保健婦が来る新生児訪問の目的って何?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/05/15 23:57:25

    きたきた。絶対、虐待してるかどうかチェックとかされてるんだろなーと思った。

    • 1
    • 51
    • 来週来る
    • SH905i
    • 09/05/15 23:52:24

    片付けしないといけないし百日咳になっちゃったし私も体調悪いから断ったけど行きます!!だって…
    感染しても責任取れないし(>_<)

    • 1
    • 09/05/15 23:52:14

    ハガキだしてないのにいきなり来た
    私昼寝中だったし実母が断った
    連絡なしいきなりとか迷惑…

    • 3
    • 49
    • ムフン(*´ω`){左膝カムバック幸平
    • D903i
    • 09/05/15 23:50:20

    長男の時は断ったけど、次男の時は必ずだって言われて市から委託された助産師さんが来てくれた。
    体重計って、産後の体調訊かれて、アンケート記入して30分位で終了。

    • 0
    • 48
    • ぽんつく
    • D905i
    • 09/05/15 23:47:14

    私も福岡だけど民生委員なんて来なかったよー

    by北九州市民

    • 0
    • 09/05/15 23:44:33

    私来るのが嫌でハガキ出さなかった…
    絶対に出せとも書いて無かったしさ…
    そしたら6ヶ月検診だったかで、会場行ったら別室通されてすごく謝られてVIP待遇されて「??」って思ってたら、どうやらあちらのミスで新生児訪問をせずに今まで過ぎてしまったと思い込んでるようですごく謝られて本当に困った…

    • 1
    • 46
    • 下の人
    • W61PT
    • 09/05/15 23:37:03

    それは福岡市内だけ?福岡だけど田舎だから保健士さんしかきたことないからびっくりした

    • 0
    • 09/05/15 22:56:16

    保健士さんならまだいい。
    福岡は民生委員までくる。拒否したけど
    民生委員とかなんでくるのか謎

    • 0
    • 09/05/15 22:29:23

    二歳の上の子のときは希望者のみだったけど、去年生まれた下の子は強制になってた。ハガキ出してないのに来たし、事前連絡もなし。しかも夕方6時くらいだったからびっくりしたよ。家には上がらなかったけど。

    • 1
    • 09/05/15 22:22:05

    >>33
    10年前からあったよ。昔から助産師が来る。
    地域で違うんだね~。

    • 0
    • 09/05/15 22:21:12

    私は里帰り後に助産師さんが来てくれました。

    色々と相談にのってもらったり、母乳の出が悪かったからおっぱいマッサージとかしてもらいましたよ。

    すごく親身でその後も赤ちゃんの体重測定しにわざわざ来てくれたり(母乳だけで大丈夫か見にきてくれた)
    お腹が空いてると母乳の出が悪くなるからって、おにぎりを握ってきてくれたり優しくて涙が出たよ。

    産後欝になりかけていたから私は助産師さんが来てくれて本当に良かったですよ。

    • 1
    • 09/05/15 22:10:06

    「お母さんこのままじゃ倒れちゃうよ」って言われて泣いてしまった。

    • 0
    • 40
    • うち。。。
    • P905i
    • 09/05/15 22:03:54

    臨月、生後1ヶ月前、生後4ヶ月の時に保健師さんが来ました(^_^;)正直めんどかった。

    • 1
    • 09/05/15 21:33:16

    はがき出したら電話きたんだけど、『3人目だし慣れてるから来ないで大丈夫ですよ~。』って言ったから来なかったよ。

    • 0
    • 38
    • ママスタ
    • SH902i
    • 09/05/15 21:32:37

    >>33
    これてるなら大丈夫。来てる暇あるなら飯食って寝な!

    • 1
    • 09/05/15 21:30:57

    周りの噂で、この訪問でチェック(虐待やノイローゼ鬱の可能性)されちゃうと何かあるごとに訪問されちゃう、って聞いてはがき出さなかった。

    • 1
    • 09/05/15 21:30:51

    うち来たよ。
    身長体重の測定と、一歳になるまでの検診日のお知らせ、予防接種の日程表、市内にある小児科の住所と地図くれた。
    有り難かったよ。
    初めての子どもだし、他県から嫁いだから心強かった。

    • 1
    • 35
    • これうっザいよね
    • N902iS
    • 09/05/15 21:27:00

    産後至れり尽くせりの里帰りでない場合なんて、寝不足で頭ボッサーだし。くるとなれば整頓するし睡眠不足になるし、ほんと倍疲れる。あたしなんてさ24さいのあたしより、明らかに若い子もいない保健師。普通にいらないよ。なんのためにもなんなかったし、ミルクとか母乳のこととか語ってたけど、未婚のこんな若いひとに言われてもね。別に若くて未婚がだめってわけではないが。

    • 2
    • 34
    • うちの市は
    • N905i
    • 09/05/15 21:22:44

    全員訪問だったらしく、都合の良い日を聞かれて、子ども入院してるんで……。って言ってるのに黄疸?未熟児じゃないよね?とか聞かれてイヤだったからなぁなぁにして来させないようにしたよ。

    • 2
    • 33
    • 私も里帰りしてない
    • N902iS
    • 09/05/15 21:20:05

    3人目でこういう制度?はじめてだわ

    今までなかったし

    てか上のこもいて寝不足で全然生活リズムもないなかこられてもその時間やっと眠れる時間だったら悔しいしいやだ

    てか里帰りもなく毎日ネットスーパー利用しながら家事育児そして洗濯
    はっきりいって余裕ないよ
    毎日トータル2時間とかしか寝れてないし身体中痛みとかで辛いしきてほしくない

    送ったらくるんだよね?

    そんなこんなで躊躇してる
    ごはんもたべれず母乳でなくて悩んでるしそういうの指導されなくてももうわかるしいちいちこういう産後せわしいときに来られて色々いわれたくないのが本音

    はぁ産後18日たっちゃったわ

    • 1
    • 09/05/15 21:20:01

    計ってアンケートみたいなの書かされて後は普段の様子を聞かれた。
    来てくれるのはいいけど寝不足続きで部屋も散らかってたし、保健婦が訪ねてくると連絡がきてから掃除やらお茶出しやらでいつもの倍疲れた。

    • 2
    • 09/05/15 21:16:17

    これ来られるの嫌だよね…。最近虐待事件が多いから色々とあるんだね。

    • 4
    • 30
    • これさぁ
    • 820SH
    • 09/05/15 21:13:57

    「行く場合があります」て母子手帳貰うときに言われて、産後、「社会福祉のなんたら図書センターで市の方です。発達を見に来ました」って言うから玄関あけたら…教材だった…。友達も同じくそう思ってひっかかった。気をつけて下さい。

    • 3
    • 29
    • 怪獣のバラード
    • DM001SH
    • 09/05/15 21:12:06

    母子手帳にハガキついてる。
    出すと訪問されます。

    一人目はきてもらったけど、今回はまだハガキ出してないや…
    里帰りしてないし、未就園児の上がいて生活のリズムもあるし、母乳あげてる所見られるの嫌いだし(´・ω・`)
    正直いやだ。

    • 1
    • 28
    • 生後1ヶ月半位ん時に
    • W52T
    • 09/05/15 20:59:45

    来たよ。
    体重,身長測って、後は予防接種の予定とか、育児サークルとか…
    研修中の人が3人も同行してて、赤ちゃんの扱い方や母乳を飲む所を見学してました(笑)

    • 0
    • 09/05/15 20:50:17

    「産後のママの様子と赤ちゃんの成長を見ます」って言われたよ。
    里帰り先では産後1ヵ月までに3回、自宅でも1回、計4回来て貰った。
    両方助産師。
    里帰り先では、沐浴してくれたり、私の尿検査までしてくれた。
    体重チェックと、授乳の仕方、おっぱいの状態を見てくれて、初めての子だったから助かった。

    • 0
    • 26
    • タケオ28W性別不明男?→女?→男?
    • W53H
    • 09/05/15 20:45:41

    娘の時ハガキ出したのになんかの書類と混ざっててしばらく発見されるまで時間かかったみたいで…
    新生児じゃなく4ヶ月くらいになった
    二人目はもう嫌かも…

    • 0
    • 09/05/15 20:42:38

    2ヵ月くらいだったけど、体重 身長 首のすわり具合みたかな、あとは普段の様子とか…そんな感じ。

    • 0
    • 24
    • ぶり
    • N906imyu
    • 09/05/15 20:34:25

    私は里帰りしてて里帰り先の市の人がきてくれたよ。1ヶ月検診前に体重を増やすこと出来たし訪問してくれて嬉しかったけどな~。

    • 0
    • 23
    • うちも助産師が来た
    • MA35
    • 09/05/15 20:25:20

    >>13 オッパイの上手な含ませ方やマッサージとかもしてもらった。体重とかも持ちます測ってくれた。
    普通、助産師なんだと思ってた。

    • 0
    • 22
    • うちのこ6才@大阪
    • N902iS
    • 09/05/15 20:22:23

    うちのこの時は病棟から訪問はあったけど市や区からはなかった

    最近産んだ妹(大阪市)もきたみたいだけど
    今は義務化みたいになってるの?

    前は未熟児のとき葉書ださないといけなかったけど
    今は全員郵送する決まりなのよね?

    • 0
    • 21
    • うちは
    • W61SH
    • 09/05/15 20:21:08

    うちは電話がくるよ…

    お母さんの体調は?気持ちは?不安な事は?
    赤ちゃんの様子は?
    とか色々聞いてくる…

    場合によっては、訪問もするらしい……

    正直、電話うざかった

    • 1
    • 09/05/15 20:17:48

    赤ちゃんより母親や家の様子見る為かな。うちは玄関先だけで赤ちゃんの体重測ったりとかなし。話するだけだった。

    • 0
    • 19
    • コトノハ
    • F706i
    • 09/05/15 20:16:23

    >>15
    私のとこは助産師さんがまわってるから、やってもらえたんだ

    • 0
    • 09/05/15 20:15:48

    産後鬱になってないか見に来るんだと思う。そういうアンケート(問診表?)書かされたし。子どもの成長より母親のメンタル面のため(自殺や虐待防止)にくるんだと思う。

    • 0
    • 09/05/15 20:15:21

    元助産婦さんがきたよ

    香川

    • 0
    • 09/05/15 20:15:18

    うちの地域は、保健婦さんの小遣いかせぎらしい

    • 1
    • 09/05/15 20:13:05

    >>13
    ふつうの保健師さんがくるんでしょ?
    助産師さんじゃないんだよね?
    おっぱいマッサージなんかして平気なの?

    • 1
    • 09/05/15 20:09:59

    私おっぱいがほとんど出なかったらしく、授乳前と後に体重計ってどれだけ出てるかって計測をするのにほぼ毎日来てくれた。
    初回の時できれば母乳で育てたいって言ったらできるだけ助けるって頻発に来てくれたよ。助かった。結局ミルクになっちゃったけど、相談のってくれたから一人で思いつめないですんだよ

    • 2
    • 13
    • コトノハ
    • F706i
    • 09/05/15 20:08:27

    上の子の時は拒否ったけど、下の子の時は来てもらって身長.体重測定しておっぱいマッサージもしてもらってよかったよ

    • 0
    • 09/05/15 20:04:55

    うち来たことないや。来てほしかったな。

    • 0
    • 09/05/15 20:04:55

    裸にして体重測って虐待など無いかも見る。

    • 0
    • 10
    • 岡平ケンジ
    • F01A
    • 09/05/15 20:04:15

    うちは1ヵ月検診の次の日に来るって言うから大丈夫だって断ったけど、いいから!って研修生連れて来た。でオッパイ飲ませたり抱っこしてもらったりだった

    • 0
    • 09/05/15 20:02:56

    家の中を見るっていいことだと思うわ。
    母乳指導もあるし。

    • 0
    • 8
    • 配布とか
    • W62
    • 09/05/15 20:02:41

    連絡事項とか

    • 0
    • 7
    • さあね
    • P01A
    • 09/05/15 20:00:44

    体重と身長計って、困ったことや悩んでることないか聞かれて、産後の体調も聞かれた。

    来るものって決まってたから、当時は「目的は何?」と疑問に思わなかったわ。

    • 0
    • 6
    • まぁ
    • SH905i
    • 09/05/15 20:00:29

    ありきたりな事しか言わないしね。

    • 2
    • 5
    • えっ
    • W61P
    • 09/05/15 19:59:26

    母子の健康の為じゃない?

    • 0
    • 4
    • 岡平ケンジ
    • F01A
    • 09/05/15 19:58:50

    子と母親それぞれの様子や状態のチェック

    • 0
    • 09/05/15 19:58:38

    うちもあったけどイマイチ必要性が…

    • 2
1件~50件 (全 72件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ