卵アレルギーの子のおやつ

  • 乳児・幼児
  • kou
  • PC
  • 05/05/08 14:40:58

うちの子は2歳で現在区立の保育園に通っています。卵アレルギーでつなぎの卵も駄目なのでなので給食は除去食です。卵を使っているおやつがある日は代替を持参、といわれています。今度おやつでドーナツが出ます。団子みたいな丸いのを作って持って行かなければ行けないのですが卵なしでドーナツ、しかも丸いのを作れないのです。類似のドーナツの作り方などアドバイスください!お願いします!!

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 4
    • 主です
    • P900i

    • 05/05/09 20:30:11

    みなさんありがとうございますm(__)m 仕事が休みの日にみなさんが教えてくれたのを試してみます。ほんとに助かりました!!

    • 0
    • No.
    • 3
    • さつまいものドーナツ
    • PC

    • 05/05/09 07:03:36

    【材料】
    さつまいも50g、薄力粉40g、ベーキングパウダー小さじ1、牛乳大さじ2、マーガリン小さじ1、砂糖15g、塩少々

    【作り方】
    さつまいもは、ゆでてマッシュします。
    マッシュしたさつまいもにマーガリン、牛乳、砂糖を加えて混ぜ合わせ、さらに薄力粉、ベーキングパウダー、塩を加えて混ぜ合わせます。
    打ち粉をした台に生地を薄くのばし、ハートなどの型で抜きます。
    170℃に熱した油で、きつね色になるまで揚げます。

    • 0
    • No.
    • 2
    • 豆腐のふわふわドーナツ
    • PC

    • 05/05/08 21:27:04

    ~ 材料( 10個分 ) ~

    薄力粉
    200g

    ベーキングパウダー
    大さじ1

    砂糖
    60g


    ひとつまみ

    オリーブオイル
    大さじ1~2

    絹ごし豆腐
    150g

    豆乳
    大さじ1~2

    揚げ油
    適宜


    ~ つくりかた ~
    【1】 薄力粉~塩までを合わせてよく振るっておく。豆腐とオリーブオイルをボウルに入れ泡だて器で滑らかになるまでよく混ぜておく。



    【2】 豆腐のボウルに振るった粉類を一度に加え、カードなどでザクザクと混ぜていく。



    【3】 次に豆乳を加える。(出来上がりの生地はかなり柔らかくて、ベタベタする感じになります。



    【4】 ラップを敷いてその上に生地を出し、またラップをかぶせて上から麺棒などで1cmくらいの厚さにしたらドーナッツ型で抜いていく。



    【5】 180℃の油で、ふくらんできつね色になるまで揚げたら出来上がり!




    ~ メモ(コツ、ポイント) ~
    生地はかなり柔らかいので抜きにくいと思います。搾り出した方がいいかも。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ホットケーキミックスは
    • KDDI-KC32

    • 05/05/08 16:22:10

    ダメですか?
    卵使わないで、豆腐をかわりに入れると冷めても柔らかいです。おからでも出来ますよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ