ジャパネットたかたでテレビ購入

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/05/10 00:18:08

    >>23
    私今ジャパネットでパソコン買おうと思ってたんだけど、止めようかな…

    • 0
    • 24
    • 商品の型式が違うから
    • P03A
    • 09/05/10 00:15:30

    >>14
    わかるよ。

    商品のメーカーが書いてある近くにアルファベットと数字が混ざったのが書いてるから(それが型式)。
    例えば、
    AB-10Y→ヤマダ仕様
    AB-10J→ジャパネット仕様

    みたいな感じで。

    • 0
    • 09/05/10 00:09:37

    うちはテレビじゃなくてPCだけど、普通PCって最初からインストールされてるのに、ジャパネットはインストール代を別に請求された。その頃はあまりPCがよくわからなかったから気付かなかったけど、値段の割にはあまり良くなかったよ。今は電気屋で別にPC購入した。

    • 0
    • 22
    • ハルパンマン号
    • W53CA
    • 09/05/10 00:01:56

    えー。。今AQUOSのテレビ買おうとしてるんだけど…やっぱり電気屋のがいいのかな。

    • 0
    • 09/05/09 23:04:36

    >>5

    じゃあもとから程度の低い商品てこと?
    だから安かったりするの?

    仕入れ値が安いのかな?
    でなきゃジャパネット側に利益ないもんね

    • 0
    • 20
    • 去年、ソニーのテレビ購入しました。
    • SO906i
    • 09/05/09 22:58:58

    何の問題もありません。ただ、番組表があまり機能的ではないかも。ちなみに電話は一度も来たことありません。

    • 0
    • 09/05/09 19:43:58

    >>14

    ジャパネット仕様あるよ。だからモノ自体は同じように見えるけど安く出来るのかも。ヤマダ仕様もあるんじゃないかな。

    • 0
    • 09/05/09 18:12:12

    前、朝からにジャパネットで買ってアフターフォロー悪すぎるとかってトピたってたね。

    • 0
    • 09/05/09 18:09:54

    今個人の電気店でバイトしてるけどジャパネットは高いよ。配送料とか下取りも別料金で取るし、設置代や接続代は別料金で高い金とるうえに商品以外の代金は来た時に現金渡し。アフターケアも悪いしね。

    • 0
    • 16
    • 頭痛(´д`)持ち
    • DRAPE
    • 09/05/09 17:51:41

    >>10
    うちもDVDカム買ったけど電話来ないよ~
    ただDMは年に何回かくる。

    • 0
    • 09/05/09 17:51:24

    保障とかは付いてるんだろうか?

    • 0
    • 14
    • なんだろ。
    • F01A
    • 09/05/09 17:51:10

    私色んな店で家電買うけと、違う店に修理頼んでしまって
    『これはジャパネットのですねー』とか『これはヤマダ電機のですねー』とか言われる。マークがるのかな?

    • 0
    • 09/05/09 17:49:34

    >>10
    電話は来ないよ。
    DMなら来る。

    • 0
    • 09/05/09 17:46:32

    >>5
    違いは何?

    • 0
    • 09/05/09 17:44:24

    >>10

    そんなの一度もないよ。

    ただ一緒についてくるカードを記入して送り返すよう言われるけどそれを返すと宣伝の連絡くるみたい。

    • 0
    • 10
    • 聞いた話し
    • SN3I
    • 09/05/09 17:42:06

    購入後に
    ○○がオススメです!って朝から晩まで電話してくるんだって

    • 0
    • 9
    • 接続は
    • W42H
    • 09/05/09 17:36:13

    しにきてくれるの?

    • 0
    • 09/05/09 14:58:33

    >>7
    何が違うんだろ?
    中身?

    • 0
    • 7
    • こだわりナシ
    • W62S
    • 09/05/09 14:54:24

    なら量販店よりジャパネットの方が安いからいいんじゃないかな。ただ>>5で書かれてあるように、AQUOSやBRAVIAって言っても他店で売られている物とは違うよ。

    • 0
    • 6
    • ネット
    • W63CA
    • 09/05/09 13:49:37

    ジャパネット全然安くないよ。下取りとか一番乗せられてるタイプだね。

    • 0
    • 5
    • 友達
    • 810SH
    • 09/05/09 13:45:40

    買ったけど不良品だった。で、クレームで修理。また故障…で、次は交換てって言われたんだけどいい加減にして欲しいし信用ないから電気屋で売ってるのと交換して!同じ型ので!っていったらできないって。理由は電気屋で扱うのとは内容が違うものだからって言われたって。
    電気屋の電化製品と同等ではない事を理解してなら買ってもいいと思う。

    • 0
    • 09/05/09 13:14:09

    節約家で賢い友達がAQUOS買ってたよ。プレイヤーとセットで。ほかにもセットついたりしてあの価格はお得じゃないの? >>2さんの言うとおり手数料とかないし。

    • 0
    • 3
    • うちも
    • SH905i
    • 09/05/09 13:12:38

    AQUOSを購入したよ
    下取りとかあったから、掃除とPCもついでに購入

    別に気になることないよ!

    • 0
    • 2
    • ローン
    • W61CA
    • 09/05/09 13:10:45

    分割手数料タダだから、普通にローンで買うならジャパネットの方がいいような気がする

    • 0
    • 1
    • 買ったよ
    • D905i
    • 09/05/09 13:09:21

    3年ローンして買った。当時最新型のシャープのAQUOS。
    特段気になることはないよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ