旦那さんが契約社員で最近解雇された方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/11/21 20:58:16

    うちの旦那は今月契約切れる。会社からは「お前は必要だから、また契約する」って言われてるけど、不安で仕方ない。他の仕事を探してるけどなかなか見つからないし、私も働けるなら働きたい。

    • 0
    • 112
    • 全部読んだけど
    • KDDI-CA37
    • 08/11/21 20:52:30

    結局 主は…
    自分が正社員で 生活に支障ないなら、トピ立てなくて良かったんじゃないの?
    なんだったの?(笑)

    • 0
    • 08/11/21 20:48:52

    テレビヤバいよ。
    うちの旦那のとこは生産ラインストップ。

    • 0
    • 08/11/21 20:47:13

    テレビでAQUOSまでもが減産って言ってたよ?

    • 0
    • 109
    • 液晶関係
    • KDDI-SN3B
    • 08/11/21 20:44:34

    今のところ景気いいらしいよ

    • 0
    • 08/11/21 20:40:23

    もやばい?

    • 0
    • 107
    • たまぷー
    • SH705i
    • 08/11/21 18:13:09

    イトコの旦那さんが携帯の製造で働いてて…契約社員はほぼ全員解雇だって…携帯関連も大変なんですね…。

    • 0
    • 106
    • N905iさんのとこみたいに
    • P905iTV
    • 08/11/21 11:58:19

    実際、契約で働いて正社員になっていく体系をとっている会社もたくさんあるから、今が契社員でも決して一生懸命働いている人を貶してはいけないけれど、この不景気で将来の伸び率が冷え込んできてるから先の希望が遠退きそうでさらなる安定を確保するのが大変なのは確か。でもドコモタイヘンみたい。資材関係だってサービス関係だって

    • 0
    • 105
    • そうだね~
    • N905i
    • 08/11/21 11:34:29

    車業界が生産調整すれば鉄鋼業も厳しくなるよね。
    はぁ~この不況いつ回復するだろうな…。
    5年後いや10年後かな

    • 0
    • 104
    • 各業界全体
    • SH901iS
    • 08/11/21 11:28:00

    大揺れだよね

    • 0
    • 103
    • 契約社員じゃないが
    • SH704i
    • 08/11/21 10:40:15

    鉄鋼業なんだけど今鉄が売れないみたいでボーナスは期待できないって(・_・、)

    • 0
    • 08/11/21 10:37:56

    うちは研究所です。来年は下がるって言われてるみたいです。今までが登り調子だったので落ちる事もありますよね。うちもこれからは更に節約しないと。車業界は本当厳しくなるでしょうね。

    • 0
    • 08/11/21 10:34:14

    半導体関係。有期社員に派遣は解雇。生産調整するみたいで生産は半分以下に。社員の半分くらい期限付きで転勤だよ。

    • 0
    • 100
    • うちも
    • KDDI-SH33
    • 08/11/21 10:23:30

    トヨタ系列
    工場勤務ではなく、営業所勤務で親会社はトヨタじゃないけど、来月のボーナス心配…
    三年前と比べたら月の給料は五万円位減ってるよ

    • 0
    • 99
    • 本田技研の妻
    • N905i
    • 08/11/21 10:23:12

    みサン、そうなんですか!?
    やっぱボーナス下がるんだ。。。
    みサンの旦那サンも本田技研なんですか?

    • 0
    • 08/11/21 10:20:30

    うちもホンダだけど、来年からボーナスは下がるらしい。派遣もカットするみたいな事言ってた。家買う予定の社員達も見送った人が多いみたい。大手だから安心っていう時代じゃなくなってるよね。

    • 0
    • 97
    • 本田技研の妻
    • N905i
    • 08/11/21 10:18:54

    とちもんサン、見てるかな?
    本田技研でも工場によって作ってる車種が違うみたいで、それによって解雇があったりなかったりするのかもって旦那は言ってます。
    とりあえず旦那の周りではそういう話しは出てないみたいですが、不安にかわりはありません。。。

    • 0
    • 08/11/21 10:12:59

    うちの旦那も来月から残業なしだって。
    キビシーなぁ

    • 0
    • 95
    • 次は
    • KDDI-SN3D
    • 08/11/21 10:07:47

    金属業界がやばいと書かれてたんですが、

    ステンレスとかの鉄板の事ですかね…

    旦那の会社もやばいかな。

    • 0
    • 08/11/21 10:05:04

    契約社員をば かにする人って悲しいね。一生懸命頑張って働いてる人を決してば かにしちゃいけないでしょ。うちの旦那は某大手のタイヤ会社に勤めて6年になるけど、始めは契約社員だったよ。そこは何年も前から正社員は採らず契約社員からしか採らなかったし。契約社員でも家族を養う為に頑張って働いてくれてたから感謝してたよ。
    本当今は正社員だからって安心していられないね。

    • 0
    • 08/11/21 10:00:36

    社員も影響はあるよね。
    友達の旦那、来年から早番遅番の勤務時間がめちゃくちゃになるよ。プラスサービス残業とボーナスカットだし。

    • 0
    • 08/11/21 09:57:15

    トヨタグループの会社て旦那が働いているけど、本当に厳しい。
    来月から生産調整に入るから残業とかなくなるかもしれないな…。
    ボーナスは少し外食するだけにして貯金しよう。

    • 0
    • 91
    • 大変
    • KDDI-CA37
    • 08/11/21 09:40:25

    だね

    • 0
    • 08/11/21 09:35:08

    解雇と言うより契約期間満了で更新がないってだけでしょ?始めからいつまでが契約期間って分かってたよね?

    • 0
    • 08/11/21 09:30:10

    契約社員って契約切れたら終わりって覚悟して契約してんでしょ?
    会社だって忙しい時期だけの一時しのぎに雇うだけだから暇になれば解雇して当然だよね?よほど腕があれば社員雇用もしてもらえるだろうけど…契約社員の仕事選んだ側が愚痴るのはマチガイじゃないの?

    • 0
    • 08/11/21 09:18:20

    人気車種が生産調整に入る→部品も在庫で賄えるようになる→下請けに発注がない→下請けは稼げない…

    大変だよね。深刻な事態でも救われるのは大手だけなんじゃないかなあ…。

    • 0
    • 08/11/21 08:45:24

    広島山口の自動車工場も派遣か契約社員かを1000人以上解雇って今朝ニュースでやってた…。

    • 0
    • 08/11/21 08:34:24

    グラフィックデザイナーが転職に工場選ばないでしょ(笑)

    • 0
    • 85
    • 税理士との話題の中で
    • SH901iS
    • 08/11/21 08:26:20

    某自動車メーカーが人気車種も生産調整に入ったりしてると聞いてたけど、ホント厳しいみたいね。
    これからの販路次第で乗り切れるかどうかだねー…

    • 0
    • 84
    • この失業トピが
    • P905iTV
    • 08/11/21 07:56:09

    世間の風潮にならないといいよね。支援策でよくなるのかな?配るの決まったんでしょ。一気に景気回復に繋がる起爆剤になるのかな?

    • 0
    • 83
    • 結局主は
    • SH704i
    • 08/11/21 06:57:13

    うちはあなた達とは違うのよ!と言って去っていきました。
    チャンチャン
    (事実かどうかは別)

    • 0
    • 82
    • 芸糧に
    • F902iS
    • 08/11/21 06:57:08

    いる人かしら?

    • 0
    • 08/11/21 06:35:38

    長すぎて読む気失せた

    • 0
    • 80
    • ここで
    • P905iTV
    • 08/11/21 06:33:35

    契約社員なんかと結婚してるからだよ!将来性0じゃん!と書いてる人いるけど、本当そうだねぇ。でも以前も一回株価8000円台になった時に不況と海外に進出試みた会社とか負債抱えて倒産失業率が5%になってある日突然運命変わる人もいたんじゃないかな。はじめから契約って人ばかりでもなさそうよ!それから低迷期でよく慎重に決めないと成長をのぞめないとこばかりでまた転職とか。だからといって、稼ぎがないからポイよってわけにもいかないでしょ家族なんだから。なんとかつぶしきかせて貰って、この不況でも生き残れるとこの会社直接の契約社員(派遣ソーイングとかは対象外)とかはなら縮小や突然倒産していく企業とこより望みがあって安定してるとか。今一番苦しんでるのは下請けで従業員抱えている人だよ。雇ってる正社員の生活自分の家の生活会社の経営、自分の舵取りで路頭に迷わせてしまうかもしれないと必死に頑張っても、その時の景気や政策の流れで潰れてしまう事態もあるわけだから。大変な時代なんだね。

    • 0
    • 79
    • うちの旦那…
    • SH906i
    • 08/11/21 03:02:57

    契約社員だ…。一応、大手だけど一年後とに契約更新で正社員登用もあり。

    やっと一年たって契約更新なったけどまた契約社員だって…。

    生活苦しいし、いつ解雇されてもおかしくないからパート始めたよ。

    やっぱり一家の大黒柱の仕事がきちんとしてないと不安で仕方ない。

    • 0
    • 78
    • とちもん
    • P705i
    • 08/11/21 01:26:28

    本田技研の妻さん
    うちの旦那も本田技研勤務ですが、今年に入ってからちょくちょく契約社員は首切られてるみたいですよ(>_<)
    場所によって全然違うのかな?

    • 0
    • 08/11/21 00:10:02

    頑張ってくださいね☆*:・°★:*:・°

    • 0
    • 08/11/21 00:09:10

    旦那はもともとグラフィックデザイナーでしたが
    子供が産まれて半分遊びみたいな仕事じゃなくて普通に働きたかったらしく
    今の自動車工場に入りました。
    自宅でまた事務所を開くらしいです。
    仕事も何件が取ってきたみたいです。
    軌道にのるまでは大変ですが私も正社員で働いてますし収入も十分生活出来るぐらいはありますので
    とりあえず安心しました。みなさんお騒がせ致しました。

    • 0
    • 75
    • ほんと
    • KDDI-ST33
    • 08/11/20 23:59:53

    この経済状態で起業するのは大変ですね。うちの旦那も取締役ですけど業績が予想より下回って大変みたいです。でも信頼する旦那さんが自営でがんばると決められたのなら、しっかり支えてあげてください。

    • 0
    • 74
    • 旦那サンも
    • 913SH
    • 08/11/20 23:55:13

    切羽詰まってるのカナ~~(´Д`)

    夫婦でよく話し合ってね☆

    いい方向にいくといいねぇ!

    • 0
    • 73
    • この夫婦
    • SH905i
    • 08/11/20 23:52:35

    二人ともちゃらんぽらんっぽい

    • 0
    • 72
    • それ
    • KDDI-TS3D
    • 08/11/20 23:51:35

    決まった。って言うの?

    • 0
    • 71
    • 自営?!
    • N906imyu
    • 08/11/20 23:51:26

    主になんの相談も無しに? 
    すごい進路変更だねっ(゚Д゚;)

    • 0
    • 70
    • 自営業…
    • F904i
    • 08/11/20 23:50:03

    資金とか大変そうだけど頑張ってね。
    職業差別ではないけど、やはり形態としては世帯主が正社員や役員だと安心感あるなぁ。

    • 0
    • 08/11/20 23:49:09

    えらい簡単に仕事決めたね。自営ってなんの?自営=金持ちって思ってそう(笑)

    • 0
    • 68
    • 本田技研の妻
    • N905i
    • 08/11/20 23:47:18

    うちは車関係なのに、なぜか契約社員解雇の話しやら、ボーナス減るっていう話しが出てないらしい。
    今はまだ大丈夫なのかなぁ。。。だけど不安。
    ちなみにうちは契約から正社員になったけど、やっぱり正社員の方が精神的に楽かも。

    • 0
    • 08/11/20 23:45:47

    みなさんありがとうございます。
    先程旦那が帰宅して、次の仕事を決めて来たみたいです。
    正社員ではなく自営になるみたいです。

    • 0
    • 66
    • TOYOTAは
    • N906imyu
    • 08/11/20 23:44:29

    常に工場勤務募集してたのにね~

    • 0
    • 08/11/20 23:42:55

    TOYOTAも2000人リストラしたね。
    仕事が少ない地域から働きに来てくれてた人が多いみたいだよ。
    うまくいけば正社員になれて、TOYOTAだったら安泰だっただろうに。景気が悪いからだよ。契約社員を見下すのは、見当違い。

    • 0
    • 64
    • アポに
    • KDDI-ST33
    • 08/11/20 23:36:38

    つけるクスリは無し。

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ