牛乳は、いつ頃からあげてました?みなさんの、意見をお聞かせくださいφ(.. )メモメモ♪ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 31
    • 酪農家
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 22:21:16

    牛乳を飲ませないと言ってるPCさん(コテハンじゃないからこんな呼び方で失礼)
    牛に投薬するって話はドコで聞いたの?ウチとしてはすごく気になる。
    それと、PCさんは乳製品は一切食べてないんですか?

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 20:35:47

    家の子は今1才5ヶ月で、もうミルクは自分で卒業したし、牛乳は大切な栄養分だと私は考えています。飲ませないと言う方を無理に飲ませようと言う気もありません。それぞれ赤ちゃんを考えて選ぶ道なので、個人の自由だと思います。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ってか
    • KDDI-KC33

    • 05/05/17 20:22:30

    うちも牛乳飲ませてます!助産婦さんにおっぱいやめたら、牛乳やヨーグルトで乳製品とればいいからって言われました…。

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-HI32

    • 05/05/17 20:20:53

    牛乳を飲ませる飲ませないは個人的に違うのでいいのでは…保育園や幼稚園や学校に行くと牛乳は飲ませるよ^^;

    • 0
    • No.
    • 27
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 20:18:02

    後、勘違いされてる様ですけど、本当にここだけで言ってるとは言ってませんから

    • 0
    • No.
    • 26
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 20:14:59

    どう言われても構いませんよ。
    私はあなたの都合の良いように答えません。私は自分の意見を言っただけです。それに悪い物を認めろと言いますが、そんなに騒ぐくらい悪いなら全国放送になってますよ。
    さっきから言ってますが、私のやり方に口を出さないでください。

    • 0
    • No.
    • 25
    • あとね
    • PC

    • 05/05/17 20:05:45

    自分の育児を変えるようなことはしません、ってのは問題だよ。悪いものは悪いと認める勇気をもってね。

    • 0
    • No.
    • 24
    • はぁ~
    • PC

    • 05/05/17 20:04:32

    どんな言い訳だよ。素直に「ここだけで言われてるんじゃなかったんですね。でも私は飲ませます。」で済む話なのに。

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 20:02:32

    ここだけで牛乳悪いって言われてるとは言ってません。
    私はここしか見てないので、今ここで言われてるのを見ただけで止めようと思わないって言ってるんです。
    いちいちそう言う情報に左右されていたらキリがないです。私の周りは牛乳飲まない人の方が少ないですし、私のやり方を悪いと言われる筋合いはありません。あなたはあなた、私は私で良いと思いますよ。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 笑える
    • PC

    • 05/05/17 19:57:53

    ここで、ってママスタだけで言われてると思ってるの?世界中で言われてるっつーの。無知って恐ろしい。あなたが飲むのは勝手だけどさー、なんの罪もない子供はどうなの?選ぶことができなく、悪いものを悪いと認めない親のもとに生まれてきたばっかりに飲まなきゃいけないんだもんね。まーそれも運命か。

    • 0
    • No.
    • 21
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 19:53:13

    PCの‥さん。
    私には私のやり方があるので、牛乳は止めません。
    私も牛乳飲んで育ちましたし、ここでは悪いと言われてるみたいですけど、ここではの話ですし、私は自分の育児を変える様な事はしません。

    • 0
    • No.
    • 20
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 19:49:58

    PCの‥さん。

    • 0
    • No.
    • 19
    • 酪農家
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 19:16:19

    投薬して乳を出すなんてしませんよ!牛も人間と同じように出産したら乳が出ます。まれに出ない牛もいますが、そういう牛は市場に行きます。もちろん飼料に抗生剤なんか入ってません。
    あたしの知ってる酪農家では、投薬して乳を絞る人はいません。
    牛も乳腺炎などの病気になることがあります。その時は抗生剤を打ちますが、その後最低3日は出荷出来ないし、その後検査をしてからでしか出荷しませんよ。
    だからといって牛乳を飲め!というつもりはありません。個人の判断ですからね。ただ「投薬して乳を出す」というのは間違いです。

    • 0
    • No.
    • 18
    • うんうん
    • PC

    • 05/05/17 17:37:50

    自然に育った牛が出産した時に出る乳をおすそ分けしてもらったものなら害もないんだろうけどね・・・
    投薬して無理やり機械で乳搾り取ってるんだよ。
    牛舎に並べられて飼育してるから病気になり易いために、飼料にも病気予防のために更正物資混ぜてたりするし、自然に育った牧草じゃないから何入ってるかわからないからね。
    薬を使わず自然に育った牧草を食べて、広いところでのびのび育った牛の乳ならいいんだろうけどねぇ・・・

    • 0
    • 05/05/17 15:34:43

    ↓やめたほうが子供のためだよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 15:34:13

    家は、10ヶ月からちょびちょび飲ませてますよ☆

    • 0
    • 05/05/17 15:16:50

    牛も人間も一緒で、何百人もの子にあげるほどは母乳はでないんだよ。だから、薬で無理矢理母乳を出さされてるってこと。あたしも子供の頃はガブ飲みしてたなぁ...。

    • 0
    • No.
    • 14
    • PCさんへ
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 14:47:38

    牛乳を飲みすぎると骨がスカスカになるんですね。あたしが子供の頃は「骨が丈夫になるから」って言われてグビグビ飲んでたな(-o-;)
    牛って薬を打たれて乳がでるんですか?出産した牛の乳を絞ってるんじゃないんですか?
    質問ばっかりでスミマセンm(_ _)m

    • 0
    • 05/05/17 14:34:43

    牛乳は、よくないという意見が多いですね!これまで通り、フォローアップミルクをあげることにします。ありがとうございました(^-^)

    • 0
    • No.
    • 12
    • らむりん
    • N505i

    • 05/05/17 14:28:04

    うちももうすぐ2歳になるけど、牛乳は数えるくらいしか飲ませてないよー&#x{11:F9A3};数年前から牛乳が体に良いみたいな広告をすることが世界中で禁止されてるんだよね&#x{11:F9A2};うちはおやつのときに小魚アーモンドをよくあげてるよ&#x{11:F99B};

    • 0
    • No.
    • 11
    • ゆみ
    • N2102V

    • 05/05/17 14:21:56

    うちは1歳1ケ月フォローアップミルクです。牛乳はたまに料理に入れたりするけど、フォローアップがないときは牛乳で代用するけど、フォローアップの方がいいとおもいますよ(^O^)カルシュウムは牛乳ではとれませんよ!しかも!かえって牛乳をガバガバ飲みすぎると骨密度がひくくなりますよ これマジな話ですから‥

    • 0
    • 05/05/17 14:17:17

    牛乳を飲んでると骨がスカスカになるんだよ。実証されてるから。しかも投薬されて無理矢理だされた牛の乳だから恐いし。知らない人いるんだね。最初のほうにレスしてる人達は飲ませないって人が多いけど、その人達は牛乳がどんなものか知ってるみたいだね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ↓PCの方へ
    • KDDI-CA31

    • 05/05/17 14:13:38

    牛乳はなぜ悪いんですか?

    • 0
    • 05/05/17 14:00:06

    下の人なんでわざわざ飲ませんの?牛乳がどれほど体に悪いか知らないの?しかもぐいぐいなんて...。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ユキンコリニスタ★マミィ
    • PC

    • 05/05/17 12:34:35

    うちは1歳になったのを機に牛乳に変えました。最初コップで飲むのを嫌がったので少し暖めて哺乳瓶であげると喜んで飲んでました。それから徐々にコップに変えて最初はベーっと吐き出してたからバナナジュースにしたり工夫したら今ではぐいぐい飲んでくれるようになったよ~。

    • 0
    • No.
    • 6
    • N900iS

    • 05/05/17 10:13:32

    うちは1歳6ヵ月までフォローアップミルク飲んでました。1歳1ヵ月ならまだ替えなくても良い時期だと思います。だからって牛乳飲んじゃダメってことはないと思いますけど、牛乳をミルク替わりに飲んでると、肥満や貧血の原因になるって聞いたことあるし。うちは栄養のバランスは食事で摂って、牛乳は食事時の飲み物やおやつのときの飲み物です。一日でトータル200も飲んでいないかも。うちはよくおやつの時に、バナナやいちご、にんじんなどを牛乳と一緒にミキサーにかけて飲んでいます。おいしいですよ(^^)v

    • 0
    • No.
    • 5
    • D506i

    • 05/05/17 10:05:35

    皆さんの意見、とても参考になりました。ありがとうございますm(__)m

    • 0
    • No.
    • 4
    • KDDI-HI32

    • 05/05/17 09:49:44

    もう完全食かな?完全食なら牛乳でも平気では…完全食ならママが栄養のとれたバランスの良い食事を作ってあげれば平気だよ(^^)

    • 0
    • No.
    • 3
    • へむへむ
    • PC

    • 05/05/17 09:29:12

    牛乳を飲んだらカルシウムって失われるんだよ。飲まないに越したことないよ。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 絶対
    • D900i

    • 05/05/17 09:23:48

    フォローアップ!牛乳なんかわざわざ飲ませる必要ないし、牛乳でカルシウムを摂ろうと思わない方がいいよ!

    • 0
    • No.
    • 1
    • うち
    • KDDI-TS31

    • 05/05/17 09:23:11

    3才がいますが料理に多少つかう程度(ホットケーキとか)で飲ませた事ないです。今も飲ませてないです。どっちがよいかわからないのですが鉄分はフォローの方があるのでは?Caなら牛乳以外の食品からでも充分とれると思いますよ。

    • 0
51件~81件 (全 81件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ