旦那さんが契約社員で最近解雇された方いますか?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • KDDI-CA37

    • 08/11/20 18:45:20

    まだ1ヶ月あるから 探せば?

    • 0
    • No.
    • 2
    • じゃなくて
    • KDDI-SH33

    • 08/11/20 18:46:10

    旦那糧いってらっしゃい

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-SA3A

    • 08/11/20 18:46:59

    どうするって新しい仕事探すしかない…

    • 0
    • No.
    • 4
    • 旦那ヲタ気味…ウザッ(-_-)
    • 910SH

    • 08/11/20 18:47:52

    うちも12月末で解雇になるみたい。
    次は正社員になれるところを探してるとこ。
    無職になる事だけは避けたい。

    • 0
    • No.
    • 5
    • 私も
    • 913SH

    • 08/11/20 18:47:53

    契約社員だが、反対に辞めさせてくれない。

    • 0
    • No.
    • 6
    • SH903i

    • 08/11/20 19:00:49

    ママ友の実家が自動車部品の下請工場で、先月までは発注があったけど今月末でもうないらしくて
    先週から家族全員で職探ししていて明日は我が身と思っていた矢先でうちも解雇になりました。
    ママ友の工場の社員は今月末で解雇されるらしいですこの辺りではこう言う話しをよく聞くので
    簡単に次の仕事は見つかりません。

    • 0
    • No.
    • 7
    • 一家の主が
    • SH704i

    • 08/11/20 19:03:23

    契約社員なんて…。

    • 0
    • No.
    • 8
    • SH903i

    • 08/11/20 19:06:34

    うちは私が正社員で働いているのでなんとか生活はできますが、同業で旦那さんしか収入源がない家庭は
    何ヶ月も前から残業なしで途中で帰らされたりで
    お金なくてサラ金行ってる人もいるみたい。
    問題は、外国人の解雇が多くて治安が悪くなりそう。全く関係ないと思っている方、事件に巻きこまれないとは限りません。

    • 0
    • No.
    • 9
    • ていうか
    • KDDI-SN37

    • 08/11/20 19:51:55

    契約切れなら、すぐに失業保険貰えないの?待機期間あるのかな?良い職場あるといいよね!!明日は我が身だよね今の世の中。

    • 0
    • 08/11/20 19:56:05

    うちも旦那が先月から残業なくなって生活が出来ない。だから私が夜働きます。でも子持ちの主婦で中々決まらない(;_;)
    パチ屋2件落ち、ラブホ掃除は一応採用。今日はマックの面接。来週パチ屋もう1件行きます。
    特に車業界ヤバイみたいですね。

    • 0
    • No.
    • 11
    • KDDI-CA39

    • 08/11/20 19:58:19

    一家の主が契約社員っていうのがあり得ないわ。


    可哀想に。
    旦那糧へどうぞ。

    • 0
    • No.
    • 12
    • 別に
    • KDDI-SN3D

    • 08/11/20 20:38:10

    普通だよね

    今の時代 なかなか正社員もないよ。

    • 0
    • No.
    • 13
    • あのさ
    • F905i

    • 08/11/20 21:39:30

    一家の主が契約社員の何が悪いのさ。けなしてる人の旦那は社員かも知れないがクビにならないとは限らないし明日は我が身だよ(笑)

    • 0
    • 08/11/20 21:47:39

    本当だよ。真面目にやってるのに契約社員もくそもないだろ。

    • 0
    • No.
    • 15
    • でも
    • P905i

    • 08/11/20 21:48:53

    真面目にやっていても契約社員ってやだなぁ。妻が契約社員なのは問題ないけどさぁ

    • 0
    • No.
    • 16
    • 契約社員って
    • SH704i

    • 08/11/20 21:53:57

    やだよね。
    真面目にしてればいいって言うけど、真面目じゃないから契約社員なんじゃない?契約社員が普通に思えるなんてびっくり。

    • 0
    • No.
    • 17
    • (・∀・)ノ{ォラ!ぱん!!ミンナチンゲ??
    • SO905i

    • 08/11/20 21:58:08

    別にいいんじゃない?

    まじめじゃないから契約社員って頭、大丈夫??

    車業界は厳しいみたいね。
    友達も契約社員じゃないからクビにはされなかったけど、今の工場じゃ仕事がないから、他県に無期限の転勤になっちゃったもんな…
    明日は我が身…だね

    • 0
    • 08/11/20 21:59:20

    そのハンネで大丈夫?って言われても説得力ないっす(*ToT)

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-SA39

    • 08/11/20 21:59:21

    契約社員っていつの時代から成り立ったんだろ… 会社にいいような利用されて捨てられるイメージが… 契約社員って立場なくなればいいのに…

    • 0
    • No.
    • 20
    • (・∀・)ノ{ォラ!ぱん!!ミンナチンゲ??
    • SO905i

    • 08/11/20 22:01:00

    このコテになるまでに色々あったんだからコテの事は言うな-!!!
    (ノ`△´)ノ

    • 0
    • 08/11/20 22:02:06

    正社員でも不真面目な奴はたくさんいるぞ~
    でも不安だよね。

    • 0
    • No.
    • 22
    • ↓↓
    • P905i

    • 08/11/20 22:02:49

    ごめんごめん!(笑)コテが気になっちゃったのよ

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:03:52

    自動車が売れないから、関連会社は大変らしいね。義兄もボーナスなくなったよ

    • 0
    • No.
    • 24
    • もしかして
    • SH905i

    • 08/11/20 22:04:05

    いすゞ?
    今日ラジオでやってた
    1500人?(曖昧だけど)解雇って。

    • 0
    • No.
    • 25
    • 秋葉原の事件のあと
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:05:54

    派遣とか、契約社員に対して対策が何かしらされるようになるかと思ったけど

    何も変わらなくてやだね

    • 0
    • No.
    • 26
    • 薄気味ビリー[健~タケルダヨ]
    • SH902iS

    • 08/11/20 22:08:04

    うん。今日の新聞にいすゞの事載ってたね…

    • 0
    • No.
    • 27
    • 主は
    • SH704i

    • 08/11/20 22:10:03

    栃木住み?

    • 0
    • No.
    • 28
    • KDDI-SA39

    • 08/11/20 22:23:12

    マツダも契約社員500人解雇みたい… 先行き不安… まだ更に不況が悪化しそう

    • 0
    • 08/11/20 22:35:41

    自動車関係はどこも同じ様な状態じゃないんでしょうか?
    次は金属関係が危ういみたい。
    自動車だからゴムも同じ
    円高で家電も落ち込んでるし
    もちろん金融関係はもっとひどいだろうし
    銀行、証券、保険はどんどんつらくなってくるし
    どうしたら正社員になれる仕事を探せるのでしょう?生活の為なら契約社員でもいいのですが

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:36:56

    外食産業もヤバいよ。

    • 0
    • No.
    • 31
    • 今は
    • SH905i

    • 08/11/20 22:41:08

    どこだってやばいよ。景気いいとこある?
    でも、クビ切られるのはまず契約、派遣、バイトだよね。

    • 0
    • No.
    • 32
    • スーパーは
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:42:01

    外食控える人が増えたし、まぁまぁだよ

    • 0
    • No.
    • 33
    • 我が身
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:42:33

    明日は我が身…やってきそう…。正社員だけど、生産ラインストップしてるみたい。異動になるの、どこの工場ならいいか希望とられてるって。異動先も生産ラインストップしてるのに。

    • 0
    • No.
    • 34
    • 介護や福祉
    • SH905i

    • 08/11/20 22:43:49

    は景気とか関係なし?

    • 0
    • No.
    • 35
    • KDDI-SN3D

    • 08/11/20 22:45:57

    給料安くていいなら 介護職は?
    すぐに正社員になれるよ~人手不足よ

    • 0
    • No.
    • 36
    • 介護職って
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:47:30

    資格必要でしょ?

    • 0
    • No.
    • 37
    • 介護職
    • KDDI-SN3D

    • 08/11/20 22:51:24

    働きながらヘルパー→介護士と資格とってる人多い
    うちの旦那も施設で働きながら働きながら介護福祉士の資格とった

    • 0
    • 08/11/20 22:51:39

    不況が関係ないって言ったら医療業界だよね。歯科関係除いて。

    • 0
    • 08/11/20 22:54:26

    収入無いより少しでもあった方がいいのでお給料はあまり重視していません。
    寄り好みしていられる時じゃないし
    早く決めないと求人自体なくなってしまいます。

    • 0
    • 08/11/20 22:57:40

    夫婦で看護師だけど今のところまったく影響ない。うちの病院の看護助手の夜勤のパート、資格なしでできて一回25000円だよ。ぜひ来て。

    • 0
    • No.
    • 41
    • 看護助手で
    • KDDI-CA3A

    • 08/11/20 22:58:50

    資格なしなの?

    怖い病院だな

    • 0
    • No.
    • 42
    • シンママ
    • SH902iS

    • 08/11/20 22:59:11

    私が働いてる段ボール会社は仕事減ったけどまだ、外人たくさんいるから大丈夫みたい。半年後に異動で通勤が1時間30分(今は10分)になるから辞めようかと思ってたけど次なさそう…頑張って通勤しようかな

    • 0
    • No.
    • 43
    • でも
    • SH905i

    • 08/11/20 23:03:19

    そんなこと言ってたらますます将来やばいんじゃない?この先なにがあるかわからないけど、そんなその場しのぎみたいなこと言ってていいの?

    • 0
    • 08/11/20 23:04:33

    シンママさん

    外人×
    外国人〇

    だよ。
    細かくてごめんね。

    でも、実社会で恥をかかないようにと思って。

    • 0
    • No.
    • 45
    • てか
    • KDDI-CA39

    • 08/11/20 23:05:05

    旦那が契約社員なんてデキ婚かよっぽどどうしようもない男としか思えない。


    デキ婚ならわかるわ。計画性ないからね。

    • 0
    • No.
    • 46
    • 資格がないから
    • N901iC

    • 08/11/20 23:05:20

    看護助手なの。責任あることしないし。シーツ変えたりオムツ変えたり検査案内したりするだけ。誰でもできるの。恐いって(笑)

    • 0
    • No.
    • 47
    • うちの
    • 912SH

    • 08/11/20 23:08:48

    旦那が契約社員で10月に契約打ち切りされたよ。今、無職。で、あたしが働きに行ってる。

    あたしは、大手のパン屋でクリスマスケーキの製造に行ってる。クリスマスまでの期間限定だけどねっ。雇用とか手続きを待っててもお金にならないし。雇用ってさ、会社から書類届いて職安行って、説明会やら認定日やら。最初の月って少ないらしいよ。トピずれだけど…。

    製造業界は?お弁当工場とか。

    • 0
    • 08/11/20 23:09:43

    契約社員が馬 鹿にされんのはしょうがないよ…。

    契約社員なんかと結婚してもロクなことないと身を持って痛感してます。

    でき婚だ計画性ないだ言われても何にも言えねぇ(;-_-+

    • 0
    • No.
    • 49
    • 職歴は大事だよ
    • SH905i

    • 08/11/20 23:11:56

    うちの父親いわゆる大企業って呼ばれるところ勤めあげて定年退職。でもまだまだ元気だからってまた仕事探してすぐ見つかったよ。役職もしっかりついて給料もいい。中小企業だけどね。
    職歴でかなり左右されると思うよ。
    そんな契約社員なんかじゃ将来性ゼロじゃん。

    • 0
    • No.
    • 50
    • KDDI-CA39

    • 08/11/20 23:14:50

    正社員だって明日は我が身って言うけど実際、派遣・パート・契約社員からクビでしょ。

    そんな契約社員の妻から明日は我が身って言われてもねぇ…笑っちゃうわ。

    • 0
1件~50件 (全 113件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ