【ちらし裏】聞いてほしいの【ここに書け】 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 2107801件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/10/16 10:04:24

    >>1466015
    大丈夫大丈夫。そんなに世の中悪い人多くない。明るくいってらっしゃい。
    お子さん喜ぶね

    • 1
    • 19/10/16 10:04:39

    わきがが辛い。シャワー浴びてから出掛けるのにフワッとアーモンドが焦げたような臭いがする

    • 2
    • 19/10/16 10:04:44

    >>1466015
    そんなに気にしなくても。がんばれ。
    大丈夫病の事聞くデリカシーのない人
    いない事を祈る。

    • 3
    • 19/10/16 10:07:16

    インスタであげてた人がいたんだけど、台風で風に飛ばされてペットが川に落ちて流されたって。
    見つかってないから拡散希望って。トイプーの写真付きで。可哀想だね…。高校生の子供が連れたかなんかで、子供さんも可哀想だね…

    • 1
    • 19/10/16 10:12:49

    地区清掃にこの半年出れてないせいか、お隣の老夫婦が挨拶も返してくれなくなった…
    毎月ある地区清掃に仕事が早番以外は真面目に参加してたけど、去年から子供が目の病気を患っていて医師から、「花粉や土に含まれる汚染物質が治療中に何かしらの影響を与えることがあるので、庭いじりはやめてください。特にお子さんは以前花粉が茶目の所に刺さっていた経緯があるので、それが今回の病気に繋がっているかもしれないので」と、庭掃除や地区清掃の草抜きもやってはいけないことに…
    そんな事情をご近所に触れて回ることもできないから、取り敢えず自治会長さんにだけは事情を伝えてる。
    家が地区清掃公園の目の前だから、外出するのも気を使ってしまう…

    • 0
    • 19/10/16 10:13:53

    >>1466030
    自治会の人に話をしてあるなら、気にしない。

    • 1
    • 19/10/16 10:14:09

    >>1466030
    家族も畑仕事してはいけないの?

    • 1
    • 19/10/16 10:15:41

    冬服が全然ないー。給料日きたらアウトレット行こう♪

    • 1
    • 19/10/16 10:19:04

    今日寒い

    • 0
    • 19/10/16 10:19:37

    初、ホルター心電図中。
    普段通り過ごすんだ。電気アンカやこたつ、電気カーペット使ったらあかんみたい。

    電源入れてない電気カーペットの上座ってもいいのかな?

    • 0
    • 19/10/16 10:19:40

    セリアに行こうかな

    • 1
    • 19/10/16 10:23:27

    >>1466031
    なんだかうしろ髪引かれてしまって。
    特にお隣のご主人はもともと気難しい方なのと、奥様はお喋りな方なので余計に気を使ってしまって。

    • 1
    • 19/10/16 10:28:25

    >>1466032
    何が原因で引き起こるのか不明な病気なのと、以前花粉が目に刺さっていたことから、家族も庭いじり等で家の中に花粉や土を持ち込まない対策として、だそうです。
    子供が入院してたとき、隣の病室の方も手術後に同じような注意を受けたと話していたので未然に防ぐためにも必要なのかなと思いました。

    • 1
    • 19/10/16 10:29:09

    寒い(´・ω・`)

    • 3
    • 19/10/16 10:29:18

    >>1466032
    きっと、家に衣服についたり知らない間に持ち込んでしまうんでしょうね。

    • 1
    • 19/10/16 10:29:20

    久しぶりにダイソーとセリアに行ってきたけど、買わないといけないものがあったけど、売り切れでほしい物買えなかった。ダイソーは大きな店舗行かないと無理かなぁ。ちょっと遠いから近くの店舗で買いたかった。また半月後ぐらいにいくかな。行ったら楽しいんだけど、行くまでが面倒。

    • 1
    • 19/10/16 10:31:38

    最近、親に出産のお金まで払ってもらうようなママなんているんだ。

    • 0
    • 19/10/16 10:34:07

    近所にエホバの会館出来てしょっちゅう会員?が来るけど
    納得できる話が一つもないわ
    この先、死が無くなる世界が来る‥神の政治って、何言ってんだ

    • 1
    • 19/10/16 10:34:54

    >>1466042
    還ってくるのに??

    • 1
    • 19/10/16 10:37:22

    今日は近所でお祭りしてるらしく子供達も一緒に御神輿担いでた。

    え、今日平日じゃね?

    • 1
    • 19/10/16 10:37:28

    昨日歯医者行ったけど治療前は痛くなかったのに痛い(>_<)
    完全に治療が終わってないから?

    昨日は銀歯のなかが虫歯だから、銀歯とって中の虫歯とって、穴ふさいだんだけどさ…

    空気が当たると変な感じになる

    • 1
    • 19/10/16 10:38:29

    >>1466044
    足りない分じゃない?

    • 1
    • 19/10/16 10:40:50

    >>1466038
    にしても、何かやれることを探すのも大事じゃない?

    • 2
    • 19/10/16 10:41:28

    >>1466040
    そう思います。かと言って玄関掃除はしたかったのでそこは医師と相談して、玄関に続く廊下との境にビニールカーテンを挟んで、玄関を掃除するときは簡易レインコートとビニールキャップ、ビニール手袋をして掃除してます。
    いつまでとは言えない治療なのと、周りにはなかなか理解されない病気なので気持ち的にしんどいです…

    • 1
    • 19/10/16 10:43:00

    >>1466045
    台風で出来なかったから、子供達の為にやってるんじゃなくて?

    • 1
    • 19/10/16 10:45:24

    お昼寝何食べよ~

    • 1
    • 19/10/16 10:46:03

    >>1466048
    何かやれることがあったら教わりたいです。
    地区清掃は公園の草抜きと枯葉集め、公園周りの道路清掃と、一時間の清掃時間が設けられてます。
    私自身も、何かやれることがあったらと自治会長さんに相談の際にお話しはしましたが、事情が事情なので万が一を考えて医師に従ってくださいと言われました。
    何ができるか、もう一度考えてみます。

    • 2
    • 19/10/16 10:46:52

    >>1466049
    ならお子さん出歩けないの?真面目な質問なんだけど。玄関掃除でそんなに対処するなら

    • 1
    • 19/10/16 10:48:28

    朝起きたら長男と公園5周走ることにして昨日からやってるんだけど昨日めっちゃキツかったのが今日もまぁまぁきついけどそこまでって感じだった。1日でそんなに変わるのか分からないけどこれからの変化が楽しみ!あと来年の末っ子の入園式までに痩せたいし(笑)長男も元々外遊び好きじゃないけど今とか友達と遊ぶのもゲームだけだし元々運動神経良くないし体力もあんまりって感じだから子供の変化も楽しみだなぁ*(^o^)/*

    • 3
    • 19/10/16 10:48:42

    >>1466052
    自治会長が、いいって言ってるから何もしなくていいんじゃない?なにかあっても責任とれないだろうし。治ったらまた参加したらいいし。

    • 3
    • 19/10/16 10:51:22

    あー
    ゆうちょムカつくわ
    絶対にペイは使わん

    • 2
    • 19/10/16 10:51:58

    この>>1466048みたいな人嫌だわ。病気になったことないの?

    • 1
    • 19/10/16 10:53:11

    今日仕事休みで、朝イチで美容院行って帰ってきたら、
    息子が大声で歌ってる。
    たぶん帰ってきたことに気付いてない。
    どうしよう。笑えるんだけど!笑

    • 5
    • 19/10/16 10:56:17

    >>1466057
    現実そんな人多いよ
    生理痛でさえそうだからさ

    • 1
    • 19/10/16 10:56:59

    >>1466053
    そうです。外出はいまのところ診察日のみです。外出の際も白内障患者さん用のカバー眼鏡に、遮光の入った特別なものをかけて主人の車で通院しています。

    • 0
    • 19/10/16 10:58:27

    >>1466052
    参加しない人ってだいたいこんな能書きばかりよね
    不参加じゃそりゃ、挨拶もなくなるわ

    • 1
    • 19/10/16 10:59:59

    その人のファンや支持をしている人をみたらだいたいわかるね。アンチでもそうだけど。

    • 1
    • 19/10/16 11:01:03

    >>1466060入院レベルじゃない?
    大変だよね。旦那さんだって仕事して、服になにか付着するだろうし。
    今年室内ばかりいてつらいよね。早くなおるといいね。

    • 1
    • 19/10/16 11:01:19

    大袈裟w

    • 0
    • 19/10/16 11:01:45

    >>1466063
    今年じゃなく
    子供でした

    • 0
    • 19/10/16 11:03:08

    >>1466061
    お子さんが病気での不参加なら仕方なくない?いままでは参加してたっぽいしね。

    • 1
    • 19/10/16 11:04:00

    義妹夫婦が礼儀知らずで無理
    その息子も乱暴者のわがまま息子で無理

    • 2
    • 19/10/16 11:06:33

    >>1466063
    入院は2週間弱ですがしてました。
    いまはステロイドを服用してるので、その薬のせいで免疫が落ちていて、病気をもらいやすいからと言うのもあるかもしれません…
    でも不参加なのは確かにそうなので、お隣さんにどう思われていても仕方がないですよね…
    失明だけは避けたいので、治療が終わるまでは参加できないのを話してみようと思います。

    • 4
    • 1466069

    ぴよぴよ

    • 19/10/16 11:13:24

    これから仕事だ
    いきたくない

    • 3
    • 19/10/16 11:17:11

    続き早くみたいな

    • 0
    • 1466072

    ぴよぴよ

    • 19/10/16 11:26:24

    未婚の氷河期世代の男たちは、若い頃に自由なフリーター生活を満喫して、三十路過ぎても自立や独立や自活をしないで、実家に甘えて寄生しているだけです。犠牲者は、その世代の女たち

    • 1
    • 19/10/16 11:27:00

    だんだん寒くなってきたから今日は冬物や毛布洗って干して、安心♪
    と思ってた。

    ら。

    隣のおじいちゃんが草?はっぱ?燃やしだした。

    くそがっ!

    しかもいつもうちのほうにしか煙来ない。反対方向いけば息子夫婦の家なのに。

    くそがっ!

    • 5
    • 19/10/16 11:27:10

    >>1466073
    『子供部屋のおじさん』でしょ

    • 1
101件~150件 (全 2107801件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ