うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 120427件) 前の50件 | 次の50件
    • 21/04/19 21:10:21

    >>89640
    うちはさらに?わんちゃん
    +私パート収入なのに
    そんな感じです笑
    貯めるのって大変すぎる。

    • 0
    • 21/04/19 21:10:54

    マイナスわんちゃんです
    文字化けしちゃいました

    • 1
    • 21/04/19 21:11:06

    新車になかなか乗り換えられない時。

    • 7
    • 21/04/19 21:11:39

    >>89638
    どこに行かなくても
    ただ連休ってだけで
    お金が飛びません?

    • 10
    • 21/04/19 21:12:32

    >>89631
    あと100均もね。

    • 0
    • 21/04/19 21:15:33

    給料日前日、財布の中に500円残ってホッとした。

    • 7
    • 21/04/19 21:16:27

    >>89557
    分かるわー、それ。
    菊池桃子の黒歴史。(笑)

    • 2
    • 21/04/19 21:18:00

    どこ行っても、とりあえず見切り品ですませようとする時

    • 8
    • 21/04/19 21:20:27

    上の子が4月から高校生になって、医療費が3割負担になった。これが結構キツい。
    今定期的にかかってるところ、合計で1ヶ月の診察代と薬代が15,000円くらいになる

    • 9
    • 21/04/19 21:22:00

    >>89653
    自立支援とかは無理なん?

    • 2
    • 21/04/19 21:38:01

    10年前にしていた定期預金の満期のお知らせが届いたんだけど、税引き後の利子額が6万円以上ついててビックリした!あの頃はまだ利子も良かったんだね。早く受け取りたい!

    • 6
    • 21/04/19 22:31:12

    >>89637
    ありがとう!そう思うんだけどねぇ。
    何もないと休み使ってお金使って行こうと
    しないんだよね(笑)そしていつも痛みでて
    こういう羽目になる。今回はメンテ頑張って
    行こうと思うよ。

    • 2
    • 21/04/19 22:33:30

    >>89648
    分かる。旦那がいるだけでお金かかる

    • 10
    • 21/04/19 22:44:19

    おかずが一品の時
    冷蔵庫になんもない

    • 9
    • 21/04/20 06:31:18

    >>89655
    夢みたいな時代だったね。
    うちなんて、ゆうちょにもう一冊通帳あります、一冊にまとめて下さい!って言ったけど残金214円だった笑

    • 2
    • 21/04/20 06:32:47

    しまいこんでた服とか上着から、小銭が出てきたとき、うれしくなる

    • 8
    • 21/04/20 07:38:55

    >>89654
    自立支援て歯医者とか耳鼻科とかは対象外だよね?精神だけだよね?
    今は変わったの?

    • 0
    • 21/04/20 13:29:11

    >>89634
    え、取り付け困難な場所?

    • 0
    • 89663
    • 佐々木小次郎(強い)
    • 21/04/20 13:59:23

    23日がお給料日だけど、昨日25日までの食材買い込んだ。
    残高4000くらい。手元にお金ないとコロナ禍の今何かあると不安だから、次のお給料引き落としのカード分38000入金していたのを引き出してきた。今月のお給料から入金していた息子の春ブルゾン代。
    これだと直ぐに支払いに必要分だから使わないはず。
    淀川渡ってロピアとかいうスーパー。安いのか安くないのかわからないが。コストコへも越境できなくなるだろうしね。

    • 0
    • 21/04/20 14:01:19

    習い事させてあげたいのになかなかさせてあげられない。
    ごめん息子。

    • 10
    • 21/04/20 14:58:08

    来週の買い物代どうしようと思ってたけど、メルカリで今日2つ売れて買い物代が入ってくる!ラッキー!

    • 3
    • 21/04/20 18:12:25

    数時間前に銀歯外れて、歯医者行かないとって焦ったけど、洗って元の場所入れたら普通にハマった!ラッキー!って思ってる。歯医者って時間もお金かかるし。でも、いつ取れるかとドキドキしてる。

    • 1
    • 21/04/20 21:18:45

    >>89666
    本当に上手にハマってるならいいかもだけど
    隙間あると虫歯になるかもだし
    歪んではまってるとガチッと噛んだ時に
    変形しちゃったりするから
    結局出費が増えるよ!
    外れた理由にもよるけど
    すぐに行けばその銀歯そのまま付けれるから
    早く行ったほうがいいよ!

    • 3
    • 21/04/20 21:26:16

    >>89667 そうなのか。早めにいこう(T_T)書き込みありがとうございます

    • 0
    • 21/04/20 22:37:02

    旦那の年収を、
    地域、年齢、職種でググってみた時。
    大差に切なくなった。

    でも、旦那は『稼いでるほうだ』って言うんだ。
    そのギャップに、更に落ち込む…。

    • 12
    • 21/04/20 22:37:31

    >>89668
    貧乏人だけど
    人の役にたててうれしい!笑

    • 3
    • 89671

    ぴよぴよ

    • 21/04/20 23:46:53

    今現在、毎月の学校の引き落としの他に、子供達の学校の集金のお知らせが4件きてる

    集金、大嫌い

    • 10
    • 21/04/20 23:54:23

    >>89640

    全く同じ

    どうしたらいいものか

    • 1
    • 21/04/20 23:58:10

    ポイント貯まって、やっと服買えるって思った時。

    • 2
    • 21/04/21 08:42:31

    現金を捻出するために、小銭貯金箱を銀行に行ってお札化する時。

    • 7
    • 21/04/21 08:44:50

    >>89640
    ホント、お金って知らないうちに出て行ってる。誰かに抜かれてる?って思っちゃうくらい。お金なんて、ケチじゃないと貯まらないんだよね。

    • 10
    • 21/04/21 12:33:03

    電気代を払えってハガキが来ちゃったー
    分かってるよ!入院費が大変なんだよ!!

    • 13
    • 21/04/21 13:21:33

    子どもひとりに対して二万円の商品券貰えるんだけど早く来いって毎日思ってること。
    うちは3人いるから六万円もらえるーっ!!

    • 11
    • 21/04/21 13:36:57

    貧乏な我が家はいつだって緊急事態宣言中よ。
    GWに旅行なんて行けないもの。
    いつだって行けないのよー。

    • 22
    • 21/04/21 13:39:22

    集合写真の集金が22まで。せめて1日のばせない!?まじで!!!!

    • 6
    • 21/04/21 13:43:32

    義父さんコロナで大変だろうって自分の医療保険で出た
    補償金(30万)入金してくれた。神様に思える。ありがとう義父さん
    今月は固定資産税にスマホ機種代と大金が必要でした
    私の両親はもう他界してるからありがたい
    義父さんの好きな生姜の佃煮作って送ろう

    • 23
    • 21/04/21 13:50:23

    今日からまたリモートで仕事。
    あんまり良い天気だから家族のシーツ類全部洗って布団も干してる。
    花粉症が約2名いるから、冬場から浴室乾燥ばかりでガス代高かったが、もう外干し勝手に解禁した。
    近い内に自粛始まるし、夫のリモートワークも毎日になるだろう。
    完全リモートの大学生の息子と3人、窮屈な日々が来るわ。
    ベランダばかり無駄に広いマンションじゃなくて広い戸建に住みたいわ。
    回線途切れたら困るからランケーブル廊下に這わせて有線にしてるしダサすぎ!

    • 1
    • 21/04/21 13:50:55

    学級費がまだ払えない。

    • 5
    • 21/04/21 14:49:32

    >>89681
    いいお義父さんだね。大事にしなきゃね。

    • 3
    • 21/04/21 16:40:07

    >>89682
    今どき有線って(笑)

    • 2
    • 21/04/21 17:04:59

    >>89685
    うちの娘、ゲームする時は有線のほうが速度が速いって言ってわざわざプレステ4に線つないでるよー
    普段は無線LANだけど

    • 4
    • 21/04/21 17:05:03

    うんこしても流せない。

    • 0
    • 21/04/21 17:31:13

    長年の不登校から通信制に進学したものの
    ずっと勉強してないから数年分の学習が
    すっぽり抜けてる。外には出られないが
    家庭教師をお願いする余裕はない
    まぁ本人に勉強する気ないから
    将来もう詰んだ

    • 4
    • 21/04/21 17:35:53

    県内で販売されているクーポン。10,000円で12,000円分のクーポン券が付いていてスーパーなどで使えるから買った。
    コンビニでお一人様一冊のみ販売だから家族分。これで8,000円お得。
    悪い人は違うコンビニでまた何冊も買い漁っているみたいだけど、そういう貧乏にはなりたくないな

    • 13
    • 21/04/21 18:18:28

    >>89689
    そういう得する事は悪い事!って決めつけてる人は貧乏から抜け出せないよ。

    • 3
    • 21/04/21 19:08:27

    >>89690
    得することはじゃなくて
    ズルすることは
    の間違いでは??

    • 5
    • 21/04/21 23:02:25

    >>89685
    でしょ?
    長~い廊下をキッチンカウンターのルーターから這わせてるよ。
    リビングのWi-Fiは遠いからか届かなくて、ゼミ以外はノーパソからWi-Fi飛ばしてるけど、ゼミはもしも途切れたりしたらこまるからね。
    夫はリビング近くの書斎で、私はキッチン横の机で。それらはWi-Fiで充分。

    • 1
    • 21/04/21 23:11:15

    >>89688
    高校1年?
    通信制ってスクーリングとかはあるの?コロナ禍でなし?
    何とか踏ん張って、指定校あるはずだから学士取れたら良いね。

    • 0
    • 21/04/22 00:17:53

    >>89691
    お一人様1冊ってのはコンビニで、でしょ?
    場所を変えて買うのはアリじゃない?

    • 4
101件~150件 (全 120427件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ