同じor似た名前

  • 妊娠・出産
  • P906i
  • 09/03/06 13:47:13

親戚・近所・友達…つけたい名前が同じだったり似てたら…どのくらい近しい仲なら避けますか?

私が娘につけようと思ってる名前が、旦那の叔母と同じ名前になり反応がいまいちです。
しかし旦那は家出息子で親も親戚も疎遠の為、叔母と会う事などありません。
この事がきっかけで初めてしったくらい話題にもならない方です。

気にしなくていいと思ってしまうんですが、私が無神経すぎでしょうか?
ちなみに、漢字は違います。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 26
    • 違いますよ
    • N905i
    • 09/03/09 08:35:55

    >>24さんへ

    うちは友人ではなく義妹です。
    後で由来も聞きましたが、ずっと付けたかった名前でもなかったですよ。

    • 0
    • 09/03/09 07:15:02

    >>24さん。
    ありがとうございます。

    まさにそれなんです!
    旦那と結婚した時からズット決めてた名前だっただけに、なんだか諦めたくない気持ちがまだあって…。
    男の子の方はまだ被らない候補が一つだけあるのですが、女の子の方が難しいです。

    • 0
    • 24
    • 真似されたとか言う人
    • P906i
    • 09/03/09 06:54:42

    >>20
    >>21

    相手はあなたの事を親しい友達だとは思っていなかったんだと思う。
    もしかしたら昔からつけたかった名前かもしれないし、先に産まれただけで『真似した』…可哀想

    • 0
    • 09/03/09 06:49:48

    皆さんありがとうございます。

    旦那の第一候補はリオです。
    次がムム。
    私的になしです。
    一番拘ってる上の子達との関連性もないし。

    友達の仲のよさも難しいですね。
    一から考え直すにしても、外せない部分を考えると私の頭ではもう思い浮かばなくなってます。

    • 0
    • 22
    • スロッター
    • SH906i
    • 09/03/09 03:08:42

    スロットからとった名前が気になります。カイジとか?

    • 0
    • 09/03/09 01:34:59

    つけられた側なので下の方に激しく同意です。

    一文字違いで、一文字めの母音まで一緒だったので、呼ぶと必ずもう一人が間違えます。

    神経疑います。

    • 0
    • 20
    • 付けられた側
    • F905i
    • 09/03/08 23:34:22

    似た名前を付けられた側ですが、ハッキリ言って感じ悪かったです。

    知っててあえて付けた感じがしたし、出産の日も近かったので、少しは考えて欲しかった。

    そんな事考えない親ってやはり自己中なのか、主張ばかりで、今は疎遠になってます。

    旦那のいとこなんだけど、旦那も感じ悪かったのか毛嫌いしてしまい、最近は殆ど会いません。

    名前の件だけではないけど、周りの事も考えて名付けするのって常識だと実感しました。

    偶然じゃなくて、わかっていてにた名前付ける人って、育児や親戚付き合いでも自己中になりがちなんだって感じます。

    • 0
    • 09/03/08 15:52:07

    親戚は子供のいとこまでと、会う機会の多い親戚は、似た名前(例えばエリコとエリカ)も避ける。
    それ以外の親戚は同じ名前を避ける。

    友人、知人は親しい人のみ同じ名前を避ける。子供にとっちゃ基本的に関係ないし。
    友人の子供と同じ名前は真似したと思われるのを避けるためにやめておく。

    自分の基準はこんな感じ。

    • 0
    • 09/03/08 10:27:12

    失礼ながら、読んでると、ご主人が家出同然で勘当状態なのも頷ける気がする…。

    1から名前を考え直した方がいいよ。
    歩み寄りのチャンスを自分達から潰してどうするの。
    親戚付き合いがなくても生きていけると思っているのかも知れないけど、やっぱり本当に困った時に頼れるのは身内だよ。

    • 0
    • 09/03/08 09:33:03

    スロットのキャラなんて…親がパチンカスですと公表してるようで恥ずかしい

    • 0
    • 16
    • 普通に
    • W53CA
    • 09/03/08 09:17:19

    考えて、好きなスロットのキャラから名付けなんて有り得ないけど…。

    その由来を正直に言える旦那もすごいけど、それを聞いて候補に加える主さんもすごいね。

    私ならスロットのキャラも親戚や友人と被る名前も両方避けますが…。

    • 0
    • 09/03/08 03:50:59

    義母の亡くなった母とすごく似てる名前を知らずにつけちゃいました。
    旦那は祖母の名前忘れてたし、まわりも誰も何も言われなくて…法事で知って気まずかった(^^;
    最初から知ってたら避けるべきかも。

    • 0
    • 14
    • 1です
    • INFOBAR 2
    • 09/03/08 01:38:21

    友達はそんなにひんぱんに遊ぶような関係ではなかったですが同級生でしたよ!気にしてないって言ってたけど…性別が違うからかな?

    • 0
    • 09/03/06 21:33:33

    スロットのキャラって(笑)頭おかしいね。

    • 0
    • 09/03/06 21:32:10

    主はいいだろうけど、旦那は嫌なんじゃない?子どもは旦那の子でもあるんだからちょっと考えてあげなきゃ…
    名前なんてたくさんあるんだから

    • 0
    • 09/03/06 20:57:44

    従姉の子と同じ名前。旦那が絶対につけたい名前で譲らなかったから。

    • 0
    • 09/03/06 19:38:19

    スロットのキャラって…。それだけでもナシだけど、従妹と同じ名前は避ける。私なら近くても遠くても直接知ってる人と同じ名前は付けたくない。

    • 0
    • 09/03/06 18:42:32

    >>8さん。ありがとうございます。

    遠い近いの境界線てどのあたりでしょうか?
    従妹は近い?
    旦那は好きだったスロットのキャラで私の従妹と同じ名前を候補にあげています。
    従妹とは遊んだりする仲なのになあ。

    旦那の言ってる事もムチャがあって混乱してます。

    愛称が同じになる場合、お隣さんや上の子の同級生だったら紛らわしいですよね?

    • 0
    • 8
    • 無神経
    • W62SH
    • 09/03/06 18:30:34

    遠い親戚ならまだしも叔母でしょ?

    似た名前ならいいんじゃない?

    • 0
    • 09/03/06 18:03:51

    ご意見ありがとうございます。

    やっぱ避ける方が多いですね。
    今後、旦那側親族の付き合いはないに等しいのであまり気にしてなかったです。
    すごく気に入ってたんですが、その名前は諦める方向にします。

    ちなみに1の方。
    お友達のお子さん同士は頻繁に遊んだりする仲ですか?
    年は近いですか?

    私が考えてる名前はどれも昔からよくある普通の名前で、名前が同じだったり愛称が同じになったりが多いんです。
    自分で漢字の意味を考えたりして出てる候補なんで真似てるつもりはないんですが、そう思われたりするのも嫌で。

    • 0
    • 09/03/06 17:33:12

    誰の反応がイマイチなの?
    主がよくても旦那さんが嫌なんじゃないの?

    逆の立場で考えてみた?
    旦那さんが付けたい名前が自分の叔母と同じ名前だったら素直に同意出来る?
    今は疎遠でも昔接した頃のイメージが残ってると思う。

    それに今は疎遠でもこの先はわからないよ。人生は長いんだから。
    うちの父の妹も長らく疎遠になったけど、20年くらいして和解したよ。

    • 0
    • 5
    • 私も
    • N905i
    • 09/03/06 16:30:19

    避けます。叔母なら尚更付けません。。子供の名前を呼ぶたび、旦那が叔母を思い浮べるのはちょっと…。

    • 0
    • 09/03/06 14:39:38

    近い親類・親友は避けます。親友の妹の子供など、間に1人挟む場合は気にしません。

    • 0
    • 3
    • 鯛&#x{11:F9F6};
    • N906imyu
    • 09/03/06 14:37:43

    私もまわりにいるなら避ける
    叔母なら尚更、関わりなくても身内すぎるので諦めます

    • 0
    • 2
    • まむタン旦那Love&#x{12:F378};
    • W54T
    • 09/03/06 14:05:58

    仲は関係なく、周りに居るなら付けない。

    • 0
    • 1
    • 気にしない
    • INFOBAR 2
    • 09/03/06 13:54:46

    友達同士の子の名前で同じ「そら」ちゃんいますよ。片方は女の子、片方は男の子だけど。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ