不況を感じていない方はどんな職業ですか?

  • なんでも
  • 主子
  • 911SH
  • 09/01/23 23:12:50

この大不況で旦那の会社も傾き給料激減しました。本格的に転職を考えているのですが、不況を感じていない方どんな所にお勤めなのか、年齢なども合わせて教えて頂けませんか?転職先の参考にしたいです!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
    • 09/06/17 22:38:47

    主…自演して何がしたかったんだろ(笑)

    • 0
    • 09/06/17 22:27:07

    庭師

    • 0
    • 09/06/17 22:04:53

    製薬会社 研究

    • 0
    • 09/06/17 22:00:19

    >>92建設関係の不況は、一年遅れてくるからね(:_;)

    • 0
    • 09/06/17 10:16:57

    お守り作り ミニボーナスアップ

    • 0
    • 09/06/17 10:14:52

    ○○電力

    • 0
    • 09/06/17 10:11:46

    看護師

    • 0
    • 96
    • うひょ~
    • W63CA
    • 09/06/17 10:06:32

    農家。笑いが止まんねー

    • 0
    • 09/06/17 09:55:38

    食品会社。
    会社にもよるがアイスが売れ初めてアイス工場24時間稼働中

    • 0
    • 09/06/17 09:53:55

    >>42


    神頼みってこと?

    • 0
    • 09/06/17 09:40:10

    整備士

    • 0
    • 09/06/17 09:38:55

    うちの旦那は現場監督だけど、夏のボーナスはメチャいいらしいよ~

    • 0
    • 09/06/17 09:36:20

    • 0
    • 90
    • 溶接業
    • SH904i
    • 09/01/24 10:18:05

    最近メラメラ給料が上がってます。
    配当がつくようになり、給料70万越えてきた。

    仕事を貰ってくる社長に感謝の毎日。

    その分、税金半端ないけど…

    • 0
    • 09/01/24 10:05:01

    某私立中高一貫教育学校

    • 0
    • 88
    • ↓ほんと
    • SH906iTV
    • 09/01/24 10:04:29

    社会のバランス考えてよ。
    皆が医療系に走っても雇用に限度があるよ。

    • 0
    • 09/01/24 10:03:22

    某パチンコ店社員。週末は必ず忙しい~本当に不況か?って思うくらいらしい

    • 0
    • 09/01/24 10:01:10

    なんで命令口調なんだよ

    • 0
    • 85
    • ナース
    • 910SH
    • 09/01/24 09:52:08

    毎日これでもかってくらい患者がくる
    不況どころか毎年必ず給料あがるしやっぱり医療関係は不況知らず!
    これを見てる皆さん
    今からでも遅くない
    医療従事者の資格をとりなさい!

    • 0
    • 09/01/24 09:50:49

    歯科医やってます。忙しいくはないけど昔から時間と収入は変わらない。

    • 0
    • 83
    • 大手
    • KDDI-HI3B
    • 09/01/24 09:44:37

    自動車会社の開発。
    旦那は派遣だけど毎日0時近くまで仕事してて忙しい

    • 0
    • 09/01/24 09:36:05

    TVでやってたけど、職安の職員と弁護士は大忙しらしいね。不況になればなるほど、この二つは忙しいらしい。
    あとは葬儀屋さんだってー。葬儀屋さんは不況だから忙しいんじゃないけど、景気は関係なく人は亡くなるからね。
    他にもいくつかあったな、不景気が関係ない仕事もあるんだーって理由に納得したよf^_^;そんなうちは影響受けまくりです(涙)

    • 0
    • 09/01/24 09:30:27

    病院勤務。忙しすぎる

    • 0
    • 09/01/24 09:28:37

    3月決算の会社が多いから、ホントにサラリーマンが不況を感じるのは4月からなのかもね。

    やばいかな。
    うちの旦那の会社は、決算月の翌月がボーナスだからすぐ反映される。

    • 0
    • 09/01/24 09:28:27

    なんかよくわからんがビニールだかなんだかの工場。不況関係ないらしい

    • 0
    • 09/01/24 09:26:24

    旦那は消防士。しかし手取り18万。。。

    私はパート。レストランだしガソリン下がったからめちゃめちゃ混んでる。

    • 0
    • 09/01/24 09:16:22

    本当の不況は4月からだよね。本番は2年後だっけ?
    だんだん津波のようにいろんな職種に影響してくる。ここに書いてある職種のうち、いくつくらい不況知らずでいけるのかな。

    • 0
    • 09/01/24 09:10:25

    旦那28歳。公務員

    • 0
    • 09/01/24 09:02:36

    26で土木、解体
    ボーナスあがった。
    でも転職にはオススメしません。

    • 0
    • 74
    • がんこ
    • N705i
    • 09/01/24 08:58:31

    クリーニング屋

    • 0
    • 09/01/24 08:57:19

    私立大学職員
    少子化の時代でも、うちはいわゆる最難関の名門校なので受験生は増える一方。給料も右肩上がりです。
    旦那はマスコミにいてまさに不況直撃中らしい。

    • 0
    • 09/01/24 07:21:18

    プラント配管。むしろ忙しいみたい。

    • 0
    • 09/01/24 07:19:01

    パン屋
    全然給料減ってないよ

    • 0
    • 09/01/24 07:13:48

    職業安定所

    • 0
    • 09/01/24 07:11:12

    旦那、給料少ないけど公務員

    • 0
    • 09/01/24 07:09:22

    福祉関係
    元々給料安いけどボーナスは多少上がったわ
    相変わらずの人手不足だし

    • 0
    • 09/01/24 07:05:43

    旦那も私も介護職。
    もとから給料低いけどね。でも旦那が役職ついたのでちょっと上がったしボーナスもちゃんともらえる。不況不況って言ってても、高齢者は減るばかりかこれからどんどん増えてくからね。

    • 0
    • 09/01/24 06:59:25

    旦那は飲料工場で、特に仕事は減ってません。

    私も和菓子屋ですが、売上はかわりありません。

    • 0
    • 65
    • 私30旦那32
    • P906i
    • 09/01/24 06:58:26

    私が教員、旦那が大手企業勤務。
    私は公務員だから給料関係ないし、旦那は会社自体は不況かもしれないけれど、給料は固定だから変動なし。
    同じ会社でも製造部門は残業カットとかあるから影響あるみたいだよ。

    • 0
    • 64
    • 建築リニューアル
    • SH906iTV
    • 09/01/24 06:57:00

    リフォーム専門なので忙しい。
    先月今月休みなし。
    深夜まで残業してくる。

    • 0
    • 09/01/24 06:40:31

    うちの地域の病院は、どこも患者が減ってると薬の卸業者さんが言ってた。

    • 0
    • 09/01/24 06:27:24

    公務員。あまり変わらない☆
    旦那は車関係…給料三分の二になった(*_*)
    いざとなったら私一人でも家族みんな養ってやる~!

    • 0
    • 09/01/24 06:24:26

    某化粧品会社勤務

    お金持ってる方は持ってるんだな~と・・

    • 0
    • 60
    • 産婦人科
    • F905i
    • 09/01/24 06:20:39

    勤務

    • 0
    • 09/01/24 06:18:34

    医療従事者

    • 0
    • 09/01/24 06:13:36

    病院勤務
    医療福祉関係は経済の波とはあまり関係ないね…と先日、同僚と話してた。

    • 0
    • 09/01/24 06:00:55

    公務員とJRかな。
    転職できるならしてもらいたいけど、両方倍率すごそう…

    • 0
    • 56
    • 食肉加工
    • KDDI-SN3F
    • 09/01/24 05:53:13

    もともと給料はよくないわ、休みも少ないけど、今のとこ不況は関係ないみたい。ありがたい

    • 0
    • 55
    • 旦那31歳
    • N905i
    • 09/01/24 03:34:06

    コンビニの冷蔵庫とか冷凍庫、あと空調とかのメンテしてる。
    コンビニは年々店舗数が増えてるから、仕事も増えてて逆に人足りてないから忙しいみたい。

    • 0
    • 09/01/24 03:26:34

    大手化粧品会社は不況
    安いコスメに移動してる

    • 0
1件~50件 (全 103件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ