借金(サーチ出来ませんでした)

  • なんでも
  • N251i
  • 04/09/22 17:16:24

旦那の独身時代の借金(カードローン)が5社から合計170万あることが発覚しました。利息だけでも毎月いくら払うのか全く検討が付きません。旦那のお母さんに相談しても「あんた達だけで生活は無理。両家の親に甘えるしかない」と言われるだけで話にならないです。私は旦那の独身時代に作った借金だから私の家族(借金だけは大嫌い)には相談したくないし…。
借金の知識がないので、どうすればいいのかアドバイスください。お願いします。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 25
    • いや・・
    • PC
    • 04/09/23 23:10:05

    主さんお義理の親うちの旦那んとこの親と全く一緒!いるんだね~結局悪者はこっちみたいな。うちはほとんど、絶縁状態だけどね。

    • 0
    • 04/09/23 16:06:23

    みなさん本当にありがとうございます。納得いかないけど私の親に立て替えてもらうことになりました。
    旦那の親は自分の息子が作った借金よりも来年の3月に産まれてくる子の話ばかりで目の前にある問題より先の楽しみしか目を向けない。色々口出すくせに何もする気がない旦那の親にはうんざりです。最終的に「まだ子供作るの早かったんじゃない?いくら夫婦でも相手の物勝手に見たら駄目じゃない?」って借金を作ってた旦那より私ばかりに注意してきて…。
    愚痴ってすいません。本当にありがとうございました。

    • 0
    • 23
    • いや、だから
    • KDDI-HI31
    • 04/09/23 13:35:17

    主は自己破産しないって言ってんじゃん(^_^;)

    • 0
    • 04/09/23 13:14:42

    破産したくなくても、国がそう簡単には破産はさせてはくれませんよ。主さんの金額では多分無理です。破産は出来ません金額がすくないので。

    • 0
    • 21
    • 自己破産
    • PC
    • 04/09/23 10:44:44

    あとあと大変だと、思いがちだけど、実際はそうでもないんですよ。破産はすすめませんけど、ほんとにどんずまりになってしまっている方には最終手段で使ってもいいと思う。国がちゃんと決めている事だし。でもこれに甘えないでも欲しいですね。うちは破産はいやで、民事再生で!と話を進めていきたかったけど、結局は破産も民事再生も同じなんですよね。だったら子供の為にこれから貯金をして行った方がいいとの事で破産になったしまいました。旦那はあたしには、あたまがあがりませんよ。一生償っていくと旦那は私にいいました。

    • 0
    • 20
    • ん~
    • KDDI-HI31
    • 04/09/23 07:00:47

    下の人の意見にケチつけるわけじゃないんだけど(下の人ゴメンナサイ)、それはものすごく危険!返済にまわされるどころか、好き放題に使われてしまいそう。あくまでも主さんがお金の管理したほうがいいですね。

    • 0
    • 04/09/23 03:00:53

    えっと。全く的外れならゴメンね。主さんに返す義務なんてないし、当然主さんのご両親にもない。でもやりくりで苦労するのは主さんだし・・・って事なら、毎月食費その他の生活費を決まった額もらって、後は旦那さんに管理させたら?返済その他全部自分でやれ、ってね(新たな借り入れ発覚したら離婚、とか条件つけて)

    • 0
    • 04/09/23 02:31:27

    みなさんありがとうございます。頑張れば返せる額なので自己破産はしようとは思っていません。今まで私の周りに借金してる人とかいないので借金に関する知識は全くないです。
    旦那に何に使ったのか聞いても答えてくれません。

    • 0
    • 04/09/23 02:12:06

    大した額じゃなぃ気が…。何年か払ったら終わりますょ

    • 0
    • 04/09/23 01:30:05

    自己破産にしろ債務整理にしろ、元はといえばなんでそこまで借金するよ?趣味に?生活費の足しに?それとも他人の保証人に?どんな理由にせよ、安易に収入以上の借金なんかするから困るんじゃん。うちは住宅ローン以外は絶対にローン組みません。

    • 0
    • 15
    • 困ったさん
    • N900i
    • 04/09/23 01:18:26

    批判的な意見=荒らしというのはいい加減やめてほしい。なぜ借りた物を返しなといって荒らしよばわり?しかも170万なんて車のローンみたいな額じゃん。自己破産というのは後々大変なんですよ。

    • 0
    • 04/09/23 00:22:12

    借りたものゎ、返しましょう(^O^)

    • 0
    • 13
    • 偏見ねえ…
    • PC
    • 04/09/23 00:19:18

    破産する人を盲目的に弁護するあなたのほうがよほど偏っていると思いますが。
    まあ、それはいいとして、私の考える破産してもやむなしと思えるケースは、騙されて保証人にされた場合などですね。
    何の計画性も無く、サラ金でお金を借りてそのうち借金に対する感覚も麻痺してきて、借りるだけ借りて「もう返せない、どうしよう?」なんて言ってる人は同情の余地無しですよ。
    自己責任において、返すべきです。

    • 0
    • 04/09/23 00:10:11

    それぞれの事情があり、誰もが苦悩し罪悪感を感じながらその道を選ぶんですよ。それを、他人に批判されることないと思います。
    自ら喜んで破産を選ぶ人なんていません。
    あなたの偏見は勝手ですが、無意味な批判はやめた方がいいと思います。
    確かに良いことではないです。私だったら債務整理で何が何でも返すっていう気持ちは立派だと思います。
    しかし制度として確立されてる以上、それを選ぶ人が批判される必要はないんです。国が認めた最後の救済制度ですから。

    • 0
    • 04/09/22 23:52:42

    簡単に自己破産を考える人が増えているから、社会問題にまで発展しているんですよ。
    破産するという事は、借りたお金を返さないという事。
    社会的信用を無くすと同時に、借りたものを返さなかったという業まで背負ってしまうんです。
    私は絶対に破産はしたくないですね。
    自己破産するぐらいなら、債務整理をして、きちんと返した方がいいと思います。
    債務整理をするのなら、家裁に直接行くと、親切丁寧に説明をしてもらえますよ。
    弁護士料なんて要りません。

    • 0
    • 04/09/22 23:45:13

    自己破産した人で、破産を簡単に考えてる人なんていないと思います。
    安易な批判はやめたほうがいいですよ。
    破産、任意整理について本屋さんにたくさん本あります。サイトも検索すればたくさんでてくるはずです。もう少しご自分で調べられたほうが良いと思います。文面を見る限りですが、余りに無知すぎます。
    きついようですが、どの道を選んでも今後の生活に大きく影響しますから。

    • 0
    • 04/09/22 22:49:33

    やりくりしてきてこのかた、4年。もう元金へらずで大変ですよ。自己破産はあたしも絶対嫌で嫌で人の道に反している事だとおもいましたが、家族4人食べていくには仕方がありませんでした。旦那にはこれから一生この事を肝に銘じ一から頑張ってもらいたいものです。主さん、まずは市役所に行って見てください。うちは、埼玉なので埼玉の弁護士会みたいなとこに問い合わせ全て手続きしていただいてます。相談料は一時間1万円でした。

    • 0
    • 8
    • 簡単に
    • N900i
    • 04/09/22 21:16:39

    自己破産を考えますよね、大抵の人は。それくらいなら働いてやりくりして返せませんか?

    • 0
    • 04/09/22 21:11:12

    ひょさんありがとうございます。
    自己破産って詳しく知らないのですが私の家族にも知らされますか?任意整理って初めて聞きました。自己破産など詳しく調べたいんですけど本などあるんでしょうか?
    質問ばかりですいません。

    • 0
    • 6
    • ひょ
    • N2102V
    • 04/09/22 20:46:57

    批判されるかもしれませんが…旦那には250万の借金が有りました。車と友達の為に借りたお金です。私は出来婚何ですが結婚にあたって夫の親は知らない、堕した方がいいとしか言われ無かったです。夫は祖父の会社に勤務してましたので頼みましたが同じ事を言われました。更に給料を下げられ苦労しろと言われました。見兼ねた母が毎月援助してくれましたが申し訳無くて裁判所や弁護士に相談し夫は自己破産しました。生活に支障は無いですよ。住民票に掲載されるとか言ってる人も居ますがそんな事も無いです。任意整理って方法も有りますよ。

    • 0
    • 04/09/22 18:52:24

    利息も違ってくるんですね。旦那の補足の紙は3社くらい振込み用紙になっていて《元金・利息分・合計金額》が書いてありました。これって一括で払ってくださいってことですよね?

    • 0
    • 04/09/22 18:37:11

    &#x{11:F9D9};さん、それはさん、マミーさん、批判なしで答えてくださってありがとうございます。
    旦那は今まで利息も払ってなかったみたいです…。5社から何枚も補足?の紙が出てきました。
    お義母さんに相談しても「利息だけでも払って。私たち(立ち退きで)家建てたから余裕ないのよ。両家の親に援助してもらって・・なるようにしかならないのだから」って言われるだけで立て替えるつもりは全くないです。

    • 0
    • 3
    • マミー
    • KDDI-KC31
    • 04/09/22 17:59:22

    うちも3社から110万あります…義親に相談しても話にならなくて、もうどうにでもなれと思ってます…最後は自分が困るだけだし。うちの場合は3分の2が利息です。毎月の払う額によって違って来ますよ。いつになったらまともになってくれるのやら…

    • 0
    • 2
    • それは
    • PC
    • 04/09/22 17:55:06

    大変だね・・。でも旦那の親御さんの考えはちょっとおかしいね!両家ではなく自分の子供のしでかした事なんだから旦那の親がどうにかすべきじゃない?しかも独身時代に作った借金は主さんにはかんけおないしね。うちは全く一緒でそれより金額はるけど、自己破産しましたよ。

    • 0
    • 1
    • &#x{11:F9D9};
    • N251iS
    • 04/09/22 17:45:28

    月々の返済額の半分が利息だと思った方がいいですよ。借金発覚って今まで旦那さんはどうやって返してたの?独身時代の借金だからやっぱ旦那さんと義親で解決してほしいよね。主さんには返す義務ないし。けどそうもいかないのが実際問題&#x{11:F9AA};まずは義親とちゃんと話をして立て替えてもらった方がいーよ。サラ金はほんと利息高いから。返せばすぐに借りれちゃうのも危険&#x{11:F9DC};完済したら二度と借りないように手をうって下さい!頑張れ&#x{11:F8F4};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ