うちって貧乏だよなぁ…と感じる時

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 120465件) 前の50件 | 次の50件
    • 23/09/20 03:05:01

    >>117288
    このリュック

    • 1
    • 23/09/20 03:02:46

    >>117269
    カッパは100均でリュックやジャージはリサイクルとか、もしリュック使わないなら多少損するかもしれないけどフリマアプリで売れば良いんじゃない。
    でもお気に入りのリュック買っとけば中学行って塾行く時とかに使えるんじゃない、うちは今塾でテキストとかタブレットとか荷物多いから使ってるよ。
    アディダスの縦長の大きいやつ。
    それなら結構荷物入るから移動教室にも使えると思う。

    • 5
    • 23/09/20 02:54:38

    >>117269
    セカンドストリート近くにない?
    新品が格安で買える。
    メルカリよりも安いかも知れない。

    • 5
    • 23/09/20 01:54:08

    年収トピ見た時

    • 6
    • 23/09/19 23:04:36

    >>117283
    わあ、凄く御丁寧、御親切にアドバイスをありがとうございます!
    とても参考になります。

    • 0
    • 23/09/19 23:00:55

    プライドが邪魔して中古品を買えない

    • 1
    • 23/09/19 23:00:04

    >>117282
    講習会に参加する前に、まずは証券口座開設してみて。おすすめはSBI証券。開設するのだって結構面倒臭いよ。たぶん1か月くらいはかかる。

    勉強は開設しながらでもできるよ。最初はしっかりわからなくてもいい。まずは千円とか最悪捨ててもいい金額から「早く」始めること。

    始めてみて取引感覚つかめたら、勉強も捗るし、慣れてきたら、金額もどんどん増やしていけばいいんだよー

    • 1
    • 23/09/19 22:53:46

    積立NISAとかiDeCoとか…。
    本気で気になるから地元の講習会に参加しようと思ってる。

    • 1
    • 23/09/19 22:50:15

    中学生子供がさ、ラケットを欲しいと言うからさ、冬のボーナス出たら買ってあげるね、って言ったんだけど、
    もう来月新人戦だから、早めにほしい、とお願いされた。
    先週は、シューズがもう、1年半も履いたから、新調したんだよね。だいぶ我慢させて。
    いつになったら家計が楽になるのかな。
    上の子たちが社会人になったら少しは楽になるのか?
    教育費にかかる時代とはいえ、、、
    あと数年は頑張らないと。
    …ウチら夫婦ジジババになってるわw
    そいで年金少なくてまだ働いていそうw
    なんも楽しみのない老後ー!
    気が狂うわ。

    • 11
    • 23/09/19 22:38:04

    お金のこと考えて寝れなくなるとき。悲しくなってくる

    • 11
    • 23/09/19 16:06:25

    >>117269
    メルカリでキレイ目なの購入したよ。
    子どもにデザインや色などは画像で了承して
    もらったとして。
    出品してる人も林間学校で1回しか
    使用してないジャージですとか、
    林間の着替えとか予備に持たせたけど、
    使用しなかったので出品しますとか、
    あったよ。
    子供にはメルカリで申し訳ないと
    思ったけど、それかっこいい!と
    言ってくれたから、メルカリで購入した
    ものを着て行ってくれた。
    (親と子どちらの価値観にも左右されるから
    参考として。)

    • 0
    • 23/09/19 16:03:35

    >>117269
    ジャージはメルカリで

    • 0
    • 23/09/19 15:34:32

    値上げばかりで益々生活苦。
    どれだけ貧乏人は苦しむのだろう。
    何でもかんでも我慢我慢の日々。
    子供が居るから生活苦も必死で生きてるけど…疲れた。

    • 10
    • 23/09/19 15:23:06

    >>117262
    家にお金入れてなかったの?
    まあ、家庭に寄るけど。私も3万入れてたよ。

    • 0
    • 23/09/19 14:06:12

    >>117273
    ビールも値上がりするってよ

    • 2
    • 23/09/19 12:30:47

    >>117269カッパは100均にあるよ。
    うちも修学旅行で大きめのリュックかったけど、そのリュックは中学生になって毎日の通学に使ってる。
    ジャージは型落ちとかをネットで探してみたら?

    • 2
    • 23/09/19 12:20:43

    10月もさらに値上げよ。
    ツナ缶 アイス ペットボトル飲料 毎月どんどん値上がりして光熱費も値上がりで、社会保険料も上がってさあどうなる?

    • 9
    • 23/09/19 00:24:47

    >>117269
    子供のレインコートはセリアが良かった思い出
    今はどうか分からないけど

    • 0
    • 23/09/19 00:23:34

    野菜が高いから、買えません。

    • 9
    • 23/09/18 22:26:21

    >>117269百均にあるよ。

    • 10
    • 23/09/18 22:18:26

    子どもが5年になって今度初めて宿泊行事があるから、大きいリュックとかカッパとかジャージ(長袖長ズボンの服)とかこの日にしか使わないようなものをどう調達するか頭を悩ませてる
    うちは子どもが1人しかいないからほんとにこの1泊2日だけのために用意することになるんだよね
    特にカッパなんか天気がよければ使わないからできれば用意したくない
    なんか良い節約アイディアないかな?

    • 3
    • 23/09/18 16:13:38

    マクドで、3人分のお昼買ったんだけど
    2,100円した…
    旦那は、セットと単品で月見バーガー注文するとか言うから、カチンときたわ。
    2つも頼むんだ?って言っちゃった。
    じゃあやめるよ!!って切れてた。
    私だってキレたいわ!
    もーアイツとは外出したくない。

    • 25
    • 23/09/18 16:01:14

    >>117257
    貧乏なのになんで子供3人もいるの?

    • 2
    • 23/09/18 15:55:53

    >>117265
    うちは孫にお年玉すらくれないドケチな義親だよ
    だから将来面倒もみないし、こちらから連絡もしない

    • 6
    • 23/09/18 15:26:39

    口座のお金が減ると、
    旦那への愛も減っていく。
    ギスギスカサカサ乾いていく。
    やはり金がある結婚がいいのよ。
    そして、金持ちの義親。
    貧乏な義親は遠方に住んでたらいいね。

    愛があれば、なんて幻ーー
    結婚前の自分に教えたい。

    • 17
    • 23/09/18 15:07:57

    服買わない。痩せてから(笑)

    • 6
    • 23/09/18 15:05:11

    マヨネーズが500g198円で広告の品になってたけど、ほんの1、2年前まで98円とかじゃなかった?値上がりハンパない!

    • 8
    • 23/09/18 09:26:59

    >>117260
    え?それ毒親じゃないの?信じられない

    • 4
    • 117261

    ぴよぴよ

    • 23/09/18 09:15:24

    独身で実家住まいだった頃に食費四万入れてたけど、宅配ピザ頼む時は更にはお金を取られてた。

    • 0
    • 23/09/18 09:13:41

    親が無年金。貧しすぎて払えなかったらしい。

    • 3
    • 23/09/18 08:41:14

    >>117255
    ウケる(笑)

    • 3
    • 23/09/18 08:30:20

    セブンATMに行っただけなのに末っ子がアイス買う言うから208円のアイス選んだけど、持って帰るには上の子達のぶんも無いと、なんで無いの?になるから家族分5人分買ったら約千円程の出費。無駄遣い。アイス5本で千円。高いわ。スーパーで5本入りアイス買いに行ったほうが損しなかったんじゃんか。
    でもまあセブンのアイス美味しかったから良かったけど。

    • 6
    • 23/09/18 07:18:25

    >>117253
    だよねー
    短時間パートだけど、三連休全部仕事だよ

    • 3
    • 23/09/18 06:51:09

    >>117241
    コンビニで缶コーヒーやペットボトル買われてもイラッとするよ…スーパーやドラッグストアなら2本くらい買える。

    • 9
    • 23/09/18 06:49:11

    >>117250
    今日行ってみる!掘り出し物あるといな…

    • 3
    • 23/09/18 06:46:37

    仕事面倒だよ~

    • 6
    • 23/09/18 05:19:31

    ラムーの葡萄ってなんで安いんだろう

    • 0
    • 23/09/18 05:17:26

    うちは巨峰一択。でも、うちに遊びに来た6歳の甥っ子に巨峰を出したら、「紫色の初めて食べる」って喜んだ。向こうではシャインマスカットを当たり前に食べてるんだなと悟った。

    • 2
    • 23/09/18 04:55:58

    しまむらで、夏物550円に値引きされたのを見つけ、流行りのなさそうなのと値引き率を見て6枚買ってきた

    • 9
    • 23/09/18 04:51:08

    >>117241
    スタバで癒されて頑張ってはたらいてもらって

    • 2
    • 23/09/18 03:08:57

    >>117245
    おじさんになるほど切らなくても笑

    • 2
    • 23/09/18 03:06:36

    あっこで私も野菜栽培してお隣さんに配ろかしら

    • 1
    • 117246
    • イケメンの名前は席次表でチェック
    • 23/09/18 03:03:27

    >>117239
    え…やってみようかな。
    さつまいも植えたい。

    • 2
    • 23/09/17 22:58:11

    お金が無いから友達とも付き合えず疎遠状態になって…パート仲間ともお茶すら
    行けない。
    髪の毛も自分でカットしてるから切り過ぎておじさん?になってしまってる。
    貧乏だと人生まったく楽しくないわ。

    • 13
    • 117244

    ぴよぴよ

    • 117243
    • 引き出物(値段を調べてしまう)
    • 23/09/17 12:27:31

    >>117242
    お金無くて色々我慢してるのに、贅沢する旦那にって事でしょ?
    スタバ高いよー。

    • 14
    • 23/09/17 09:45:06

    >>117241
    え?どういうこと?

    私もスタバのコーヒー好きで毎日行ってるけどなんで殺意?

    • 3
    • 23/09/17 09:34:31

    旦那がスタバに行ったみたい

    、、、殺意わく

    • 7
    • 117240
    • 二次会の余興でもらった景品を転売
    • 23/09/17 02:08:35

    >>117234
    学校を通して物品と交換してもらえるというか、学校や幼稚園からじゃないと貰えないよ

    個人でもし集めてたのなら近隣の集めている学校に寄付するか直接財団に寄贈するか
    詳しくは財団に問い合わせたら教えてもらえる
    せっかく集めたんだし寄付しては?

    • 0
1件~50件 (全 120465件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ