老けゆく私…

  • なんでも
  • おば
  • P900iV
  • 04/09/22 14:49:54

10代の頃は年上の人に「ハタチになったらどん②肌衰えるよ~」って言われ、でも実際は酔っ払って朝まで遊んで、お風呂入らずに夕方まで寝て…って最低な事しても肌荒れたりしなかった。なのに、25すぎてから急におかしくなった。化粧してもなんか違う。肌に元気がない。髪だってちゃんとしてるのに、すごい老けてみえる。このまま年とるのはイヤ。でも経済的に、働いてた時のような服や化粧品を買うことはできない。ならいっそのこと開き直ってオバチャンキャラでいくか…
こんな私どう思いますか?25才以上の方、年令に逆らってがんばってますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 04/09/22 23:33:09

    遅くなりましたm(_ _)m
    レスありがとうございます。なんかすごい励まされました(;_;)皆さんのおっしゃるとおり、自分でも疲れが顔に出てると思います。子供の事以外で笑う事が少なくなりました。すごく損な性格で、親や義姉が子供見ててあげるよ~ってゆってくれてるのに、預けてもなんかソワソワして楽しめない気がして、結局美容院や結婚式くらいしか預けた事ないです(>_<) 子供のためにもキレイなママでいられるように努力しないとダメですよね。。こんな悩む性格じゃなかったのになぁ…(`_`;)

    • 0
    • 8
    • 私は
    • N2701
    • 04/09/22 19:04:19

    32歳で2児のママです。たしかに20歳の頃と比べると老けてます&#x{11:F9AB};でも違った意味(若い子には無い魅力や色気)で綺麗になったって言われますよ&#x{11:F995};でも努力はしてます。肌のお手入れもちゃんとするし疲れが残らないように睡眠はしっかり取るとかサプリ飲んだり&#x{11:F99F};服装や髪型や化粧もきちんとしてます。いつまでも綺麗なママ・妻でいたいから&#x{11:F991};開き直ったらおしまいだと思います!頑張って下さい&#x{11:F9A9};まずは疲れを癒す事かな。疲れは必ず顔に出るから&#x{11:F9AB};

    • 0
    • 7
    • 25歳
    • KDDI-HI31
    • 04/09/22 17:23:15

    分かります(T_T)メイクも服装も結婚前とほとんど変わってないと思うのに、食生活も以前よりまともになってるのになんか違う!あ~これが老いなんだなって感じる。変わるのは当たり前なんだけど、過去の輝いてた自分が忘れられないの。だから今の自分に違和感と言うか、自分を認められないの。こんなの違う、私はもっとこうだって。実年齢に精神年齢が追いついてないのかな。でもこれからドンドン歳取るわけだし、世間一般的に20代半ばって若い方だよね?だからここでめげちゃイカンな~と。外見の衰えは仕方ないし歳取ったからこそ得た物もあるはずだし、もう少し自分を認められるように頑張ろうかなと。具体的には探し中だけどね。

    • 0
    • 04/09/22 16:41:15

    DS=ドラッグストアの事ですよ。手頃な値段の化粧品を買って歳相応の派手じゃないメイクしてるんです。
    主サンが老けたと言われるのは、どことなく育児疲れが出てるんじゃないかな?まずは息抜きから綺麗を目指すとかどうですか?自らオバチャンなんて言ったらダメですよ(笑)

    • 0
    • 04/09/22 16:31:03

    (つづき)
    ↓のPCの方の言う事が身にしみます。すごいステキで。本読むことも大切かもですね。尊敬しちゃいます(;_;)私もそんなお姉さんになりたいな。。あと、ちゃまさんの言う‘年相応’とはどんなカンジですか?DSコスメって何ですか?無知ゴメンナサイm(_ _)m

    • 0
    • 4
    • まあまあ^^;
    • PC
    • 04/09/22 16:30:47

    そんなに、きれいキャラVSオバキャラみたいに、きっぱり分けなくてもいいんじゃないかなあ?…と思うんですが。
    年を取ったら、若い頃よりも衰えるのは当然ですよ~。
    年相応に、うつくしく年を重ねていければ、それでいいと思うんですけどねえ。
    失礼ながら「老けた」っていわれるってことは、服とか化粧とかよりも、表情に疲れが表れているんじゃないかな?と思います。
    しわくちゃのおばあちゃまでも、いつもニコニコしているとすごく若々しく、可愛らしく見えますよね?
    そういう年の取り方を出来たらいいなって、私は思っています(^^)

    • 0
    • 04/09/22 16:23:53

    さっそくレスありがとうございます(;_;)
    周りはあんまり結婚してないし、してても子供いないし、やっぱり生き生きしてるというか、肌艶がよくて、私一人老けていく気がします。友達にも「老けたなぁ~(*´▽`)ノ」って言われ、今までは笑えたけど、最近自分でも実感があるので結構へこんでしまいます。なので、ふっきってオバキャラで突き進む方が楽なのかなぁ…って思って。…なんか何言ってるのかわからないですね、私(*_ _)。OО

    • 0
    • 04/09/22 15:19:16

    う~ん。おばキャラって何?(笑)逆らうって何だろう…
    私はDSコスメで年齢相応の化粧をしてるつもりです。

    • 0
    • 1
    • 29歳です
    • PC
    • 04/09/22 14:56:15

    私は去年あたりから「化粧ノリが悪い」という言葉の意味を実を持って体験しました^^;
    そこで、色々調べた結果、やはり、体の中からきれいになるのが一番だなあって思ったんですよ。
    服とか化粧品とかにお金を掛けるよりも、生活を改める方がきれいになれますよ。
    肌荒れが気になるなら、肉食や油物、ジャンクフードを控えて、穀物とお野菜をたっぷり食べるといいし、早寝早起きを心がけると体のリズムが整って、代謝が上がり、見せ掛けでない美しさが手に入ります。
    きれいだなって思う人のエッセイを読んでみるのもオススメです。
    生活や考え方のヒントがもらえます。
    個人的にはメイクアップアーティストの藤原美智子さんの本がオススメです。
    女の本当の魅力は30からっていいますよね。
    お互いに、魅力的な30代を目指して、精進しましょう(^_^)v

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ