うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120380件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/02/23 12:50:08

    このトピを見て、自分と同じかそれ以下の人を見つけて安心してしている時♪

    • 8
    • 21/02/23 12:49:04

    >>88487
    それさえも憚れる事柄なんですね
    お察しします

    • 1
    • 21/02/23 12:45:45

    貧乏だよなぁ…と感じる時どころか、本当に貧乏なんだけど、何を買うにも1番初めに値段を見てしまう(泣)
    そして買えない(泣)

    • 13
    • 21/02/23 12:39:42

    >>88480
    どんな田舎に住んでんのよ(笑)

    • 0
    • 88487

    ぴよぴよ

    • 21/02/23 11:59:12

    >>88485
    恥だもんね

    • 0
    • 88485

    ぴよぴよ

    • 21/02/23 09:27:27

    花粉症つらいけど薬買わず。
    お金は子供優先して自分は何でも我慢。

    • 4
    • 21/02/23 09:09:27

    >>88475
    書いてみてよ

    • 0
    • 21/02/23 09:07:42

    潜在意識が貧乏を呼び寄せるから
    どんなに苦しくても「貧乏」なんて思わない!
    ようにしてる(笑)

    • 4
    • 21/02/23 09:06:03

    >>88472普通ジィやバァが子供たちからどうぞと譲るもんだよね!
    図々しい(笑)

    • 9
    • 21/02/23 09:03:55

    >>88470 近くにデパートあるなんて羨ましいな。デパートある中心地に行く電車代の方が高くつくよ。

    • 3
    • 21/02/23 08:59:15

    >>88472 ジジババのために買ったケーキなの?そうだとしても、ケーキなんてだいたい子供に先に選ばせるかな。次にジジババに勧めるけど遠慮するだろなぁと思う。一緒に食べる機会がないからわからないけど。子供に好きなの選ばせたいって思う

    • 6
    • 21/02/23 07:39:03

    >>88474うちはいちご買えない、
    りんご買う

    • 3
    • 21/02/23 07:36:31

    >>88472
    なんでその順番?

    • 6
    • 21/02/23 03:37:48

    不安で書き込みしている人もいるしね、煽らないであげて欲しい

    • 4
    • 21/02/23 02:06:37

    ここに書き込みしている誰よりもうちのが遥かに貧乏だと感じる。

    • 8
    • 21/02/23 01:54:16

    イチゴ大好きな息子。
    週に一パックだけ購入して。一日少しずつあげてる。
    りんごとかとまぜて。
    いま5歳だけど、いつまでそうやってくれるかなー。もっと食べたい!てなるよねー。

    下の子1歳も食べたがるだろうしさ。

    • 2
    • 21/02/23 01:10:41

    久しぶりに家族3人でフォルクスで
    外食したら7000円もしてビビった
    そして凹む…私の一日のパート代…

    • 1
    • 21/02/23 01:07:29

    買物から帰宅後すぐ、ケーキの箱を見つけられ気づけば皿とスプーンが配られていて家族全員集合していた。先ずはジジババから選んで貰い、次に旦那、子供にと回るはずが一番下はシュークリームしか残っていなかった。理不尽な思いをさせてしまったごめんよ

    • 2
    • 21/02/23 00:54:36

    >>88467 そのまま共感できた~

    • 1
    • 21/02/23 00:51:42

    >>88466
    デパ地下の魚屋さん、開店時間前に行くと前日の残り半額で売ってるよね。開店前から並んでるから買えない時もあるから買えたらラッキー!めちゃ美味な西京漬けが1切れ350円で買えるよ。700円では絶対絶対買えない。

    • 2
    • 21/02/23 00:01:35

    Liptonの紅茶パック1袋で
    紅茶1リットル作る

    • 0
    • 21/02/22 23:36:01

    >>88465
    ごごごじゅーまん!?!

    • 1
    • 21/02/22 23:34:49

    インスタで
    買えないけど一軒家のことばかり調べて
    諸経費だのなんだので
    500万くらい
    初めにお金かかるとみて‥もやもや。
    一生買えないんじゃないかな?と
    悲しくなってます

    • 6
    • 21/02/22 23:26:33

    >>88454
    高いなら半額で買うとかは?

    • 0
    • 21/02/22 23:10:23

    あぁ、再来月になったら、固定資産税と車税の通知が来る。
    それに、息子の大学前期の授業料26万ちょっと。
    トータルで50万近くかかる。
    ボーナスがきちんとあった時は払えたのに、まさかのコロナ禍で減ったからきつい。
    住宅ローンも50万あるのに。
    ほんと、お金足りなさ過ぎて困る。

    • 0
    • 21/02/22 23:10:14

    ネットショッピングする時、人気の高い順じゃなく値段の安い順番で設定しちゃう

    • 13
    • 21/02/22 23:03:46

    >>88455
    固定資産税は一期?

    • 0
    • 21/02/22 22:35:04

    送料ケチらずオンラインで買えば良かった。

    • 0
    • 88461
    • 風魔小太郎(強い)
    • 21/02/22 22:20:00

    娘がお友達とお出かけする約束してきて、その日はおしゃれしようねって約束してきたみたい。
    なけなしのヘソクリで、スカートとバッグを買ってあげた。
    すごく喜んでる姿を見ていつも我慢させてて申し訳ないって思っちゃった。
    お出かけ楽しんできて欲しいな。

    • 18
    • 21/02/22 22:15:22

    夕飯は半額のお弁当にしました

    • 2
    • 21/02/22 22:15:18

    夕飯は半額のお弁当にしました

    • 0
    • 21/02/22 14:58:54

    実家依存の馬鹿嫁帰って来たよ!親と! 笑
    朝も夜も親に仕事の送迎してもらって恥ずかしいね!笑
    まぁ、親がいないと生活が成り立たないんだろうけど!笑
    親が子供見てるとき、ぎゃーぎゃードスンドスンうるさいよ!仕事行く前に子供の教育しっかりしてくれるかなぁ?笑馬鹿だからわからないのね 笑

    • 1
    • 21/02/22 13:43:18

    3歳の息子、苺好きなのにそう言えば一度も買ってあげれたことない
    園や私の実家、誕生日ケーキで食べたことがあるのみ。申し訳ない

    • 0
    • 21/02/22 12:15:38

    >>88454
    わかる。
    魚って高くつくよね。
    この間メインで、カレイの干物食べたけど、身がなさすぎて、肉じゃがも作ったわ。

    • 5
    • 21/02/22 12:02:42

    友達へご祝儀3万円、固定資産税3万円、子供の教材費2万

    赤字です。
    コロナで冬のボーナス減ったのがキツイ。

    • 8
    • 21/02/22 08:21:40

    魚って高級品だよ
    煮魚食べたいけどしばらく我慢だな

    • 15
    • 21/02/22 00:42:03

    塾なしで都立高校(推薦)。本当にありがとう。大学も国公立でお願いしたいけど、私立でも行けるように頑張って働きます。

    • 7
    • 21/02/22 00:40:39

    牛肉を豚肉に変更した時。

    • 6
    • 21/02/22 00:39:40

    私立ローンが組めるんだけどローンも組めない

    • 4
    • 21/02/22 00:13:43

    娘の学力がクソダサいアホな公立か、おしゃれでおバカな私立しか選べなそう…。
    クソダサい公立は可哀想だしオシャレな私立は懐が痛い。
    勝負の一年が始まる…

    • 18
    • 21/02/22 00:12:15

    >>88446
    息子が1斤分くらいをいっきに食べた。もう買わないわ。

    • 2
    • 21/02/22 00:10:44

    >>88439
    うちは79円。市場まで足を伸ばしたら2房100円。

    • 0
    • 21/02/22 00:06:40

    絶対に手を付けない用と、何か急な出費があった時用にそれぞれ20万ずつ貯まった。
    20万じゃ意味無いでしょ?とかそのくらいじゃ足しにならないでしょ?って思われるかもしれないけど、、、
    これからもっともっと増やせる様に頑張る。
    貯金0の頃に比べたら気持ちが少し違うな。
    貯金が何百万、何千万ある人って凄く気持ちにも余裕あるんだろうな。

    • 25
    • 21/02/21 21:54:34

    話題の高級食パンを初めて食べてみた。
    美味しかったけど、超熟でいいや。と思った。
    超熟美味いもんw

    • 7
    • 88445

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 21:46:19

    >>88368です。
    無事に入学説明会制服の採寸終わりました。
    お金は掛からず4月上、5月末に代金引換にて届くとのこと。
    コートは10月に買いに来てくれたら大丈夫だよと言ってくださりホッとしました。
    ちなみにうちの子、左利きの為に3年間使う道具代は15000円前後上乗せと言われて冷や汗が止まりませんでした。
    修学旅行積立は15000円ずつ積立で合計36万。
    7月に29万程諸経費が引き落としになるそうです(教科書、体操着、上履き、体育着、道具代等)。

    >> 88369 武田信玄さんへ
    今日、聞いてきた話では県を跨ぐと学費補助金(生徒・保護者等ともに県内在住、かつ県内設置の私立高校等に通う生徒が対象)は出ないとの事でした。
    (私立高校等に在学する生徒の保護者等の経済的負担を軽減する為、入学金や授業料を補助する制度)

    使えるやつ
    高等学校等就学支援金 国の制度 返済不要
    授業料補助金(年額)→
    590万未満 396000円 910万未満 118000円

    高校生等奨学給付金 県制度 返済不要

    • 2
    • 88443

    ぴよぴよ

    • 21/02/21 21:42:56

    特売品買いに行って売り切れ、なにも買わず帰った。

    • 3
1件~50件 (全 120380件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ