中国で犬の毛染めが問題化

  • ニュース全般
  • ぱそ☆花粉症でツライ
  • PC
  • 09/04/12 08:13:14

2009年4月10日、中国で犬の毛染めが問題になっている。染められた犬は購入後1週間で死んでしまう「星期狗(ウィークリードッグ)」となるケースも少なくない。大量の薬液を浴びて瀕死の状態になった犬たちは、売りに出される時だけ痛み止めが与えられ、元気を取り戻す。京華時報が伝えた。

北京市郊外の通州区に住む張(ジャン)さんは3月末、ペット市場で見かけた茶色のポメラニアンを2000元(約2万9000円)で買った。だが、洗う度に色落ちし、最近ではすっかり違う色に。元気に飛び跳ねていたのも最初だけだった。張さんは業者に抗議しようとしたが、もうどこかに行ってしまっていた。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 09/04/12 13:06:55

    実家の犬ゴールデンだけどお腹が弱くて散歩の時には服着せてるよ。家では父ちゃんの腹巻きしてるし

    • 0
    • 09/04/12 11:25:08

    >>27
    チワワなんかは、原産はメキシコなんだから、寒がりだよ。だから、服を着せるのは間違いではないよ。
    ただ、やりすぎはよくないけどね。

    • 0
    • 09/04/12 11:13:33


    寒い時期は服を着せた方がいいらしい。

    仔犬は特に。

    • 0
    • 09/04/12 11:09:58

    >>26
    そんなに寒がりな犬っているの?

    • 0
    • 26
    • 犬種によっては
    • F902iS
    • 09/04/12 11:07:30

    冬場、犬も寒がるから洋服も一概に悪いとは言えない。

    • 0
    • 25
    • わかる
    • N905i
    • 09/04/12 10:59:44

    >>23
    周りにいる、犬を大事に思ってる人は、服着せたり染めたりしてないから余計にそう感じる。

    • 0
    • 24
    • ほんとに
    • F01A
    • 09/04/12 10:56:08

    次々だね……………………
    関わりたくない

    • 0
    • 23
    • 私的には
    • W61CA
    • 09/04/12 10:49:50

    毛染めも犬に服着せるのも虐待に思えてしまうわ。

    • 0
    • 09/04/12 10:46:04

    いとこがトリマーやってて家で飼ってる犬にカラー(尾と耳)してるけど、薬剤も色々あるし日本のなら大丈夫みたいだよ。
    まぁ染めないのが1番だろうけど。

    • 0
    • 09/04/12 10:37:21

    ありえんてぃー

    ただただ犬が可哀想だわ。

    • 0
    • 09/04/12 10:36:06

    >>5私も思った。
    あのヒヨコもすぐ死んだりしてたもんね…

    • 0
    • 09/04/12 10:29:20

    中国やばすぎ

    • 0
    • 09/04/12 10:27:44

    >>9
    日本人国籍を手に入れるためだけに結婚したんだろうね。そういう中国人女性は多いよ。
    特に嫁不足の農家が狙い目らしい。

    • 0
    • 17
    • わんこ
    • P903iTV
    • 09/04/12 09:52:35

    日本でも毛を染められたワンちゃんみるけど、大丈夫なのかな?

    中国は薬品が悪いのかな?

    • 0
    • 09/04/12 09:11:19

    昨日の朝刊で見た。ハスキー風に色を付けられて売られている子犬の写真が何とも痛々しかったよ…
    あと染色の時に使うお湯の温度が熱くて、子犬が苦しそうな声を出すんだって…

    • 0
    • 15
    • 見た見た
    • W52CA
    • 09/04/12 08:47:38

    >>12
    茶色い枯れ芝生にペンキかなんか散布して緑にしてたね(笑)

    • 0
    • 09/04/12 08:46:11

    >>8してたよ。まあ日本では部分染めだけどね。日本でも賛否両論あるよ。中国のカラー剤どんな薬品なんだろう。
    可哀想に。

    • 0
    • 09/04/12 08:32:58

    中国ってだけでびっくりしないね。
    かわいそうだ。

    • 0
    • 12
    • オリンピック前には
    • P905i
    • 09/04/12 08:32:23

    枯れた芝を緑で染めてたよ(笑)
    あと七色の川があるんじゃなかった?

    国が違うとこうも違うんだね~、日本人でよかったわ。

    • 0
    • 09/04/12 08:30:22

    関係ないけどこの間使った市販のカラー液、メイドインChinaだった…。怖い((゚Д゚ll))

    • 0
    • 10
    • パンダ犬だっけ?
    • W61PT
    • 09/04/12 08:27:47

    あれも染めてたんだっけ?中国だったよね?

    • 0
    • 9
    • ひでぇ
    • N906i
    • 09/04/12 08:24:44

    恐ろしいわ。なんでもありなんだね。 

    そういえば、知り合いが中国人と結婚して「お父さん、これ食べたら元気なります」って毎日大きい白い薬を食べさせられていたけど、弱ってた。元気と言っても性的にじゃなくて、元気にしていっぱい働かせようって魂胆だったらしい。 最後は中国人逃げた。

    怪しいものたくさんで怖いわ。

    • 0
    • 09/04/12 08:21:41

    日本でもマルチーズの耳の毛染めてるやついるよ

    • 0
    • 09/04/12 08:21:02

    さすが中国。あそこはそういう国だ。

    私行ったときも 高速を人が横断してて、スゲー邪魔だった。

    • 0
    • 6
    • ああ
    • W51S
    • 09/04/12 08:19:56

    山も染めてたもんね

    • 0
    • 09/04/12 08:17:36

    屋台にいたピンクや緑のひよこを思い出した。

    • 0
    • 4
    • ひどい
    • W52SH
    • 09/04/12 08:16:22

    さすが中国。
    客が気付かないように染める技術もないだろ。客も洗ったら落ちるようなそれを見抜けない。さすが中国。

    • 0
    • 09/04/12 08:15:54

    さすがキチガい国中国

    • 0
    • 2
    • ぱそ☆花粉症でツライ
    • PC
    • 09/04/12 08:15:49

    続き
    「普通なら700元(約1万円)の白い犬が、茶色に染めれば1500元(約2万2000円)の価値になる」と言うのは、魏(ウェイ)と名乗るペット業者。「仕事場」には今まさに茶色に染められようとしているグレーのトイプードルがいた。犬は最初は激しく抵抗したが、そのうち息も絶え絶えの状態に。業者は「完成」すると「テディベアみたいで可愛いでしょ?」と自慢げに話した。

    何でもかんでも染めるなよ。残酷…

    • 0
    • 1
    • さすが
    • F01A
    • 09/04/12 08:15:27

    中国

    別に驚かないわ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ