義母に『浪費癖なん?』って…

  • 旦那・家族
  • SH906i
  • 08/10/12 11:19:41

言われました。財布は私が持ってて、旦那が実家に一人で行った一昨日に携帯代俺のは安くなるようにプラン下げたけど、主のは俺のより高いと義母に言ったところトピタイの言葉を言ったみたいです。

携帯代は、二人で毎月だいたい二万ちょいです。
私のは基本使用料だけで一万超えてます。

前に、旦那には携帯は高いし専業で家にいるんだから家の電話をつなげてくれたら携帯解約していい。って言って頼んでたのに携帯代よりも家の電話つなぐほうが高いし携帯持ってないと不便だからと言われて今に至ります。

それなのに義母にそんなこといわれたことを旦那から聞かされ、喧嘩になって財布やカード全部管理してもらおうと渡したら、お米がないのわかってるのに買ってくれず昨日は実家で子供と二人ご飯たべさしてもらいました。

どうしたらいいでしょうか?アドバイスください。

長文すいません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/10/14 22:48:48

    受け専用みたいなもんですね。ママ友に電話かけないでメールにするようにしたら。

    母親と旦那とは通話無料なったので。

    明後日、家電工事決まりました!

    これでなんとか少しでも貯金出来るようになります。
    みなさんありがとうございます。

    子供がアデノウイルスにかかって看病してるのでレス遅くなり申し訳ありません。

    明後日から仕事も頑張ります。

    • 0
    • 66
    • 凄いじゃない!
    • SH903i
    • 08/10/14 09:32:51

    私はSプランで無料通話が2000円付いてる物にしています。
    たま~にオーバーしても一月1万円行くか行かないぐらいです。
    主さんの980円のプランはほとんど受け専用ですか?
    お得ですねo(^-^)o

    • 0
    • 08/10/14 05:48:33

    みなさんレスありがとうございます。昨日、携帯プラン変更&家電契約してきました。

    が、子供が夜に高熱を出して救急いったりしてバタバタしてたので報告遅れました。すいません。

    携帯はプラン980円のやつに下げて、弟と実母のファミリー割引にいれてもらい来月からは通話無料になります。

    家電は、回線レンタルで月々250円のやつに契約しました。

    工事は3、4日うちにできるそうです。

    みなさんからレスもらって、これだけでも2万は浮きます。

    ありがとうございます。

    • 0
    • 64
    • プラン変更
    • SH906i
    • 08/10/13 09:27:46

    わたしの場合は免許証が旧姓で裏側に今の姓や住所だったからすぐ証明できたけど…
    ショップ行く前にDoCoMoのお客様相談室に電話して確認したほうがいいね
    二度手間防止!ガソリン代節約!

    保険はお子さん持病みたいながあるなら入院保険込みはお得かもね!
    でも旦那さんの死亡保険は誰のための死亡保険なんだか明確にしたほうが良いって聞いたよ。
    お子さんののちのちの学費を考えた備えなのか、目先の生活費なのかとかね

    されだけでも無駄が見えてくるかも!
    旦那さんの車保険も使い道にあった備えや会社にね

    食品や雑費はどうー?

    こうなったらママスタなみなさんの力を借りて完璧に節約して義母に
    うちの息子が甲斐性無しでごめんなさい~
    と、言わせるくらい頑張れ!

    • 0
    • 63
    • 主って
    • SO704i
    • 08/10/13 09:10:31

    子供なんだね&#x{11:F995};

    携帯代を浪費と言われたら「じゃ携帯解約」

    なんか、今日は遊びに行かないでと言われたら「もう二度と遊びに行かない&#x{11:F9A9};」っていいそうなタイプ。

    それから知らなかったって言い訳も、だいぶ前からCMもやってたし、パンフレットやポスターもあったはず。

    「これ以上節約できるのでしょうか?」ってのも、節約する前から「できないかも」っていう伏線をはってるよね?

    それにいくら壊されてもまだまだ安い携帯もあるし、どうしても新機種がいいなら、それ専用の安いプランあるよね?

    一般の家庭だったら贅沢品じゃないけど、主宅にとったら贅沢だよね?

    きっと、ところどころ収入にあったレベルじゃないんだよ。

    • 0
    • 08/10/13 09:01:46

    ショップにいかないとダメじゃない?
    行かないで、どうやって証明するの?

    • 0
    • 61
    • スミマセン
    • N905i
    • 08/10/13 08:18:55

    どうやって証明するんですか? 
    ショップに行かないとだめですか?

    • 0
    • 60
    • のんの(*^m^)o==3
    • P902i
    • 08/10/13 08:11:56

    うちは私の実家(私の父親)とうち(主回線が旦那)も割引大丈夫だったよ。

    利用できるとこは利用したらまた節約だよね。

    でも…主さんの母もドコモだよね(?_?)

    • 0
    • 08/10/13 07:11:41

    携帯の無料通話のことだけど実家と親子のことが証明できれば無料になるよ!
    でも主回線じゃないと無理だったかも…

    • 0
    • 08/10/13 03:31:48

    子供は熱性痙攣持ちなんですが保険は関係なかったですかね?

    今回の入院は、熱性痙攣と急性中耳炎で後者の方で手術したので保険おりたんですが…

    何れにせよ、何か少しでも支出減らせば義母に言われなくてすみますよね。

    • 0
    • 57
    • プラン変更
    • SH906i
    • 08/10/13 03:14:03

    友人の結婚式でたいよね
    (;_;)でも子供のごはんや主さんの病院代にはかえられないよ!

    お祝いを事前に渡して電報にするとか…
    親友とか友人代表するならべつだけど

    保険は5000円積立より今はまだお子さんは保険いらないだろうから小学生くらいまで様子見て、学資で一万以内位のほうが現実的だと思うよ。お子さんからだ弱い?

    旦那さんのは今の保障がどうかわからないけど取り合えず生保ならママスタでも人気なeverとかがやすくてお勧め
    主が元気になってしっかりフルで働けるくらいになったら手厚くすればいいし

    車検も場所によってピンキリだしね

    • 0
    • 08/10/13 03:03:49

    旦那は死亡保険込みの額です。子供のは学資みたいなものと生保がくっついてるやつです。

    子供は乳幼児医療で病院は無料です。

    子供が4月に入院したんですがその時に保険おりました。

    • 0
    • 08/10/13 02:59:59

    節約ですか…これ以上何が出来るかな…。今月は車検で八万飛んだし、来月は友人の結婚式もあるんです。
    私自身、病気糧でも相談したんですが、不正出血がもう二ヶ月近く止まらないんです。病院行きたくてもお金なくていけないから働いて給料出たら行くんですけど…。

    どこか削れるとこないかみてみます。

    • 0
    • 54
    • プラン変更
    • SH906i
    • 08/10/13 02:55:54

    学資と生保が一緒ってこと?
    まだ子供さん入園前なら病院は無料だよね?
    旦那さんは死亡保険込み?

    • 0
    • 53
    • プラン変更
    • SH906i
    • 08/10/13 02:52:03

    そんなにお母さん体調悪いなら旦那に鼻で笑われようがおいていけばよかったのに。

    あとか厳しいこと言うけど~かと思ってました!とがちょっとレスしただけでも多いよね
    これ以上ダメだとか無理とか思い込んじゃってるだけでもう1万とか月節約できるかもよ?

    節税とか支払い方法とか色々お得なことあるよ

    • 0
    • 08/10/13 02:47:46

    ありがとうございます。

    私はパケホ入ってます。旦那の生保は子供の保険と一緒で一万八千円くらいです。毎月の生保の支払いから毎月子供貯蓄として五千円積み立てになってます。

    • 0
    • 51
    • プラン変更
    • SH906i
    • 08/10/13 02:43:51

    実母も割引できるよ!
    わたしも同居でもなんでもないけどなってるよ!
    ママ友結構話すね(^_^;)
    わたしは独身は電話派だったけどメール派にしたよ

    そんなにしんどいならパケホは考えたほうがいいかもね
    保険は何保険?掛け捨て?
    そんな職が安定しないような人なら払い済みや安い保険でもいいかもよ?

    • 0
    • 08/10/13 02:43:42

    うちの母は、頚椎ヘルニア、胃、十二指腸潰瘍が数箇所に糖尿病、心肥大、高血圧、リウマチで最近はずっと体調悪そうにしてます。
    でも、私が働かないと蓄えもないし幼稚園に今の状態じゃ行かしてあげれないとかわいそうなので働きながら保育園入園できるように準備する予定でいます。

    それまでは、旦那に協力してと話しましたが、↓に書いたように鼻で笑われておわったので実母に話したら、私が毎日子供見るから仕事頑張って子供にだけは不自由な思いさせないでね…って。

    今日だって面接行ってる間、足をひこずってまでして見ててくれました。

    私の母の状態わかってるのに旦那は見ててもらうのが当たり前と思ってます。

    実家は近いですが、車で片道20分です。
    いきかえりだけで1時間くらいかかるのでそんなに頻繁に行けないんですが…。

    • 0
    • 49
    • 体調悪い実母のとこで
    • SO702i
    • 08/10/13 02:27:05

    夕飯食べさせてもらったと書いてあるけど、近所なのかな?
    だったら電話の回数減らしてちらっと顔見に行ったりするのはダメ?

    • 0
    • 08/10/13 02:23:06

    そんなに頻繁にかける程、体調すぐれない親に子供見ててもらって仕事するの?

    • 0
    • 08/10/13 02:16:03

    私に落ち度はあるかもしれないけど、月に私が浪費出来るお金なんて残りません。

    携帯だって、無駄話ししてるわけじゃないし母が心配だからかけたりしてるだけです。それを何も知らない義母が浪費っていうから嫌な思いしただけです。

    ママ友と話すのだって月1の10~15分くらいです。

    服だってお菓子だって買えないのに…浪費っていわれるなら浪費してみたいからお金ほしいです。

    義母のいうように携帯が浪費なら、携帯は贅沢品だから解約しようと思いました。

    • 0
    • 46
    • 主さんは
    • P905i
    • 08/10/13 02:01:34

    義母&旦那に言われた事にムカついてるみたいだけど主さんに落ち度はない?
    旦那が基本料下げて専業のあなたが1万なんて誰が聞いても変に思うよ?
    誰かと電話してなきゃいられないの?

    携帯解約するとか、突っ走って後悔するタイプだね。

    • 0
    • 08/10/13 01:35:58

    家計簿もつけてますが、旦那はどこにどんだけ支払いがいるかとか全部知ってます。

    家計簿つけるとき一緒につけてるので。

    それでも、↓のような態度です。

    • 0
    • 08/10/13 01:31:42

    直球ですいません。離婚は今回の件で考えました。

    パソコンいじってたのはネットは繋いでないのでなんか私の日記を見られてたみたいです。

    家電の回線レンタルってそんなに安いんですね!本体はあるので検討します。
    ファックス付きのやつなんですがそれでも大丈夫ですか?

    後、DoCoMoは旦那とは無料通話なんですが実家の母や弟も家族間無料になるんですか?ショップの人何も言わなかったし、出来ないと思ってました。

    実母は病気持ちで体調悪かったりしょっちゅうなので一日に何回か連絡します。↑のようなことが出来るな行って聞いてみます。
    それが出来ればかなり安くなると思います。

    教えて頂きありがとうございます。

    • 0
    • 43
    • さっきプラン変更を勧めたものです
    • SH906i
    • 08/10/13 01:12:41

    わたしも専業主婦でDoCoMoSプラン+パケホだったんだけど1000円弱のコースに変えましたよ!一応比較してみたほうがいいよー!

    ちなみに同居じゃなくても姓がかわってても家族割にできるから主さんも検討してみて!

    値段だけなら解約払ってでもソフトバンクがやすいよ
    周りもソフトバンクならだけど(^_^;)

    • 0
    • 08/10/13 01:07:48

    一年位まえに家電レンタル回線でひいて ナンバーディスプレイもつけたけど数千円しかかからなかったよ
    家電も毎月二千円位だし

    主さんの話だと 結構旦那さんの収入自体少なくてキツキツな感じだよね
    家計簿つけてた?
    もしつけてたなら 管理を旦那に任せるんじゃなくて家計簿みせたほうが良かったんじゃと思ったんで

    • 0
    • 41
    • トピズレすみません
    • SH904i
    • 08/10/13 01:03:17

    ↓さん。
    900円のプランなんてあるんですか!?(・_・;)さっそく明日ドコモショップいってきますm(._.)m

    主さん、トピズレすみませんでした。

    • 0
    • 40
    • トピずれさん
    • SH906i
    • 08/10/13 00:55:31

    Sプランで余るくらいなら新しい900円くらいのプランにしたらいいかも!

    • 0
    • 08/10/13 00:53:08

    プランだけで一万越えでしょ?高いでしょ~
    DoCoMoなら周りみんな旦那も親もDoCoMoにして家族間無料にすれば?
    ママ友達とはメールするとか
    ってかそんな食べるのに困る感じなのに旦那パソコンいじってんの?!
    なんか無駄が多そう

    保険も見直せば?

    • 0
    • 38
    • トピズレすみません
    • SH904i
    • 08/10/13 00:46:24

    携帯1万って高いんですか?(・_・;)ドコモの人は皆毎月どれくらいですか?(機種代分割の料金は入れなくて。)
    私プランSとパケホで毎月ちょうど1万なんですが。通話も無料通話代が少し余るくらいです。

    • 0
    • 08/10/13 00:45:19

    主って人に言われると返す事が直球ってか、なんか結論が…


    最後は離婚したかったのね

    • 0
    • 08/10/13 00:34:11

    通話の相手はママ友と親くらいです。

    携帯は解約するのに金額聞いたら一万近くいるっていわれました。一時的に止めることできるけど、解約するのと金額変わりませんでした。

    旦那は、借金するの嫌いな人なので借金が増えることはないと思います。

    家電の回線はレンタルできるんですね。
    電気会社に聞いてみます。
    携帯はもう一度、DoCoMoに行ってみようと思います。
    生保は担当者の方に仕事始めたら子供に出来るようなら変えるようにします。
    働きながらお金をためてめどがついたら家を子供つれて出ようと考えています。

    • 0
    • 35
    • 生命保険
    • N905i
    • 08/10/12 23:23:15

    子供にしたら、親権者である父親が自由に使えちゃうやん。子供が成人するまでは主さんの親にしといた方が良いんでない?
    家電昔は始めに7万ぐらい必要だったけど、今は廃止されてめちゃ安いよ。
    主さんの機種だと携帯解約するのもお金かかるだろうし‥携帯のプラン考え直して家電と携帯上手く使いわけてみたら?

    • 0
    • 34
    • ┐(´ー`)┌
    • KDDI-MA32
    • 08/10/12 22:47:44

    もしかしたらだけど、借金も主さんのせいみたいに旦那さんが話したんじゃない?
    子供の食べ物くらいは、困らないようにさせるのが親だよね。
    携帯のプランは通話料は少ないけど、一番安いプランに変更して、緊急の時意外かけないで受け電とパケホ専用にしてみるとか。
    うちの親も、主さん義母と同じ世代だから、家族3台で2万するって言ったら無駄使いって言うよ
    親は、ほとんど使わないから、2千円しないとか。
    家電も今は回線レンタルできるからそんなに高くないと思うんだけど…

    • 0
    • 08/10/12 22:16:29

    機種代の分割も入ってるならプランはそこまで高いのじゃないんじゃないかな?
    働くなら家電ないんだし携帯は持ってた方がいいよ。
    旦那にお金の管理させてて大丈夫?
    借金とか増やしそうじゃない?足りないから借りた~などで

    • 0
    • 32
    • のんの(*^m^)o==3
    • P902i
    • 08/10/12 22:05:45

    旦那ドコモなの(?_?)
    ファミリー割引で通話無料だよ…うち。

    義母は機種代も入っての金額ってしらないんじゃない(?_?)

    • 0
    • 08/10/12 21:50:34

    旦那とのすれ違い生活で、携帯はもう必要ない?
    すれ違うから余計必要ではないの?

    仕事で家にいないなら尚必要。

    でも、主の言い方だと通話相手がほとんど旦那なの?それならプランも変えた方がいいだろうねぇ

    • 0
    • 08/10/12 21:47:10

    実家に頼りすぎ…確かに親に頼めれることは頼んでます。

    私は一円も持ってないし、子供はお腹すいたってなくし頼るのは実家しかありませんでした。

    私は食べなくても、子供には食べさせないとかわいそうだったから…

    親に甘えてますよね。すいません。今日はまだ私も子供も食べてません。

    お祭りでもらったお菓子があるのでそれを子供には食べさせます。かわいそうだけど。

    旦那とは真剣に話そうとしても、人をば かにするように は?何?へぇ~それで?とかで話しにならなくてムカついて話しになりません。

    • 0
    • 29
    • 仕事始めるなら
    • SO903i
    • 08/10/12 21:33:52

    携帯はますます必需品だよ

    • 0
    • 28
    • なんか
    • P906i
    • 08/10/12 21:26:30

    よくわからんが幼い夫婦って印象。ケンカしたとこまではわかるけど、米買ってくれなかったから実家で食べたとか、なんだかなぁ。主さんは実家に頼り過ぎ、旦那は親が口出し過ぎな感じする。両方とも親離れしてないような。携帯の基本料金ウンヌンの前に根本的な考え方変えた方がいいんじゃない?

    • 0
    • 08/10/12 21:09:02

    プラン下げて、携帯持ってるのと、携帯解約するのはどちらが特ですか?

    仕事も始めるし、旦那とは仕事の時間の関係ですれ違いの生活になると思うので携帯はもう必要ないから解約しようと思ってるんですが…。

    • 0
    • 26
    • 通話
    • KDDI-TS36
    • 08/10/12 20:56:43

    必要?プランでかいやつで『無料通話分があるから~話まくれてお得』っていう感じ?要らない話とかしてない?プラン下げて電話かけない努力もしたほうがいいんじゃない?

    • 0
    • 08/10/12 20:44:41

    あげます↑

    • 0
    • 08/10/12 18:12:45

    機種代の月割りってなんですか?

    今の携帯は、子供に前の携帯壊されたので毎月料金と一緒にいくらかひかれてるはずです。そのことでしょうか?

    旦那も義家族も、旦那が条件悪い転勤だったにもかかわらず私が反対したのに旦那が行きたいならいかしてあげてと言われていったら半年足らずで結局やめて…
    引っ越し費用はかかるし、職はないしで今は↓の状態です。

    義母がいう程、残るお金はないです。

    旦那も義母も、後のことは考えずその時よければいいって感じです。

    旦那に注意すれば、義父にそんなに言わないでやってくれと言われました。

    • 0
    • 08/10/12 17:39:32

    そんな生活出来るか出来ないかの給料なのに「浪費癖」って義母おかしくない?w浪費しようにも出来ないじゃんね。携帯代半額まで減らしたところでその給料じゃねー。

    • 0
    • 22
    • もしかして
    • N901iC
    • 08/10/12 17:30:28

    携帯代の中に、機種代の月割り払ってる?

    旦那はあんまり家庭持った人の職と収入と責任がないみたいだね。

    • 0
    • 21
    • ┐(´ー`)┌
    • KDDI-MA32
    • 08/10/12 17:01:37

    いつも節約してるなら、携帯手放さなくても、携帯代節約できるんじゃないかな?
    通話が多いから、プランが高い物進められるんだから、通話を減らす。ドコモはわからないけど、家族は無料通話のプランにしたり、有料サイトは脱会。これだけで、安いプランにできるんじゃない?
    多分、携帯代だけで、浪費家と思ったんだろうね。専業で携帯代高いと浪費家と思う人はいると思う。
    親世代なら尚更。(携帯を使わないで過ごせてきた人達だから)
    頑張って節約してみて。

    • 0
    • 08/10/12 16:30:38

    私の小遣いはありません。なので給料出たら支払いのお金と家賃で残る生活費は二万です。

    一年前に旦那の転勤で広島に行ってた頃に、地元とは違って物価が高く、家賃も上がって給料が10万きってたのでその時の借金(クレカで40万くらいあります)があります。

    仕事をやめて地元に帰ってきてからは派遣の仕事して今は契約社員ですが、12月に更新されるかわからないので、また無職になる可能性もあります。

    家では、節約できることはしてます。

    ガス、水道、電気は一万以上はいきません。

    • 0
    • 08/10/12 16:19:32

    携帯高いねー
    なにか事情あるのかな?
    私仕事してるけどSプラン+パケホでおさまってるわ…

    • 0
    • 18
    • ┐(´ー`)┌
    • KDDI-MA32
    • 08/10/12 15:47:49

    携帯は高すぎ。
    浪費家かどうかは、収入と支出がわからないから何とも言えない。
    主さんの自由に使ってた金額はいくら?家では、節約心がけてた?

    • 0
1件~50件 (全 67件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ