NHK受信料払いたくない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/01/27 12:53:48

    >>5704 説教もいいけど、変な奴もいるから気をつけなきゃダメだよー。
    中国人もいるみたいだし。←偏見ゴメン
    近所の人がすっごい揉めててプチ騒ぎになってたよ。

    • 0
    • 16/01/27 12:54:35

    >>5706誰が逃げるの?

    • 0
    • 16/01/27 12:55:38

    何されるか分からないからこわい

    • 0
    • 16/01/27 12:57:36

    下手にでて返事して渋ってたら向こうが、あぁん?みたいな態度してきたからブチキレて関西弁で怒鳴ったらさーっと帰った。

    それから違う人が担当になったみたいで、違う人が訪問してくる。

    • 0
    • 16/01/27 13:48:21

    >>5592
    ナイス

    • 0
    • 16/01/27 14:27:44

    鍵は絶対に開けない。
    うっかり返事してしまったら、本当にNHK?信用できない。帰って。と言って、うだうだ言いだしたら、警察呼びますからね!と言ったら帰ってった。

    • 0
    • 16/01/27 14:33:16

    >>5699
    あぁ分かるわ(笑)

    • 0
    • 16/01/27 14:36:23

    >>5712賢いな

    • 0
    • 16/01/27 16:50:16

    >>5708ちゃんと読んだ?
    NHKの訪問者でしょ?

    • 0
    • 16/01/29 14:43:54

    インパクトが、キツイステッカー………
    効果あるのかな?(笑)
    半信半疑!
    ステッカー貼ってる方、その後どうですか?

    • 0
    • 16/01/29 14:48:36

    >>5714
    旦那が言えないヘタレだから私が言うしかない。
    旦那がうっかりドア開けて、サインさせられそうになった時は、携帯着信させてわざとデカイ声で「ばあちゃんが危篤?!すぐ行く!!」と言って、「緊急事態だから今日は帰ってください!」って言って無理やり玄関閉めた。笑

    • 0
    • 16/01/29 14:52:54

    >>5694
    解約は中々難しいと思うよ。

    • 0
    • 16/01/29 15:36:40

    >>5674連日来てて、ステッカー貼った日もピンポンってきた。
    無視してドアスコープから見てたら、ステッカーに気付き「あ、立花さんの…」と呟いて帰っていったよ。
    それから来ない

    • 0
    • 16/01/29 16:04:02

    >>5719え?そんな呟くかな?

    • 0
    • 16/01/29 16:05:00

    >>5718横からだけど何で?

    • 0
    • 16/01/29 16:11:29

    >>5721
    テレビない家なんて滅多にないし、そんなに簡単に解約させてもらえるわけがない。10年くらい前に解約したときでさえ電話で押し問答だったくらいだよ。

    • 0
    • 16/01/29 18:41:09

    >>5719

    呟いてた?

    • 0
    • 16/01/29 19:25:58

    へんな操作方法書いた紙見せられて、やってみてくださいって言われた。

    それがBSが見れるかどうかだったみたい。

    あとひとつ作業したらBSの料金も払わないといけなくなるとこだった。

    それも画面に表示が出て、その表示を消したいならここに電話してくださいみたいな感じ。
    おそらく電話したら契約みたいになるんだろうね。

    やり方が汚い!

    • 0
    • 16/01/29 19:40:07

    >>5719
    もう立花さん昔みたいに効果ないみたいよ。

    • 0
    • 16/01/29 19:43:27

    >>5724うわー酷いな

    • 0
    • 16/01/29 19:45:35

    >>5724
    あの手この手を使っていろいろ仕掛けてくるね

    • 0
    • 16/01/29 19:50:29

    毎月毎月本当にしつこい。隣人はとうとう契約することになったみたいで、玄関先で色々説明されてたよ。払えとか義務とか言ってる人いるけど、本当にお金ないのに何で払わないといけないのかわからない。免除になるのは生保の人だけと説明されたけど、うちは年収120万だから払えないのに。

    • 0
    • 16/01/30 02:21:52

    >>5725
    えっ?立花さん効果ないんですか?
    ステッカー貼ってても意味なしですか?

    • 0
    • 16/01/30 08:55:20

    >>5729

    私も聞きたいです!

    • 0
    • 16/01/31 19:50:52

    あげます!

    • 0
    • 16/01/31 20:06:42

    うちにも来てるけど、あの人達は地域スタッフというだけでNHKの人でもないし適当にあしらっておけばいいよ。
    2、3ヶ月で担当が変わるから鬱陶しいけどね。

    • 0
    • 16/02/01 17:31:32

    コロコロ担当代わるんだ?

    いつも居留守だけどね!

    • 0
    • 16/02/01 21:21:21

    >>5725

    効果ないんですか?

    • 0
    • 16/02/04 13:40:18

    戸建てに引っ越したその日から訪問攻め…
    憂鬱だ。
    でもご近所さんに見られたくないしなあ…
    何とか追い払えないかな。

    • 0
    • 16/02/04 13:41:10

    鬱陶しいよね。
    夜中にもくる。

    • 0
    • 16/02/04 13:56:29

    通常の受信料は払ってたんだけど、アパートに元から付いてる共同?のBSアンテナがあるからBSの受信料も払えってきた。
    BS映らないから契約しませんって言ってるのにやれお留守のようで何度も訪問してたんですだの、このアパートの住人は皆契約しました(←すぐ嘘ってバレた)だの、でも最後に「納得していただいて契約してもらわないと」って言ったから「あーじゃあ納得できないので契約しませーん」ってドア閉めたら帰ったっけ

    • 0
    • 16/02/04 14:14:43

    テレビ壊れて今ないですって言ったら(携帯はiPhone、パソコンも無いと報告済み)
    テレビなくても契約はしてくださいって言われた
    受信機器なくても契約しろって意味がわからん、、
    あなたが言ってることは一般論がどうのこうのって言われ続けたけど
    受信機器なくて契約は意味がわからないこととテレビ買ったらこっちから連絡するのでと言って無理矢理ドア閉めた。

    • 0
    • 16/02/04 14:18:07

    >>5736夜中??
    20時以降に来るなら警察に電話しますで良いんじゃない?
    20時以降の訪問勧誘は禁止なはずだよね。

    • 0
    • 16/02/04 16:36:05

    今月から支払いたいんですが、ネットから契約すれば、前月以前の分は支払わなくても済みますか?

    • 0
    • 16/02/04 16:38:37

    口座振替じゃないから、集金の人がくるよ。

    払ったらムテキチとかメーコブとかのシールをくれる。

    • 0
    • 16/02/04 16:40:33
    • 0
    • 16/02/04 16:44:30

    >>5740ご存じの方いらっしゃいましたらレスお願いします。。

    • 0
    • 16/02/05 18:59:36

    >>5737
    確か、この契約の方法はダメだったはず。
    NHKだかの規約にあったはず。
    知恵袋に載ってたけど忘れちゃった。

    我が家はさっき来たけど居留守した。

    • 0
    • 16/02/05 19:23:56

    払ってない人には今までの分チャラにするんじゃなくちゃんと払ってもらうようNHKにはしっかりして欲しいね。

    • 0
    • 16/02/08 21:04:25

    >>5735
    ステッカー貼ったら?

    • 0
    • 16/02/08 21:36:22

    居留守。
    払わんでよろし

    • 0
    • 16/02/11 20:26:32

    さっき来た
    インターホン越しだったしイライラしてたから
    は?だれ?は?あ?だれだって?あ?知らねーよガチャ
    またすぐ来るかな~

    • 0
    • 16/02/11 20:30:10

    今日は6時と今と2回も訪問
    あーしつこい

    • 0
    • 16/02/11 20:32:37

    みんなそんなに払いたくないのは何故?
    裁判とかになったらそれこそ面倒じゃない?

    • 0
    • 16/02/11 20:35:57

    >>5750不正に使われたり、やくざみたいなやり方が気にくわない。
    契約しない限り裁判にならない。見せしめ裁判は出来レース。

    • 0
    • 16/02/11 20:37:22

    うちは厄介払いしてるようなもんだよ。
    みんなそうじゃないの?
    よほど生活に困窮してたら受信料ケチりたくなるだろうけど。

    • 0
    • 16/02/11 20:40:23

    なんで払わないの?
    NHK絶対見ないってこと?
    受信料も払えないほど貧乏なの?
    NHK受信料払うのは当然のことだと思ってたけど…
    どうしても払いたくないんだったらNHKの番組絶対見るなよ

    • 0
    • 16/02/11 20:42:07

    >>5753そう思いたくないから払ってない

    • 0
    • 16/02/11 20:44:46

    >>5750
    公平じゃないから。

    • 0
    • 16/02/11 20:44:46

    >>5753見ないけど、チャンネル順番に変えてると勝手に映る時がある。仕方ないよね?

    • 0
101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ