B系の方に質問 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

51件~66件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 51
    • たぬ【オアフ島出身】
    • D705imyu

    • 09/01/27 23:15:01

    どんな系統でも黒が無難かなぁ
    あたしもだけど、友達も黒が多かったです
    一緒に行く友達に聞いてみるのもいいかも

    • 0
    • No.
    • 52
    • ブゥー
    • F904i

    • 09/01/28 01:17:57

    噂のブゥーでーす!!
    すごい叩かれてる~(´_ゝ`)

    去年出たダンサーの友達の結婚式に同じような格好でレギンス履きこなしてる子がいてイイナと思って今回候補にあがりました(´ω`)
    普通に華やかで周りもオシャレな方がたくさんで浮いてなかったし今回も同じような子の式なのでここで何言われても思考はかえません(・∀・)

    個人的に別に白以外なら何色でもいーと思うし極度のミニでなければ膝上丈でも全然いーと思う。
    意外とつま先は出しませんしファーも身につけません!ジンクス的なのは信じてます!都合いーと思われても仕方ありません(´∀`)ゞ
    そしてこんな事言ってますが趣味や思考の違う方の式に呼ばれたら無難にまとめて出席します(笑)
    結果行く式によりけりでいーんじゃないですかね?

    思ったんだけど丈や色がダメって方、花嫁のミニweddingドレスや紫や黄や赤のお色直しは許されるの?
    花嫁なら有りなんですか?

    …あ、なんか長文失礼。
    主サン荒らしてしまったようで失礼しました(^^;)

    • 0
    • 09/01/28 01:27:18

    読んでて痛いよ

    • 0
    • No.
    • 54
    • 痛すぎ
    • SH704i

    • 09/01/28 06:01:31

    ゲストと花嫁をごっちゃにしてるし(笑)
    自分勝手なオシャレとマナーを弁えた華やかさは違うよ。

    母親になってもちゃらちゃら恥ずかしくない?

    • 0
    • 09/01/28 07:17:00

    花嫁ならありなんですか?って誰の為の結婚式か分かってる?

    こういう考えの人ってかわいそうだね(笑)

    • 0
    • No.
    • 56
    • KDDI-KC3B

    • 09/01/28 09:47:41

    ブゥーさんの言ってる事理解出来る。
    ある程度のマナーてか常識的な格好ならいいと思う。

    常識、常識ってここだと凄い言われるけど、無難に黒と言えば、華やかに~。華やかにすりゃ主役はアンタじゃないだのさ。

    • 0
    • No.
    • 57
    • ブゥーさん
    • P705i

    • 09/01/28 10:53:51

    だったら相談しなくても良かったんじゃない?
    ここはマナーマナー煩すぎるから…(^_^;)

    私も式によって服装変えてますし♪

    今時、親戚の方でもマナー違反いっぱいいますよね。

    50代の方がロングドレス(しかも柄物)だったり、ファーやサンダル…

    • 0
    • No.
    • 58
    • んじゃ
    • KDDI-CA38

    • 09/01/28 12:34:39

    あなたも聞くなよw
    文字の打ち方で非常識なtommy子さんってバレバレですよ。

    • 0
    • No.
    • 59
    • みー
    • N905i

    • 09/01/28 13:30:35

    黒のドレスを着るのは花嫁のウェディングドレスを引き立てるためだと思います。結婚式の主役は花嫁ですからね。花嫁が赤や黄色を着ても主役なので。
    親戚や身内がマナーを守っていない人がいても自分はきちんとおしゃれしてもマナーを守っていれば恥ずかしくないと思いますよ。
    あくまでも結婚式の主役は花嫁ですよ。

    • 0
    • No.
    • 60
    • んじゃさん
    • P705i

    • 09/01/28 13:58:41

    だからなに?

    • 0
    • 09/01/28 15:12:04

    いい事書いて下さってる方がいて嬉しいです!
    私も身内の式の時は、あまり流行に左右されない着物を着たりします。友達の式の時は、二次会の事を考えた服装だったり、好みの物だったり…(^-^)
    もちろんある程度のマナーは守りますよ☆恥ずかしい格好はしていないつもりです。「TPOを考えて変えてる」って人、結構いるんじゃないでしょうか!?
    下の方も言ってますが、あたしも気になって自分の結婚式の写真見てみたら、年配(中年!?)の方のほうが某トピのマナーを守ってないです(^_^;)(笑)
    私的には全くきになりませんでしたが(^3^)/

    • 0
    • No.
    • 62
    • N906imyu

    • 09/01/28 15:25:07

    私は主さんは非常識じゃないと思いますよ。最低限のマナーは守ってるわけだし。逆にあのトピ通りのガッチガチにマナー守ってる人なんて居ないですよね(;^_^A
    でーも!ブゥーさんは明らかにおかしいです。ブゥーさんが恥かくだけなら好きなようにすればいいですけど、ブゥーさんを呼んだ新婦さんが周りの方にどう思われるかですよね。まぁ、何を言ってもわからないでしょうけど。

    • 0
    • No.
    • 63
    • 私は
    • P705i

    • 09/01/28 20:56:10

    tommy子さんじゃないんだけど…同機種だと全員同じ人になっちゃうの?
    文が似てるって言っても、仕方なくないか?

    • 0
    • No.
    • 64
    • ビーデル
    • N01A

    • 09/01/30 00:44:01

    新譜や新郎のお友達はカラードレスの方が華やかになるから良いってデパートの店員サンが言ってたよ!
    黒は年配の方が多いだろうし、友達は奇抜にならないカラードレスで華を添えたらいいんじゃないかな?

    格好は最低限常識でも良いんじゃないかな?そこまで縁起の良い日にチクチク言う人いるかな?
    それに格好より態度やマナーの方が大切じゃないかな?

    出過ぎた発言失礼しました。

    • 0
    • No.
    • 65
    • ビーデル
    • N01A

    • 09/01/30 00:45:10

    ↓新譜 ×
    新婦 正

    • 0
    • 09/01/30 01:05:00

    カラードレスって難しいですね。新婦さんとかぶっちゃいけないんですよね?
    相手に聞けない場合はどうしたらいいのでしょうか?

    • 0
51件~66件 (全 66件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ