生協のパルシステムとコープ

  • なんでも
  • るる
  • N251iS
  • 04/09/25 00:57:30

うちは今パルシステム利用してますが、野菜とか卵とかけっこう割り高で毎回頼むのも気が引けてしまうかんじなんです。もちろん体にいいものなのはわかってますが…でも買い物が大変なので宅配は利用していきたいのですが…生協のコープ(うちは埼玉なのでさいたまコープってゆうのですが)に変えようかなと最近思うのですがこれもまた同じく割り高なのでしょうか?卵とか野菜はどのくらいの値段ですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/27 00:21:31

    パルは、カタログ代100円+配達料100円ですよ。
    2軒集まれば、配達料はタダです。
    増資すると、200円とかついちゃいます。

    • 0
    • 3
    • コープしてます
    • N505iS
    • 04/09/25 21:22:42

    生協の個人宅配は1回につき400円の配達料を取られるんじゃなかった?私が独身時代はそうでした。1000円たのんでも5000円たのんでも400円取られるんだったなぁ。
    今でもそうですか?トピズレすいません。

    • 0
    • 04/09/25 13:33:30

    ルナさんありがとうございます(^O^)パルよりは安いんですね☆検討してみようかな♪

    • 0
    • 1
    • ルナ
    • KDDI-HI31
    • 04/09/25 04:37:34

    うちはコープとうきょうですが同じグループみたいなので参考に書きます。
    野菜や卵や牛乳は価格変動しますがパルよりは安いです。
    卵・牛乳は高くて240円位です。
    コープにしたら美味しくて便利なのがたくさんアリ業務用などお得なものもたまにあります!

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ