NHK受信料払いたくない

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/07/08 14:28:39

    今日来て、B S見れないのに勝手にBSの料金契約されそうになったんだけど!!

    • 3
    • 18/07/08 15:13:54

    >>6923
    NHKもいい加減「払わないと見られない」システムにしろって感じだよね。そうすれば、即解決だろ。

    • 20
    • 18/07/08 15:15:16

    テレビ無い、スマホはアイフォンって言えば?

    • 6
    • 18/07/08 15:17:09

    払込用紙を勝手にポストに入れられてたけど、うちテレビないので腹たって捨てたわ

    • 1
    • 18/07/09 15:51:45

    さっききた。
    『OOO室の奥さまですよねー。』
    はいっ?て答えたら
    『NHKの委託業務でなんちゃらかんちゃら玄関先までお願いします。』だって、なんかせこくない?大家さんかと思ったわ。

    • 2
    • 18/07/09 15:58:07

    ○○様ですかぁ?玄関先にお願いします。って訪ねてきたら先に名乗るのが常識じゃないの?気持ち悪いわ

    • 4
    • 18/07/09 16:23:56

    担当者に対し、
    『あなたが悪い訳ではなく、あなたを責めている訳でもないが、解約時に必要な書類を全て用意して、手順書と証書を添えてくれたら契約します。
    契約時の受信設備設置の証明は契約者の自己申告で済ませるのに、解約時になると手続きに必要な証明はすべて契約者に押し付けられている現状が納得できない。また、手続きがあまりにも複雑すぎて理解が出来ない、だから解約時の手はずを予め整え、これで間違いなく解約ができるという署名、捺印済みの証書も発行してください。
    契約が出来るということは、解約についても滞りも不明瞭な点もなく執り行えるということが証明されていなければならないからです』

    という説明を延々とするとお引き取りになります。

    • 6
    • 18/07/10 06:36:18

    私も一昨日振り込み用紙入ってたんですけど、無視したら罰金とか差し押さえとかありますか?最近よくインターホン鳴らされるんですけど、出ないとドアノブ?ガチャガチャされて…払いたくないです。

    • 1
    • 18/07/10 06:44:23

    >>6924 いま手持ちありませんといったら今月からでいいですと言われたことある。
    そういう大雑把なとこがきらい。

    • 0
    • 18/07/10 06:56:21

    引越しシーズンに引っ越すと、
    荷物の搬入中でも来る。

    地デジ分は払っているけど、
    マンションに共同アンテナがあると
    「衛星が見られる環境だから契約せよ」
    と何度も訪問を受ける。

    賃貸で、衛星を見ない人は、
    引っ越すときは
    物件の「衛星アンテナ」に注意!

    • 3
    • 18/07/15 17:17:35

    さっき来た。
    ようやっと赤ちゃん寝かしつけてゆっくりできるって思ったらピンポンよ。
    赤ちゃんは起きるし、
    インターホン対応したら対面で是非みたいにしつこかったから意地でも出なかった。
    NHKっていう会社がそもそも嫌い。

    • 12
    • 18/07/15 17:59:41

    12.14.と今日来た。日に2回来た日もあるし夜20時半頃の時もある。電気付いてて居留守してんのにもう対応する気ないって気付けばいいのに面倒くさい。

    • 3
    • 18/07/15 18:05:02

    >>6934

    未契約なら罰金とかはないよ。

    • 1
    • 18/07/15 18:06:40

    ウザイよね

    もぅ来ないで下さい

    • 1
    • 18/07/15 18:12:26

    うちもよく来てるみたいだけど、断固出ない。不審者扱いにしてるわ。

    • 0
    • 18/07/15 18:15:50

    >>6893

    • 0
    • 18/07/15 18:16:11

    NHKみたことないんですか??
    私も払いたくなかったですが
    契約する義務があるみたいですよ。
    もし、裁判になったとしても
    負けるようですし。
    たかが年13000円くらい
    払ってもよくないですか??

    • 0
    • 18/07/15 18:17:22

    >>6943

    • 2
    • 18/07/15 18:18:23

    >>6944
    何月から住んでますよね?
    とか言われて
    その分も請求されましたし。
    早めに払うのがいいですよ。

    • 0
    • 18/07/15 18:18:46

    駅前で昔NHKから国民を守る党とかって政党が演説してた時にこれを玄関に貼ればNHKが来なくなるっていうステッカーをもらったけど効果あるのかな?
    受信料払ってないのもろバレのような気もして貼る勇気でない。

    • 1
    • 18/07/15 18:19:35

    >>6944
    私も

    • 2
    • 18/07/15 18:24:37

    >>6944
    頭の悪い人は何の考えなく
    言われた通りが基本で生きてる
    なので簡単にお金払う

    だから
    日本では沢山の詐欺が成立してるだよ
    自分の馬鹿さを知らない人って可哀想だよね

    • 0
    • 18/07/15 18:25:47

    >>6948
    バカではないわ。
    NHK子供見るようになったし。
    お金にも困ってないから
    払ってるだけよ!!

    • 0
    • 18/07/15 18:30:21

    >>6949
    全く見ない人になぜ金が発生するんだ?
    おかしな話だ
    受信料がこんなにバカ高いのは日本だけだよ

    • 7
    • 18/07/15 18:32:02

    >>6950
    高いよね!ハラタツ

    • 0
    • 18/07/15 18:38:25

    毎月2000円も出して全く見てないし本当損。
    こんなお金だすくらいなら家族とファミレス行った方がいいわ。

    • 11
    • 18/07/15 18:40:33

    金額の問題じゃないんだよ。

    払ったら負け

    みたいな。

    • 10
    • 18/07/15 18:44:09

    知り合いがNHKに就職したんだけど、最初の1ヶ月は受信料の徴収に行かされるらしいよ。結構心折れるらしい。

    • 0
    • 6955
    • ジャン=クロード・ヴァン・ダム
    • 18/07/15 18:46:47

    見たい人だけが見れるように受信機やスクランブルかけたりすればいいのに、そうせずに取れるところから取ろうっていう根性が嫌い。

    • 13
    • 18/07/15 19:01:20

    テレビアンテナつけてない家ならいくらでも言い逃れ出来るかと

    • 1
    • 18/07/15 19:08:21

    払ったことないよ。インターホンがカメラ付きなら徹底無視する。
    間違えて出ちゃったら留守番なのでわからないと言う。
    観ないと言うよりTVがない、と言うほうがいいらしいよ。家の中までは入ってこれないし

    • 0
    • 18/07/15 19:10:22

    最近の手口は、インターホンの画面越しに社員証?みたいなのをかざして、
    NHKとは名乗らず、
    「お忙しい中失礼します!このお宅の方でしょうか?」って来るよ。
    間違ってもハイと言っちゃダメ。
    言うと、「NHKです。受信料の件で参りました。ロックの解除をお願いします」ってなる。
    対処としては、
    この家の人間じゃない、当人は出かけてる、知らない、で通す。

    • 3
    • 18/07/15 19:12:56

    口調にイライラしたから
    そいつの写メ撮りNHKに確認しますねって言ったら逃げて行ったよ
    そいつ委託されてるだけでNHKの人間じゃないくせにNHKの者って言ってたよ

    • 2
    • 18/07/15 19:13:21

    >>6956
    スマホも持ってないって言わないと、今のスマホはワンセグ機能があるから って言われるよ。

    • 1
    • 18/07/15 19:14:02

    てか、払ってなにかいいことあるの?

    • 18
    • 18/07/15 19:46:04

    スーツに首から何かぶら下げてる。タブレットみたいな?夜だと光ってるんだよね。昨日もモニター越しに見てたけど離れて家見てたり気持ち悪い。どうせ払うなら委託の奴じゃなくて自分でNHKのホームページとか見るわ。だるそうにインターホン押して待ってるの見てるから。誰が出るかよ。2度と来るな。

    • 3
    • 18/07/16 04:16:14

    滞納してる人、名義変更して一千も払わなかったら裁判にはならないらしいよ。

    • 1
    • 18/07/16 04:25:24

    国外に住民票を移して引っ越せば払わなくても大丈夫
    引っ越すことを伝えたら解約用紙を受け取りました

    • 0
    • 18/07/16 06:39:25

    >>6962スーツじゃないバージョンもいる。普通の服なんだけど、タブレットを持っているから、バレバレ。近所の人がBSアンテナを設置しているのに払ってないらしく、バトルしていたよ。

    • 1
    • 18/07/17 21:12:55

    こんな時間にきた!
    犬は吠えるし大迷惑

    • 1
    • 18/07/17 21:16:40

    >>6958お母さん今いませんでいーじゃん。

    • 0
    • 18/07/17 21:29:25

    診断書見せて電波アレルギーだから慰謝料払ってください

    • 1
    • 18/07/17 22:15:46

    今多分来たんだけど。
    まだ旦那帰って来てないし本当怖い。
    こんな時間に来ることある?
    出てないけど、インターホンで見た感じスーツに首からスマホみたいなのかけてた。

    • 1
    • 6970
    • 夕張シューパロダム
    • 18/07/17 22:17:23

    NHKのステッカーを貼る。
    もう契約してるよーって

    • 0
    • 18/07/17 22:24:41

    >>6955どこかのメーカーの社長が株主総会で提案したよね。
    早く開発してほしい。

    • 2
    • 18/07/17 22:28:21

    >>6969
    非常識な時間に来たら追い返すべし!
    私はハンバーグ捏ねてるときに来られて(インターホンないから手を洗って出た)キレた。

    • 1
    • 18/07/17 22:29:02

    国会でNHKの話題でないの?
    国民の声を聞いてーって、ちゃんと聞いてますか?あべさん

    • 2
    • 18/07/17 22:30:58

    >>6962
    なんであんな態度悪いんだろうね!
    NHKじゃないのにNHKって名乗るな!

    • 2
    • 18/07/17 23:40:16

    >>6973 YouTubeで見れるよ!
    でも今の所、NHKのやり方は変わってないのかな。

    • 0
    • 18/07/17 23:41:38

    >>6969 タブレット持ってたら間違いないね!

    • 1
1件~50件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ