NHK受信料払いたくない (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
    • 13/09/19 20:42:27

    >>3877
    はい

    • 0
    • 13/09/20 08:26:30

    >>3880
    今週毎日のように夜遅く22時位にピンポーンなるんだよね。
    スーツ着たメガネの男で首から何かぶらさげてんの!
    しかもピンポーンがめちゃくちゃしつこいの!八回位ピンポーンすんの!
    絶対出ないけど!
    真っ暗な中インターホンに顔近付けて来るから怖くて
    あいつ等は時間帯関係無く来るの?

    • 0
    • 13/09/20 08:29:12

    >>3872
    なければ払わなくていいのでいいんじゃないですか?ってか、二世帯で親が払ってるなら意地でも一世帯です、親が払ってますって追い返すか(笑)

    • 0
    • 13/09/20 08:30:13

    >>3881
    おそらく、法律違反じゃないかな

    • 0
    • 13/09/20 08:32:28

    うち、旦那が
    家を建ててオール電化にしたから、光熱費もまだよくわからないから払う余裕がないって言ったら、素直に帰ったよ

    • 0
    • 13/09/20 08:32:50

    朝から晩まで本当何回も何回も来てめちゃくちゃしつこいよ

    出たら終わりだよってみんな言うから意地でも出ない。
    でも子供うるさいし居るの絶対分かってるからしつこい。
    何回もトントン、ゴンゴン、取り立てみたいだよね。

    外にも出られないわ。

    • 0
    • 13/09/20 08:34:01

    >>3883
    NHKが法律違法って事ですか?

    • 0
    • 13/09/20 08:34:45

    >>3881
    絶対でないのになんでNHKだってわかるの?

    • 0
    • 13/09/20 08:38:59

    集金係の給料は歩合制だからしつこいって聞いたことある。

    • 0
    • 13/09/20 08:39:24

    >>3886
    正確に言えば、委託された会社。
    たしか、NHKも訪問販売の時間でなると思うんだけどなぁ。

    特定商取引法(訪問販売法)の規定に基づいて省令、さらにそれに基づく通達で、午後9時ごろから午前8時ごろの勧誘は、行政規制の対象になるし、刑事上の罰金(100万円以下)規定もあります。

    違うかなぁ

    • 0
    • 13/09/20 08:41:26

    >>3862
    iPhoneワンセグついてないからテレビ見れないよ。
    キットを買って装着すれば見れるらしいけどね。

    • 0
    • 13/09/20 08:43:34

    NHKって名乗らず名前だけ言ってご用件は?って聞いてもドア開けるまで〇〇ですけど!って言って来る。ご用件を言ってもらわないと開けられないって言ったら近所の人のふりしやがった!

    あの〇〇さんの事で近所を回ってるんですけど、お話よろしいですか?言われた。私は引っ越して来たばかりだから分からないっと言ったけどなかなか食い下がらずひたすら押し問答が続き最終的にでかい声で「法律で決められたNHK受信料も払えない位生活厳しいんですね、借金が大変ですねー」って言って近所中聞こえる位の凄い大きな声で叫ばれた。警察に通報したい位腹立ったし怖すぎでしょ。なんなのあの頭のおかしな人達。

    • 0
    • 13/09/20 08:47:34

    >>3887
    だってNHK以外考えられないんだもん。
    うちNHK払ってないし。
    他に来ないし。
    用件がある人はポストに何か入れて行くし。

    しかもNHKってやたらしつこいんでしょ?

    • 0
    • 13/09/20 08:56:48

    >>3892
    NHKも、ポストに入れて行くよ

    • 0
    • 13/09/20 09:14:25

    >>3893
    入れない方が多いよ

    • 0
    • 13/09/20 09:17:21

    払ってないひとはNHK見てないの?

    • 0
    • 13/09/20 09:25:31

    >>3895
    見てないから払わないんだよ。
    見てたら払うわ。

    • 0
    • 13/09/20 09:35:59

    >>3894
    そうなの?
    毎回契約する紙をいれられてるわ。
    毎回あげものしてて出れないから

    • 0
    • 13/09/20 09:59:27

    皆よく頑張るなぁ~(^_^;)
    うちの担当怖すぎてついに契約したよ
    子供がいる手前、居留守が難しくてねあ痛い痛い出費・・・

    • 0
    • 13/09/20 10:18:46

    >>3895
    見てないに決まってんじゃん。
    だいたいテレビ自体あんまり見ない。

    • 0
    • 13/09/20 10:20:57

    昨日久しぶりに来たかも…でもポストには何も入ってなかったから確かではないけど…
    今日も来るのかな。

    • 0
    • 13/09/20 10:27:13

    『テレビ壊れてるのでみてません。』
    『ゲーム、DVDだけ見るために置いてるだけで、NHKを受信するためには置いてませんので、払いません。』

    • 0
    • 13/09/20 12:13:14

    >>3901
    あいつ等にそれは通用しないよ。

    • 0
    • 13/09/20 12:16:02

    この間、郵便受けにあまちゃんのポストカード入ってた。

    • 0
    • 13/09/20 12:48:30

    >>3891そんな事言われたの?録音すべきだよ!録音してメディアに訴えたりツイッターで拡散希望!

    • 0
    • 13/09/20 12:58:29

    払いたくない人はYouTubeでnhk 立花で検索してみ!

    • 0
    • 13/09/20 13:06:50

    >>3901
    部屋にいれて確認させるの?

    • 0
    • 13/09/20 13:23:33

    受信料くらい払えばいいのに^^;

    • 0
    • 13/09/20 13:24:57

    >>3901
    壊れてるはOK。あるけど見てない、や、他の利用目的に置いてるはNG。受信可能なテレビがあれば払う義務があるが、テレビがない、もしくは壊れていて映らないなら契約しなくて良いって書いてあったよ。
    NHKは日本に住んでたらみんな加入しなきゃいけないみたいな言い方してくるけど、放送を受信できる環境じゃなければ払わなくて良い。

    • 0
    • 13/09/20 13:26:00

    うちも月曜にNHKの不在票?入ってたけどまだ来てない
    来たら居留守か出ても手話して耳聞こえないフリする

    • 0
    • 13/09/20 13:32:09

    >>3907
    NHKに払うのが嫌なんだよね~。なんせ上から目線で偉そうだし。
    うち、前の家がケーブル加入しないとテレビ(民放)が映らなかったんだよね。だからケーブルに加入してお金払って映るようにしてもらってたからテレビ放送受信にお金を払いたくないわけじゃない。
    その時もNHK来たから、ケーブル契約しないと見れないからケーブル契約してるんだけど、もしお宅と契約してケーブル解約したらテレビ見れるようにしてくれるのか聞いたら、それは無理だと。

    • 0
    • 13/09/20 13:39:55

    そもそも法律で~とかいう前に、反日報道をまず辞めないなら払わない。
    なぜ反日報道するの?

    • 0
    • 13/09/20 13:56:18

    >>3909
    それは手話の人に失礼だよ!

    せめてカタコトにしなよ~
    フィリピン人になりきりな!

    • 0
    • 13/09/20 14:01:58

    すごーく疑問なんだけど、子供向けのいないいないばぁとかおかあさんと一緒みたいな番組は他局でやってないけど、NHKから圧力あるのかな?

    • 0
    • 13/09/20 14:04:17

    >>3913
    ちびまるこちゃんを読売ではやらないみたいなことなんじゃないの?

    • 0
    • 13/09/20 14:06:30

    >>3913
    視聴率じゃない?
    よっぽどじゃないと数字とれないでしょ

    • 0
    • 13/09/20 14:07:06

    子供生まれたし払ってもいいけど、過去の分も…ってまとまって払わされたら嫌だなぁ。
    今の住まいには越して半年くらいだから、過去どこに住んでたとかのデータは把握してない気もするが。

    • 0
    • 13/09/20 14:08:35

    >>3914どういう事?
    でもあきらかにあの手の番組あの時間帯ずらせば視聴率取れそうなのに、11時代なんかサプリやら青汁のながーい宣伝番組ばかりだし。

    • 0
    • 13/09/20 14:10:08

    >>3915視聴率取れそうな気するんだけどなー。以外に取れないのかなー。

    • 0
    • 13/09/20 14:14:03

    >>3918
    ひらけポンキッキみたいな?

    • 0
    • 13/09/20 14:15:19

    >>3919そうそう!
    なんかファミリーコンサートとか見てふと思って、他局はしてないからなんらか圧力があるのかなと。トピずれごめんなさい~

    • 0
    • 13/09/20 14:15:30

    一年前くらいから払ってるぜ!!

    • 0
    • 13/09/20 14:43:08

    うちは銀行引き落とし!

    • 0
    • 13/09/26 18:49:29

    今NHKの人が個人情報の事で大切なお知らせがあるとかで訪問してきた。

    色々言ってきてしつこかったけど今手が離せない。忙しい。と言い続けてとりあえず帰ってもらったけど、後でまた来るって…。

    やっぱり出なきゃダメだよね?
    てか大切なお知らせって何??

    誰か来た人いる??

    うち旦那が契約してしまって二万近く受信料未払いだから、きっとその請求だよね??

    • 0
    • 13/09/26 18:52:25

    >>3923
    それ以外考えられないじゃん。
    解約しちゃいなよ。

    • 0
    • 13/09/26 18:57:53

    >>3924

    やっぱり?そうだよね(ーー;)

    解約って出来るの?
    NHKに電話すればいいのかな?

    未納分あったら無理とか言われそうだね

    • 0
    • 13/09/26 19:20:57

    >>3925
    テレビ壊れたって言えば大丈夫だよ。

    バックレても大丈夫だよ!

    NHKなんかにビビりすぎだよ。
    あいつら一度絡むとかなり執念深くしつこいからね。

    気を付けてね!

    払う義務なんてないよ。

    • 0
    • 13/09/26 19:25:37

    いっつも子供のふりして、『おかーさん、まだ帰ってません』って言って追い返してる(笑)

    • 0
    • 13/09/26 19:28:04

    解約したいからなんてやったらスムーズか考えて別居するからテレビも持っていくから解約したいって電話したけど、今後も住む予定の方が電話してこないと解約できませんて言われた。
    でも旦那はそんなこと言えないだろうしな。
    衛星放送ってマンション自体がそういう作りだから衛生分とられるのかな?
    かなり高くて痛いよ。

    • 0
    • 13/09/26 19:59:41

    まだ払った事ない人で払いたくない人は
    YouTubeでNHK立花で検索して!
    その人のステッカーを貼れば来なくなるんだって!うちはしてないけど、一度みたら?

    • 0
101件~150件 (全 7813件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ