実家にいる男

  • なんでも
  • なると
  • N900i
  • 04/09/24 10:35:12

里帰り出産のために実家に帰ってきたのですが…母は私が高校生の時離婚をしていまして本来であればウチは母子家庭。ですが母には年下の彼ができ、現在母と彼が実家には住んでいます。私が結婚して家を出るまで(高校生の時)は、母、彼、私と3人で住んでました。母の彼は、私が家を出てから生活費をまったく入れなくなったそうです…。私がいなくなった分、2人の生活費は母が稼いだお金で生活していられたみたいですが、私が里帰りで実家に帰ってきて1人増えたために「生活が大変だ‥(彼は)いつまで生活費もってこないでいるんだろう」と母は言っています。続きます↓

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/28 09:40:43

    &#x{11:F99A};

    • 0
    • 04/09/24 14:23:27

    私も母は(精神面で)男性に頼らなければ生きていけない人なのだと思います。高校生の時は、そんな母を理解しようともせずに反抗したりもしました。ただ、自分が妊娠した今、自分が母と同じ立場だとしたらどうだろうとおもうようになり…自分が愛した人を娘に否定されたらきっと辛いんじゃないかな‥とか今までとは違った考え方になりました。お腹の中の赤ちゃんは男の子のようですが(;^_^A私にとってどんなんでも母は親であり、血の繋がった大切な存在に代わりはないのです。里帰り出産をしようと思ったのは初めての出産で不安もありましたし、やはり地元のほうがいいのでそう決めました。

    • 0
    • 7
    • うーん
    • PC
    • 04/09/24 14:09:05

    男がいないと生きていけないお母さんなんだね。うちも母子家庭だったけど、私たち娘2人いたし、絶対再婚はしない!って一人で頑張ってきてくれたよ。だって他人だもんね。いきなりお父さんなんてありえないよね。ところで主さんはそんな実家でも里帰りしたいの?!おっぱいあげてるとこ見られたり、夜泣きがうるさい!とか言われたりって心配はないのかな??そんなところで落ち着いて出産できるんですか?

    • 0
    • 04/09/24 13:52:29

    ウチの母はバツ2なんです…私が生まれた時に本当の父親と離婚し、1才半くらいに再婚。その父親と2度目の離婚をしたのは私が中学を卒業した時です。母と娘、二人で力合わせて頑張っていこうと私は定時制高校へ入学し、昼間はバイト、夜は学校と決心しました。しかし、離婚し、引っ越した当日に新しい我が家には見知らぬ男(今いる彼)がいました。籍を入れないのは、二度離婚をしていて母が籍を入れたくないと言っていたので多分お互い了解の上の付き合いなのだと思います。私がまた県外にあるアパートに帰ったら母は1人になってしまうし…きっとそれが淋しいんだと思います。

    • 0
    • 04/09/24 13:07:18

    三年間もせきもいれずにだらだら同棲しているお母さんにも原因あると思いますが、主さん、嫌なら男の洗濯やご飯作りしなくていいんじゃないですか?お母さんに気持ち伝えてみては?娘にいわれてハッとすることもあるかもしれないですよ。恋にボケているときは誰でも冷静に考えれないものですからね。今のままじゃ後々必ずお母さんは後悔すると思うな

    • 0
    • 4
    • 下のは主です
    • N900i
    • 04/09/24 11:08:25

    新からログアウトしないでレスしてしまいました。失礼しました。

    • 0
    • 04/09/24 11:06:09

    レスありがとうございます。母は昔も今も派遣社員として働いています。彼も当時(3年前位)は生活費をきちんと入れていました。母は今41才で彼は36才です。私が高校生の時は3人で暮らすのが嫌でたまりませんでした…だって他人がウチにいるなんて‥(。_。)でも母は前の父と離婚するまで色々苦労をしてきたのを知っていたので、母が幸せなら‥と思い我慢していました。ただ久しぶりに実家に帰ってきて愕然としました。ご飯食べたらゴロリと横になり、妊娠している私のそばでタバコを吸い、山のようにだされる洗濯物。母は痩せていました。

    • 0
    • 04/09/24 10:48:32

    間違ってないし狭くないとおもいます。主さんが高校生のころはお母さんは働いていなかったのですか?お母さんとかれはどれくらいの付き合いですか?

    • 0
    • 1
    • なると
    • N900i
    • 04/09/24 10:43:58

    続きです。母の彼は一応仕事をしているのですが、経営が苦しいとかでお給料がでないとか言ってお金を持ってこなくなったそうです。私は実家に帰ってきてから掃除、洗濯など働いている母に代わって全てしているのですが、彼の洗濯物までなぜ一緒に洗わなければならないの?ととても嫌でなりません。私的には明日にでもヒモ状態の母の彼に出ていってもらいたいのですが‥私の考えはおかしいですか?心狭いでしょうか…。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ