うちって貧乏だよなぁ…と感じる時 (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 120704件) 前の50件 | 次の50件
    • 20/06/12 08:16:12

    >>82450
    8月まで休校の地域もあるんだね!
    みんな6月からかと思ってたから、びっくりしたわ…

    • 4
    • 20/06/12 14:57:31

    コロナで減額ボーナス

    • 5
    • 20/06/13 01:42:54

    給付金入った!
    うれピー!

    • 3
    • 20/06/13 01:45:49

    >>82456
    うちも!今年は手取り150万もなかった。

    • 4
    • 20/06/13 04:16:09

    >>82456
    まぁ貰えるだけありがたいと思おう。うちも多分減ってるだろうな。決算ボーナスも10万違ったし。。
    買い物行くと周りがみんなお金持ちに見えるわ。

    • 5
    • 20/06/13 08:11:40

    エアコンのスイッチ押すのを少し躊躇う~
    1人の時はつけない!!

    お風呂もためない!

    • 7
    • 20/06/13 08:15:05

    >>82450
    どこの地域ですか?8月まで休校は長すぎる…。

    • 0
    • 20/06/13 08:16:34

    >>82432
    出るだけありがたいと思わないの?

    • 5
    • 20/06/13 08:20:09

    >>82458
    貧乏じゃないよ
    あなたはここにくるべき人じゃないよ

    • 12
    • 20/06/13 09:58:22

    >>82463マウントとりに来ただけだと思う。感じる時だから人それぞれと言われればそれまでだけど、レスする前に少し見れば、自分のレスが場違いとか周りのことも思うはず。それでもレスするのは心が貧乏なのかもね。

    • 12
    • 20/06/13 10:00:16

    >>82442
    旦那の弟の所はコロナ関係なくボーナスないって。お嫁さんが言ってたわ。

    • 1
    • 20/06/13 12:14:37

    市県民税の支払い用紙が届いたんだけど、22,300円と19,000円×3だった
    来年度は増税されるのかな…
    多分一生貧乏生活だろうから、増税となると更に貧乏生活になる
    これ以上何を切り詰めたらいいのかな
    多分生保の方がいい暮らししていると思う

    • 7
    • 20/06/13 12:16:52

    >>82466
    私も住民税29000×4

    国保3万

    はぁため息
    コロナで思ったように働けない。貧乏脱出したい

    • 1
    • 20/06/13 12:34:50

    >>82432
    40万減るってことは元はその倍以上はもらってるってことだよね?うちの旦那なんてその40万ぐらいしかもらってないよ。もう30歳すぎてんのに。

    • 7
    • 20/06/13 12:41:46

    市県民税の紙が届いた人って国保?無知でごめん

    • 0
    • 20/06/13 12:43:24

    回転寿司で、1貫200円のやつばっかりとる子供にむかつく時

    • 13
    • 20/06/13 12:54:37

    >>82469
    ウチは社会保険だよ

    • 1
    • 20/06/13 13:04:46

    >>82471
    ごめん、勘違いしてた。紙が届いて
    そこから毎月ひかれるって事だよね?うちも
    来たんだった。年々高くなってるよね。
    税金がひかれる前の給料が欲しい。

    • 2
    • 20/06/13 13:11:23

    私も横からごめん
    税金払う紙ってなに?!
    旦那の会社から勝手に引き落とされてると思ってた
    うちも届くのかな?届かない家もある?!

    • 0
    • 20/06/13 13:18:32

    >>82469社保でも届くよ。
    支払い用紙が届いたなら前年か今年に転職したか、給料からの天引き止めたか。

    • 1
    • 20/06/13 13:22:52

    >>82424うちもです。ヤバイわ。

    • 0
    • 20/06/13 14:40:08

    旦那の会社が残業ゼロ、休出ゼロで給料が新卒並み。
    私もパートしてるけど、全然足りない。
    ボーナスで補填してるけど、夏のボーナスがいつもの半分くらいになるかも、冬に関してはなしになるかもしれない。
    とりあえずフルタイムの仕事をしようかと思って探してるけど、なかなかない。
    全部全部コロナのせいだー

    • 5
    • 20/06/13 14:47:28

    給付金、子供手当、ボーナスをかなりあてにしてるとき。


    今年から働きに出られるので今年こそはこのトピ卒業出来るように頑張る!

    • 6
    • 20/06/13 14:49:44

    >>82466うちも来た。扶養内なんだけど何これ。
    5500円

    • 0
    • 20/06/13 15:04:46

    「お店で食べたら1人◯◯円以上かかるのに、これは材料費◯◯円だけ。安くて美味しいねー。」
    食卓でこんな話がやたら多い。

    • 15
    • 20/06/13 15:05:45

    貯金が300万ちょいしかない。32歳で。

    • 1
    • 20/06/13 22:58:49

    >>82451 品川だけだよ。

    • 0
    • 20/06/13 23:08:00

    住民税100万ちょいの納税通知書が来て困ってる。

    • 2
    • 20/06/13 23:09:06

    >>82482
    コロナで?

    • 0
    • 20/06/13 23:13:12

    マックなら家族全員でセット頼むけど、フレッシュネス、モスの時は旦那子供セットで私はバーガー単品でダイエットという名の我慢。
    旦那が気にせずセットに単品バーガーやサイド追加するのがちょっと苛つく。

    • 3
    • 20/06/13 23:18:09

    >>82484
    セコすぎw

    せっかくの外食でこんなせせこましい事考えながら食べるって楽しくないし家族がかわいそう。

    • 8
    • 20/06/13 23:26:23

    住民税40万きてびっくり(・・;)
    元旦那のときは8万くらいだったのに。

    • 1
    • 20/06/14 00:43:50

    >>82486
    私20年前が60万円
    今旦那は0よ。トホホ

    • 0
    • 20/06/14 00:47:30

    >>82485
    うちは、マックのセットは高く付くから、チキンクリスプか単品ハンバーガー、ポテトはクーポン出た時のみ。ドリンクはSのみ。
    もちろんdポイント払い。
    モスなんて贅沢品。

    • 2
    • 82489

    ぴよぴよ

    • 20/06/14 13:38:54

    暑くなってきたから、
    ジュース代、アイス代、部活の時の飲み食い代、ポカリ、ウィダー…
    いろいろかかるなぁ…ピンチ

    • 0
    • 20/06/14 16:12:43

    夏期講習が10万以上でどうしようか迷っていたけど、給付金で申し込んだ。助かった。

    • 2
    • 20/06/14 16:13:45

    >>82491
    10万もするの?皆金持ちだよね

    • 3
    • 20/06/14 16:13:56

    旅行なんてもう何年も行ってない。
    日々最低限生きるのに精一杯。

    • 6
    • 20/06/14 16:19:36

    >>82491
    コロナでどうなるか分からなくて、給付金を塾代には使えない。
    夏期講習なんて、お金持ちだね

    • 0
    • 20/06/14 16:23:10

    >>82488
    バーガー系単品ポテトはクーポンってうちとまったく同じ笑
    うちはドリンクはスーパーででかいペットボトルの買ってるよ
    そのほうが安いしいっぱい飲める!

    • 3
    • 20/06/14 16:59:23

    メルカリで

    売れた物の配送方法変えたら80円安くできると知り、その為に
    変えても良いか買ってくれた人に頼むか悩んでいる……。

    • 2
    • 20/06/14 17:02:01

    >>82488
    うちはドリンク買わないよ笑
    出先ならもちろん買うけど、家にあるジュースやお茶・コーヒー飲む

    • 0
    • 20/06/14 17:02:54

    >>82497
    うちも。ファーストフードでドリンク頼んだら負けだと思ってる(笑)

    • 2
    • 20/06/14 17:03:57

    >>82494
    お金持ちかどうかより価値観
    夏期講習くらいみんな行ってるよ

    • 2
    • 82500

    ぴよぴよ

    • 20/06/14 17:05:38

    >>82461
    うちは高専なんで普通の高校とは違うのかもしれません
    他の高校は全部6月から始まってますし
    半年間も休校なんで、本当に子供が可哀想です

    • 1
    • 20/06/14 22:08:45

    >>82480
    同い年
    私も貯金額もそれぐらい。

    • 0
    • 20/06/14 23:47:55

    >>82492夏期講習で10万って普通だと思う。お子さんまだ小さいのかな?

    • 3
    • 20/06/14 23:50:13

    習い事代が高いと感じて、できるものは自分で賄おうと必死になっている時

    • 0
101件~150件 (全 120704件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ