【北海道】総合【みんなでワイワイ】 (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 96589件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/04/02 19:05:49

    CMでもやってるけど、4、5で北海道キャンピングカーフェスティバルが開催されるね。毎年すごい人だけど、今年も2万人くらい集まるのかな?

    • 7
    • 20/04/02 19:10:55

    >>55983
    私も来たよー。
    何日も挑戦してやっと買えたから嬉しい。

    ドラストに朝一では並べないからネットで信用出来るショップから買うしかない。

    • 1
    • 20/04/02 19:11:14

    >>55981 旦那が開店30分前から並んでマスク買いに行ったら、2週間前までは毎回買って帰ってきたけど今日はどこにも入荷なかったって。減ってるのかな

    • 1
    • 20/04/02 19:19:26

    >>56005中止にしないとかあり得ないと思ってたよ

    • 0
    • 20/04/02 19:22:11

    >>56003
    キリないじゃん。

    • 2
    • 20/04/02 19:22:45

    >>56003
    同意見です!

    • 8
    • 20/04/02 19:23:32

    >>56005
    うち毎年行ってた
    今年は中止になると思ってたけど、やるのにびっくり。
    もちろん、今年は行きません

    • 2
    • 20/04/02 19:24:39

    >>56004
    大阪が?北海道が?何が延びる?

    • 0
    • 20/04/02 19:26:03

    >>56002
    札幌は全学年が10日から。
    道とは違うのかな?

    • 0
    • 20/04/02 19:30:31

    >>56005これさ道外キャンピングカーショーが中止になったから、感染拡大地域の人が集まりそう。

    • 5
    • 20/04/02 19:31:37

    >>56013

    そうなの?うちも札幌市だけどまだ連絡ないや。例年なら始業式の次の日から給食ありの通常授業だよね。今年は違うんだね。

    • 0
    • 20/04/02 19:33:18

    >>56014
    わざわざ来ないでしょ

    • 0
    • 20/04/02 19:45:38

    >>56009
    感染者が0になるまで休校と思ってるわけではないよ。
    せめて、全国的に緩やかになってからでもよかったんじゃないのかなって。
    感染者がいないって理由で鳥取に観光客が急増してるの見たら、北海道に旅行に来る人だって増えると思う。
    関東の感染者数が増えてる中、北海道への影響がないとは思えない。

    • 10
    • 20/04/02 19:49:06

    >>56017
    観光ホテル全部潰れちゃうよ

    • 2
    • 20/04/02 19:53:10

    >>56014好きな人は毎年行ってる。

    • 2
    • 20/04/02 19:54:27

    4月の最初に役員決めとか父母会とか保護者集まる機会が多い。役員決めなんて行かなかったら非難されそうだよね・・・

    • 2
    • 20/04/02 20:00:37

    毎日のように東京、道外から人が出入りしてる状態だよ。これで休校しないんだもんね。凄いことになりそうだけど

    • 6
    • 20/04/02 20:01:25

    >>56021
    じゃあいつまでになるの?
    夏だって観光客来るよね。

    • 1
    • 20/04/02 20:02:30

    >>56020行かなくていいよー

    • 0
    • 20/04/02 20:11:01

    >>56010
    同意ありがとう。
    分散登校ですら不安だったのに、通常通りの学校なんて可能なの?と思っちゃってるよ。不安なら自主的に休ませればいいって意見もあるようだけど、そうもいかないよね。

    • 5
    • 20/04/02 20:14:18

    >>56019
    開場アクセスだよね。
    中なら空調あんまり効いてないよね。

    • 3
    • 20/04/02 21:04:27

    >>56015
    今日児童館の先生に聞いたら始業式の次の日から2年生以上の子は給食ありって言われました…。ないならお弁当作らないといけないのにどっちだろう( ; ; )

    • 0
    • 20/04/02 21:19:41

    ○ーマックてさ、赤で目立つように広告の品!って書いてあって、金額も赤字で大きく見せてるから、元値いくらかな?とめくったら同じ金額っての多すぎる。消費者センターとか指導できないのかね?

    • 4
    • 20/04/02 22:03:12

    一斉休校にするべき。無駄だとわかってるけど意見のメールしたわ。

    • 5
    • 20/04/02 22:04:51

    >>56028
    いつまで希望?

    • 0
    • 20/04/02 22:07:20

    >>56029他の休校期間と合わせてGW明けまでは様子みたい

    • 4
    • 20/04/02 22:09:53

    >>56028
    まずね、この落ち着いてるときに一度再開したほうがいい。
    これ、伸ばして、じゃあ、5月再開にしても、5月どーなってるかわからんし。
    とりあえず、いま、落ち着いてるから再開して、増えてきたら休校でいいと思う。
    5月まで子どもたち引きこもりさせるよりはいいと思うわ

    むしろ、わけわからん、お年寄りがうろついてる場所行くより、学校のほうが安全かもしれない

    • 5
    • 20/04/02 22:09:57

    >>56030
    市内にコロナ出てるんですか?
    Gwで広がったらキリないよー。

    • 0
    • 20/04/02 22:10:52

    >>56031
    同じです。
    ゴールデンウィークで広まったら夏以降まで治まらないかもしれないしキリがない。

    • 0
    • 20/04/02 22:11:57

    >>56028
    自分の子だけずっと休ませてなよ。
    全くコロナ出てない地域もあるんだよ?
    何年も休みになってもいいの?

    • 0
    • 20/04/02 22:13:48

    >>56020

    札幌の隣だけど、PTA総会とか参観日とかやりませんって連絡きたわ。

    • 0
    • 20/04/02 22:21:47

    >>55983 今、アイリスオーヤマがんばってマスク作ってるんだね。日中スーパーで売ってたから買ってみたらアイリスオーヤ!
    ひっそりと陳列されてて気がついてる人少なかった。

    • 1
    • 20/04/02 22:25:51

    >>56036 興奮してアイリスオーヤマのマ!忘れてた。

    • 0
    • 20/04/02 22:37:38

    ハンネ変えて絡む人、論点ずれてるよ。
    コロナが完全に収束するのなんてまだまだ先だろうし、収束まで休校にしてほしいなんて思ってるわけじゃない。
    北海道が感染者数が緩やかになったように、関東だって今の爆発的な数字が治まるはず。
    せめてそこに合わせられないの?と思うよ。
    感染者のいないとされる地域に住んでるけど、家族が体調悪くても保健所も病院もコロナだけは検査してくれなかった。
    隠蔽とまでは言わないけど、感染者はいるのにカウントされてない市町村は少なからずあると思ってる。

    • 11
    • 20/04/02 22:45:21

    >>55997 学校関係からの連絡待ちで、まだ連絡は来ないので、先に保護者の皆さんに聞いただけです。

    • 0
    • 20/04/02 22:57:06

    うちの子供の高校は7日生徒のみ時短での入学式、中学は6日から学校って連絡来てた。
    中学の部活は当分無しで、家庭訪問やPTA総会は中止だって。
    東京はゴールデンウィークまで休みだから大変だね。
    でも感染者が増えてるから仕方ないね。
    北海道も落ち着いて来たけど、気を引き閉めないと駄目だね。

    • 7
    • 20/04/02 23:00:47

    >>56040
    せめて高校生の通学時間変えて欲しい。
    ラッシュの交通機関に乗らないで済むとありがたいのにな。うちは中高一貫だから中学生だけどラッシュ電車に乗るから…分散化してくれたら少しホッとするのに。

    • 1
    • 20/04/02 23:02:29

    >>56038
    言おうとしてることはわかるけど、
    知事も文部省が出した指針から
    休校にはせず、再開にっていってたよ?

    急激に感染者が増えた地域に北海道は該当しないって。

    これはもう、従うしかないんだって。

    どうしても心配なら欠席する子どもには学校が対応していくと知事は言ってた。

    これはもうどうにもならないよ。

    いつかは再開するんだし、
    日本全部足並み揃えてってなると総理がだす緊急事態宣言のみだよ。

    ここで話しても仕方ない。
    ここだけでも意見がこんなにあるし。

    • 6
    • 20/04/02 23:03:18

    >>56041
    するっていってたよ、知事。
    分散または時差登校って。

    • 5
    • 20/04/02 23:21:16

    安倍が緊急事態宣言出しても北海道は関係ないの!?
    学校行かせたくないよ。

    • 12
    • 20/04/02 23:54:50

    >>56005
    熱ある人は参加禁止、入り口でサーモグラフィで発熱チェックしますって、対策してますアピールしてるけど、症状の出ない感染者がいるからここまで広がってるのに、意味ないってわからないのかな?
    まだこんな大きいイベントやる時期じゃないなぁ

    • 19
    • 20/04/03 00:14:21

    >>56005本州からも来るみたいだね

    主催者もよくやるね…札幌まつりは中止だというのに

    • 7
    • 20/04/03 01:54:55

    >>56046
    中止って発表された?よかったー

    • 1
    • 20/04/03 07:24:54

    札幌市長が東京方面への旅行や出張は控えるよう発表してたけど、来るのは何もなしだよね?
    昨日匿名が「ホテルが潰れちゃう」って書いてたけど、観光業界の方々のご苦労は本当に大変なものだとは思うけど、今はどうか本州との行き来は控えてほしい。
    アメリカ→神奈川→釧路のパターンのように、持ち込まれたらたまったもんじゃない。
    「決まった事だから従うしかない」、子供や自分が命を落としても「仕方ない」とは私は思えない。

    • 5
    • 20/04/03 07:42:00

    たきはらさん?緊張して眠れなかったのか目が真っ赤

    • 0
    • 20/04/03 07:48:00

    え、秋田にコロナ運んだ人まさかの滝川市役所介護福祉課勤務・・・
    どれだけの人に迷惑かけたか、今自分の行動死ぬほど後悔してるんだろうな

    • 4
    • 20/04/03 08:15:14

    >>56046
    よさこい中止、札幌まつり未定だよ

    よさこいは中止決定
    初の中止

    • 4
    • 20/04/03 08:16:17
    • 3
    • 20/04/03 08:17:02

    >>56044
    行かせなきゃいいよ

    • 1
    • 20/04/03 08:46:00

    旦那がマスク買いに行った。買えるかな

    • 1
151件~200件 (全 96589件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ