義母に『浪費癖なん?』って…

  • 旦那・家族
  • SH906i
  • 08/10/12 11:19:41

言われました。財布は私が持ってて、旦那が実家に一人で行った一昨日に携帯代俺のは安くなるようにプラン下げたけど、主のは俺のより高いと義母に言ったところトピタイの言葉を言ったみたいです。

携帯代は、二人で毎月だいたい二万ちょいです。
私のは基本使用料だけで一万超えてます。

前に、旦那には携帯は高いし専業で家にいるんだから家の電話をつなげてくれたら携帯解約していい。って言って頼んでたのに携帯代よりも家の電話つなぐほうが高いし携帯持ってないと不便だからと言われて今に至ります。

それなのに義母にそんなこといわれたことを旦那から聞かされ、喧嘩になって財布やカード全部管理してもらおうと渡したら、お米がないのわかってるのに買ってくれず昨日は実家で子供と二人ご飯たべさしてもらいました。

どうしたらいいでしょうか?アドバイスください。

長文すいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~21件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 4
    • SH906i

    • 08/10/12 11:54:22

    レスありがとうございます。私の基本使用料はプラン見直しでショップにいったら、このままの状態でおいておくのが一番得ですね。
    っていわれました。

    私は26歳です。

    旦那は、家計を握るのは嫌だとずっと言ってます。

    義母には月々六千円ちょいの住友の生保も必要ないんじゃない?って旦那に言ったらしいです。

    今日、仕事の面接にいくんですが通ったら自分の生保代と携帯代はそこから払ったら?と急に旦那に言われました。

    私は扶養内のパートで働くのに…

    • 0
    • 08/10/12 14:10:26

    携帯代は、基本使用料が大きい分通話は無料通話分でおさまるくらいの通話料です。

    さっき面接行ってきて採用してくれました。16日から出勤です。

    旦那の昼ご飯はしてません。喧嘩してからずっと。

    面接しにいくのに子供の面倒みてもらおうとしたらパソコンいじって子供が触ろうとしたら怒って大泣きしたので実家に預けていってきました。
    すいません↑は愚痴になりますね。

    やっぱりパートでも自分の支払いは自分でするべきなんですか?

    • 0
    • 08/10/12 14:55:04

    高いですか…今外にいるので金額はわからないですがまた家に帰ったらレスします。

    • 0
    • 08/10/12 15:29:06

    働くのは実家の母に見てもらいながら働きます。

    私が、働きにでるからということを旦那に話して私が働きにいってる間は子供の面倒見てっていったら鼻で笑われました。

    私が働いたパートのお金は子供の貯金に当てようと思ってましたが、旦那がそんな態度なので私の携帯は解約して、私の生保は自分で払って受取人は子供にかえようと思います。

    • 0
    • 08/10/12 15:30:56

    子供は2歳3ヶ月です。

    • 0
    • 08/10/12 16:30:38

    私の小遣いはありません。なので給料出たら支払いのお金と家賃で残る生活費は二万です。

    一年前に旦那の転勤で広島に行ってた頃に、地元とは違って物価が高く、家賃も上がって給料が10万きってたのでその時の借金(クレカで40万くらいあります)があります。

    仕事をやめて地元に帰ってきてからは派遣の仕事して今は契約社員ですが、12月に更新されるかわからないので、また無職になる可能性もあります。

    家では、節約できることはしてます。

    ガス、水道、電気は一万以上はいきません。

    • 0
    • 08/10/12 18:12:45

    機種代の月割りってなんですか?

    今の携帯は、子供に前の携帯壊されたので毎月料金と一緒にいくらかひかれてるはずです。そのことでしょうか?

    旦那も義家族も、旦那が条件悪い転勤だったにもかかわらず私が反対したのに旦那が行きたいならいかしてあげてと言われていったら半年足らずで結局やめて…
    引っ越し費用はかかるし、職はないしで今は↓の状態です。

    義母がいう程、残るお金はないです。

    旦那も義母も、後のことは考えずその時よければいいって感じです。

    旦那に注意すれば、義父にそんなに言わないでやってくれと言われました。

    • 0
    • 08/10/12 20:44:41

    あげます↑

    • 0
    • 08/10/12 21:09:02

    プラン下げて、携帯持ってるのと、携帯解約するのはどちらが特ですか?

    仕事も始めるし、旦那とは仕事の時間の関係ですれ違いの生活になると思うので携帯はもう必要ないから解約しようと思ってるんですが…。

    • 0
    • 08/10/12 21:47:10

    実家に頼りすぎ…確かに親に頼めれることは頼んでます。

    私は一円も持ってないし、子供はお腹すいたってなくし頼るのは実家しかありませんでした。

    私は食べなくても、子供には食べさせないとかわいそうだったから…

    親に甘えてますよね。すいません。今日はまだ私も子供も食べてません。

    お祭りでもらったお菓子があるのでそれを子供には食べさせます。かわいそうだけど。

    旦那とは真剣に話そうとしても、人をば かにするように は?何?へぇ~それで?とかで話しにならなくてムカついて話しになりません。

    • 0
    • 08/10/13 00:34:11

    通話の相手はママ友と親くらいです。

    携帯は解約するのに金額聞いたら一万近くいるっていわれました。一時的に止めることできるけど、解約するのと金額変わりませんでした。

    旦那は、借金するの嫌いな人なので借金が増えることはないと思います。

    家電の回線はレンタルできるんですね。
    電気会社に聞いてみます。
    携帯はもう一度、DoCoMoに行ってみようと思います。
    生保は担当者の方に仕事始めたら子供に出来るようなら変えるようにします。
    働きながらお金をためてめどがついたら家を子供つれて出ようと考えています。

    • 0
    • 08/10/13 01:31:42

    直球ですいません。離婚は今回の件で考えました。

    パソコンいじってたのはネットは繋いでないのでなんか私の日記を見られてたみたいです。

    家電の回線レンタルってそんなに安いんですね!本体はあるので検討します。
    ファックス付きのやつなんですがそれでも大丈夫ですか?

    後、DoCoMoは旦那とは無料通話なんですが実家の母や弟も家族間無料になるんですか?ショップの人何も言わなかったし、出来ないと思ってました。

    実母は病気持ちで体調悪かったりしょっちゅうなので一日に何回か連絡します。↑のようなことが出来るな行って聞いてみます。
    それが出来ればかなり安くなると思います。

    教えて頂きありがとうございます。

    • 0
    • 08/10/13 01:35:58

    家計簿もつけてますが、旦那はどこにどんだけ支払いがいるかとか全部知ってます。

    家計簿つけるとき一緒につけてるので。

    それでも、↓のような態度です。

    • 0
    • 08/10/13 02:16:03

    私に落ち度はあるかもしれないけど、月に私が浪費出来るお金なんて残りません。

    携帯だって、無駄話ししてるわけじゃないし母が心配だからかけたりしてるだけです。それを何も知らない義母が浪費っていうから嫌な思いしただけです。

    ママ友と話すのだって月1の10~15分くらいです。

    服だってお菓子だって買えないのに…浪費っていわれるなら浪費してみたいからお金ほしいです。

    義母のいうように携帯が浪費なら、携帯は贅沢品だから解約しようと思いました。

    • 0
    • 08/10/13 02:43:42

    うちの母は、頚椎ヘルニア、胃、十二指腸潰瘍が数箇所に糖尿病、心肥大、高血圧、リウマチで最近はずっと体調悪そうにしてます。
    でも、私が働かないと蓄えもないし幼稚園に今の状態じゃ行かしてあげれないとかわいそうなので働きながら保育園入園できるように準備する予定でいます。

    それまでは、旦那に協力してと話しましたが、↓に書いたように鼻で笑われておわったので実母に話したら、私が毎日子供見るから仕事頑張って子供にだけは不自由な思いさせないでね…って。

    今日だって面接行ってる間、足をひこずってまでして見ててくれました。

    私の母の状態わかってるのに旦那は見ててもらうのが当たり前と思ってます。

    実家は近いですが、車で片道20分です。
    いきかえりだけで1時間くらいかかるのでそんなに頻繁に行けないんですが…。

    • 0
    • 08/10/13 02:47:46

    ありがとうございます。

    私はパケホ入ってます。旦那の生保は子供の保険と一緒で一万八千円くらいです。毎月の生保の支払いから毎月子供貯蓄として五千円積み立てになってます。

    • 0
    • 08/10/13 02:59:59

    節約ですか…これ以上何が出来るかな…。今月は車検で八万飛んだし、来月は友人の結婚式もあるんです。
    私自身、病気糧でも相談したんですが、不正出血がもう二ヶ月近く止まらないんです。病院行きたくてもお金なくていけないから働いて給料出たら行くんですけど…。

    どこか削れるとこないかみてみます。

    • 0
    • 08/10/13 03:03:49

    旦那は死亡保険込みの額です。子供のは学資みたいなものと生保がくっついてるやつです。

    子供は乳幼児医療で病院は無料です。

    子供が4月に入院したんですがその時に保険おりました。

    • 0
    • 08/10/13 03:31:48

    子供は熱性痙攣持ちなんですが保険は関係なかったですかね?

    今回の入院は、熱性痙攣と急性中耳炎で後者の方で手術したので保険おりたんですが…

    何れにせよ、何か少しでも支出減らせば義母に言われなくてすみますよね。

    • 0
    • 08/10/14 05:48:33

    みなさんレスありがとうございます。昨日、携帯プラン変更&家電契約してきました。

    が、子供が夜に高熱を出して救急いったりしてバタバタしてたので報告遅れました。すいません。

    携帯はプラン980円のやつに下げて、弟と実母のファミリー割引にいれてもらい来月からは通話無料になります。

    家電は、回線レンタルで月々250円のやつに契約しました。

    工事は3、4日うちにできるそうです。

    みなさんからレスもらって、これだけでも2万は浮きます。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 08/10/14 22:48:48

    受け専用みたいなもんですね。ママ友に電話かけないでメールにするようにしたら。

    母親と旦那とは通話無料なったので。

    明後日、家電工事決まりました!

    これでなんとか少しでも貯金出来るようになります。
    みなさんありがとうございます。

    子供がアデノウイルスにかかって看病してるのでレス遅くなり申し訳ありません。

    明後日から仕事も頑張ります。

    • 0
1件~21件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ