    >>96迷惑かけたとかそういう話じゃないじゃん。相談に乗って下さいってトピ立てたのはあなただよ?それについて皆色んな意見があるのは当たり前じゃない。それをママスタ住人よりマシってあなた何様よ。

    • 0
    • 09/06/05 18:33:15

    少し反論させてください。水掛け論になりますが、親に援助してもらっていますが、皆さんに迷惑をかけたでしょうか? 国民の義務(納税等)は果してますし…いくら働いていても年金から税金から滞納する人が多いのはご存知ですか?義務を果してなくて批判されるのは分かりますが、義務を果しています。言うなはら生活保護や母子手当て等で国にお世話になっているママスタ住人さんよりは、ましかなと思いますが。

    • 0
    • 09/06/05 18:02:36

    一家の主なのに働かない男なんて、生きてる価値ないわ

    あと事情がどうであれ、26にもなって自分たちで自立して生活出来ない夫婦もいかがなものかと。


    親がしんだらその先は貯金切り崩して生活するのかしらw

    • 0
    • 94
    • ☆NANA☆
    • P904i
    • 09/06/05 17:30:49

    >>82大卒なのはどっちでもいいとして社会に出て無職だったことはない→男なら当然です。何のために社会に出るのかわかっておられますか?結婚して家族がいればこれまた当たり前のお話ですよ。旦那の器量で生活出来ないのわかっててなぜ子供を作ったのかが不思議なんです。人数が増えるだけ負担もお金もかかるわけですよ。お金に余裕があるとか無いとかの問題じゃないんですよ。主も主旦那も社会的信頼はまず得られないですよね?だから大卒なのに出世が出来なくて給料が安いのでは?社会に対する適応力が欠落してるんですよ。普通の考えではないですし…親が親ならとはこういうことですよね。
    お子さんに連鎖しなければ良いですが。まぁ頑張って下さい。

    • 0
    • 09/06/05 17:30:42

    >>90
    あなたも信じられないけど旦那が信じられない。
    妻子持ちが親におんぶに抱っこって恥ずかしくないの?
    気になるからちょっと旦那に聞いてみてよ!

    • 0
    • 09/06/05 17:28:59

    >>90
    レス番じゃわかりにくい~

    名前つけて~
    『まだ26歳』
    とか(笑)

    • 0
    • 09/06/05 17:26:13

    >>82 人に何と思われ様がいいとか言って散々反論してんじゃん
    しかも矛盾した反論 笑
    人に甘えて生きてる人間が出世する訳ないでしょ
    世間知らずね あなた働いた事ないの? 世間では26歳家庭持ちは“まだ26″じゃなくて「もう26」なの。

    • 0
    • 09/06/05 17:25:23

    あなたに頭おかしいって言われる覚えもないんですけど。

    甘えないのは勝手だけど、それが家庭を持つ人間って、誰が決めたの??

    家庭を持っていても、色々な形があるし、人それぞれだし、決めつけるのとかどうかと思いますがね。


    • 0
    • 89
    • はぁ?
    • SH706i
    • 09/06/05 17:14:13

    >>82
    自分でプライドないって言ってるんだカラ、周りに言われても何とも思わないでしょ?
    吠えるなよ。

    両家が金持ってようが、それに甘える夫婦はどうしようもないの。
    うちの旦那の実家もお金あるケド、甘えません。
    それが家庭持つ人間です。
    26だから何?って自分が話にだしたんじゃん。
    ヤッパリ頭おかしいね(笑)

    • 0
    • 09/06/05 17:13:13

    引くとか…ね。
    別に何と思われてもいいですよ。

    ごめんなさいね、吠えちゃって。

    • 0
1件~50件 (全 137件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ