特に看護師の方ご意見下さい(看護師以外の方もご意見下さい)

  • なんでも
  • KDDI-TS38
  • 08/09/22 18:13:58

復職しました。一か月後に新しい人が復職しました。私は時間的なこともあり、夕方までには上がるので受け持ちはナシでフリー業務をしています。新しく入って来た人は日勤で夕方まで働いているため受け持ちしているのですが、私に対して「受け持ちないと楽ですよね?」と言ったり命令口調で指示したり「この患者は~」と知ったかぶりで言ったりします。まだ私も二か月目だし新しい人も一か月目なんですが、相手が年下というのもあり少しムカついてしまいます。どういう風に気を持ったらいいかわかりません。入って来た当初は「いろいろ育児のこととか教えて下さい!」とか「すごい仕事をこなされて凄いですね!」なんて言ってたのですが…パカにされてるのでしょうか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 51
    • ワワワ
    • KDDI-CA38
    • 08/09/23 22:13:33

    確かに、後輩?の態度も如何なものかと思うよ
    でも、主だって似たようなもんじゃん。お互いさま

    それにさ、仕事中もそんなのにイライラしてんの?そんなんじゃ、いつかミスするよ。主は任された仕事を責任をもってやればいいじゃない

    • 0
    • 08/09/23 22:02:22

    あたしも主の上から目線ぽい言い方が嫌だ。何かと言い訳がましいし。

    • 0
    • 08/09/23 22:00:01

    すごい同感!
    主が私の方が本当は出来るのにって思っちゃってるんでしょ?
    なのにパートで引け目を感じるというか、負けてる気がしちゃうんだよね。
    気にしないで気楽にやればいいじゃん
    楽でラッキーって思ってれば?

    • 0
    • 48
    • 看護師です
    • SH704i
    • 08/09/23 21:54:01

    ん、主さん自身がパートで受け持ちないことに引け目を感じてるんじゃない?
    だからムカついてしまうんだよ。
    いいじゃない。フリーで責任なくて早く時間で帰れて、子供との時間作れて、常勤にも受け入れられて。
    時給も納得できる額でしょ?仕事が辛いわけじゃないんだから、余計な事でイライラしない方がいいよ。
    うちのパートさんなんて時間で帰れないし、受け持ち持たされるし、本気で人足りないとリーダーやらされてるうえに人間関係ドロドロよ。天国と思っときなよ。

    • 0
    • 47
    • 主さん
    • KDDI-SN3C
    • 08/09/23 21:18:26

    もういいじゃん。分かってくれる人もいたんだし。
    ほら看護師は気持ちの切り替えを早くしないとやって行けないよ~
    がんばれ~

    • 0
    • 08/09/23 21:14:40

    陰湿…ですか…。陰湿なら、メールアドレス教えて下さいと言われ教えたりしません。力になって下さいと言われ相談されて、一生懸命アドバイスしたりしません。

    • 0
    • 08/09/23 20:52:00

    お互い合わないんだろうね、仕方ないんじゃないの?うちはパートの人いないからよくわかんないけど、同じように子育てしてるのに早く帰れる人に嫉妬してるとか?!あとは主の仕事がさばけてて他のナースからも評判でこれまた嫉妬してるとか?!流すのが一番さ!仕事だけの付き合いだもん!

    • 0
    • 08/09/23 20:46:56

    確かにそのナースも悪いと思う。

    だけど、主さんの方がすっごい陰湿に思える。

    同じ相談でも主さんのレスの仕方次第で印象が違うんだろうな。

    • 0
    • 08/09/23 20:44:39

    新人むかつく
    長い時間いる人は威張るよ気持ちわかる
    だいたいボランティアじゃあるまいし 楽もくそもあるかっつうの
    仕事してる人って文句たれるけど金貰ってる事忘れてんのか!

    • 0
    • 08/09/23 20:40:55

    主さんの方が苦手かも
    友達になりたくないタイプ

    • 0
    • 08/09/23 19:09:11

    上司とボーナスの話してて「私、出ないって言われたんですよー」て言ったら横から「えぇ出ないんですかぁ?!」て入ってきました。受け持ちしてるから偉いのかよ!って態度ムカつくけど、金のため…割り切らなきゃですね!気持ちわかってくれる方が何人もいて、嬉しかったです。ありがとうございました!

    • 0
    • 40
    • 看護師
    • P905i
    • 08/09/23 14:11:22

    多分その人、ボーナスもらったらまた何か言ってくるかもね~少なくても貰えるだけありがたいわとか。
    私もタメ口されるの嫌いだし主さんの気持ちわかる。

    • 0
    • 39
    • 時給800円
    • KDDI-TS3E
    • 08/09/23 13:07:07

    准看です。本当に安すぎです。融通は、きくので我慢して働いてきましたが我慢の限界です。こちらは田舎なので時給安いのかもしれません。

    • 0
    • 38
    • もっと
    • KDDI-SN3C
    • 08/09/23 12:47:39

    おおらかな気持ちでいよ!
    患者さんと接するつもりで「この人は病んでいるんだ」とね

    • 0
    • 37
    • あらら
    • KDDI-SH33
    • 08/09/23 12:46:44

    どうも主さんにも問題ありみたいね。
    主さんも嫌なら辞めたらいいじゃない。主さんの方が勤務時間少ないし、そんな考えだとあなたが孤立しますよ。

    • 0
    • 36
    • いくら
    • N905i
    • 08/09/23 12:42:24

    ネット上だからってレスもらってお礼も言えないくらいプライド高いのかよ

    • 0
    • 08/09/23 11:59:06

    私は、かなりムカついてるので…どう気を持ったらいいかわからなくて、相談しました。相談にのってほしいなら相手が嫌になるような言葉や態度など避けるとか、嫌われるようなことはするなって感じなんです。自分が仕事キツイなら辞めればいいし、受け持ちないから気楽とか一言多いし、自分もそうしたらいいんじゃない?と思ってしまうし…もう愚痴になってしまいすみません。合わない相手だと思って、自分なりに頑張るしかないですね。

    • 0
    • 08/09/23 11:35:35

    1ヶ月と2ヶ月じゃ大差ないし、そんなに気にするほどの事でもない気がする。ただ、相手が後から入ってきた年下なのに…ってのと、自分と合わないと思ってるから、何を言われても気に入らないだけじゃない?適当に流せばいいのに。

    • 0
    • 33
    • ん~
    • KDDI-CA3A
    • 08/09/23 11:01:21

    主がもう少し大人になってみたら?そんなんどこでもあるし、たった1ヶ月しか差がなくて、周りからしたら同じようなもん。

    • 0
    • 08/09/23 10:22:35

    もう、相手を叩いてほしくて必死な感じだね…

    • 0
    • 31
    • うん
    • SO903iTV
    • 08/09/23 10:10:00

    主さんがプライド高いのと、その人が単に嫌いだから、全てにむかついてるだけじゃないの…

    • 0
    • 08/09/23 09:51:04

    ベビーカーのくだりは主さんがプライド高いだけにしか思えないです

    • 0
    • 08/09/23 09:45:47

    結構、フリーで働いている方多いんですね!幸い、病棟の方達も優しいし、上がるとき「お先に失礼します」と言うと「お疲れ様!ありがとうございました!」と言って下さるので有り難いです。その相手の子とうちの子は保育所が一緒なのですが「泣いてませんでした?」と毎回聞かれます。また、相手は車で来てるようで私は雨の日もベビーカーを押して行ってるのですが「今日も雨だけどベビーカーですか?平気なんですか?」と言われたり上司が「あなたもベビーカーで来てるの?」と聞いたら「私は車です!ベビーカーなんて、凄いですよねぇ~」て笑いながら言ってたらしいです。ほんと腹立つし、早く辞めろ~て思ってしまいます。でも、何年かたって私も受け持ちをもち、フルタイムで働くようになったとき、相手は仕事も覚えて普通に働いてると思うので、もっとパカにされるかもしれませんね…気の持ちよう…難しいですね。

    • 0
    • 08/09/23 07:47:41

    私もパートで週1しか行ってないから、いつもフリー。

    でも、みんな優しいし、気を遣ってくれてます。

    皆さんの言う通り、その後輩はいつかみんなに愛想つかされるから気にしない方がいいですよ。
    ムキになったり、言い返したりしたら相手が喜ぶだけ。
    大人の対応で聞こえないふりがいいです。

    がんばってくださいね。

    • 0
    • 08/09/23 07:29:33

    下の方 時給800円なんですか!?
    看護師で800円って初めて聞きました!
    私が勤めていた所は待遇が悪くてかなり有名だったんですが、準看でも1250円でした。
    トピずれすみません

    • 0
    • 26
    • わたしも
    • KDDI-TS3E
    • 08/09/23 07:02:31

    病棟のパートしています。時間が限られているから受け持ちも少ないです。パートは良く思わない人もいるし色々嫌味言われてるけど笑ってごまかしてます。
    でも時給は800円だし残業してもサービス残業だし来月で退職します。
    主さんの同僚みたいな人はどこでもいます。気にしないで頑張れ!

    • 0
    • 25
    • 散らかり顔の卑弥呼さま(゚Д゚川
    • F906i
    • 08/09/22 21:08:33

    ん~職場ってのはそういうものじゃないのかなぁ。適当にあしらうなど…年上なんだし、大人な対応でいってみたらどうでしょう。
    きっと周りもその人な対して同じように感じてるのかもしれませんよ。

    溜まったモヤモヤは他で発散させてみたり…

    • 0
    • 08/09/22 20:57:33

    そういう奴はいつか誰かに成敗される 自分は自分の仕事を一生懸命してみんなの信用を得る

    • 0
    • 08/09/22 20:49:38

    「フルだとキツイし、子供の一番かわいい時期も見れないし、毎日バタバタだし、正直旦那の扶養にしとけばよかった…」と言ってました。キツイなら上司に相談すればいいし、自分でどうにかしていかなければいけないのに、回りの人に同じことばかり言って「どうしたらいいですか?」なんて聞かれても、困惑します。自分のできる範囲ですればいいのに…と思ってしまうのも事実です。
    経験年数は、同じくらいみたいです。ただ、離職していた時期は、私のほうが長いですが…年上とか先輩とかは仕方ないですが、仕事では敬語じゃないですか?私より上の人でさえ仕事中は、私に対しても敬語なので…

    • 0
    • 22
    • ひたすらスルー
    • KDDI-SH33
    • 08/09/22 19:29:21

    がいいよ。患者の話なんかは、「へぇ~」とか「そうなんだ~」って適当に返事しとけばいいさ。仕事中の私語も「あ、あれやらなきゃ」って仕事を理由に離れたらいいよ。そういう人はたいてい他の人にも好かれないからある程度距離をおいて付き合っていけばいいんじゃない?私だったら心の中で「この人は大して仕事できないくせに虚勢を張りたい可哀相な人なんだから仕方ない」って割り切るようにするかなぁ。

    • 0
    • 21
    • はな
    • KDDI-KC38
    • 08/09/22 19:17:56

    看護師は気の強い人が多いですよね!しかも最近は年下でもため口が多い気がします。そういう世代なんだろうと感じます。
    実際問題は、「金の為!!」と思い、流していくしかないと思います。
    その年下の方の言動があまりにもひどければ、周りのスタッフ達も黙っていないと思います。そこらへんは、どうですか??

    • 0
    • 08/09/22 19:15:36

    仕事ができるかできないかの方が問題。

    • 0
    • 19
    • 気にしない
    • SH905i
    • 08/09/22 19:09:55

    私はタメ口気にならないからな~…
    仕事中の雑談は、悪いけど後にして~とか言ってもだめかな?

    • 0
    • 18
    • 他の
    • KDDI-HI3C
    • 08/09/22 19:01:35

    人に相談するほど濃い内容?相談された人が困惑するよ。職場の雰囲気を壊さない為に主が気持ちを切り替える。相手を変えようだなんて考えないように。

    • 0
    • 17
    • しょうが
    • KDDI-SN3C
    • 08/09/22 19:00:38

    ないさ
    今は育児優先 確かに腹立つけど周りのスタッフがいて自分が成り立ってるからね!

    そのうちバリバリやれる様になったら…みてろよ~

    • 0
    • 16
    • 受け持ち無いと楽とは
    • KDDI-HI35
    • 08/09/22 18:56:17

    イヤミにしか聞こえない。
    イヤなら自分も受け持ちしなきゃいいのに。
    個人医院でもパートにでも行けばいいのに。
    仕事時間帯や内容が違う分、給料だって違うんだし、自分で決めればいいのに。
    他人に仕事のことを言われる筋合いないよ。
    性格悪いやつだと思って聞き流せ。
    聞こえないふりか無視

    • 0
    • 08/09/22 18:54:59

    仕事中にあまりにも私語多いなら、そのうち上の人に注意されるんじゃないですか?ちゃんとしてれば周りの人は理解してくれると思うけど。パートはなんとなく立場弱いですよね、仕事だから、ある程度は割り切ることも必要かと。クセのある人は多いですからね。

    • 0
    • 08/09/22 18:54:24

    看護師って上下関係厳しいから(若いほうがなぜか厳しい)、タメ語にカチンときてるんじゃない?
    でも色々相談してくるなら主の事はばかにはしてないんじゃない?年上として、先輩ナースとしては見てないだろうけど。

    • 0
    • 13
    • ナースです
    • KDDI-SH33
    • 08/09/22 18:53:20

    ただ仲良くしたいだけなんじゃないですか?相手の人。
    私、病棟日勤パートで受け持ちするけど、1年後に入ってきた歳下の常勤さんがそんな感じだ。
    私はあまり気にしない方なので、サラっと流してますけど、仲のいいパートさんは、いつも主さんみたいに言ってます。

    • 0
    • 12
    • めんどくさいねー
    • F904i
    • 08/09/22 18:50:15

    私もプライド高いからカチンときてしまうかも…

    でも経験年数はどちらが上なの?
    まぁどちらも復職して数ヶ月だからパキパキ働くしかないだろうけど、今の立場に甘えすぎずに素晴らしい仕事っぷりを続けたらそのうち黙るんじゃなかろうか

    • 0
    • 08/09/22 18:47:13

    その人の事が気に入らないだけだね

    • 0
    • 10
    • たしかに
    • P705i
    • 08/09/22 18:44:33

    受け持ちない人からしたらいいなぁって思うかも。

    職場の人に相談はしないで主は主の仕事をこなしていればいいんだよ!
    むしろ理解ある職場で感謝だよね。

    • 0
    • 9
    • KDDI-TS38
    • 08/09/22 18:39:31

    ねたんだり…全くありません。時間的なことがあるので、病院や病棟の方からもパートでまだいいよ!十分力になってくれてるから!子供が大きくなってフルで働けるようになったら働けばいいんだよ!て言ってくれてるで有り難いと思っていますし精一杯私も頑張っています…。でもタメ語で話されると嫌な気持ちになるし、仕事中にプライベートな話や相談事をベラベラ話されると嫌になりませんか?アドレスを教えてほしいと言われ教えているので、相談事などメールでもいいと思うのですが…こういうことは、あまり誰かに相談せずに、我慢したほうがいいですね?悪口みたいになってしまいますよね?

    • 0
    • 8
    • うん
    • SO903iTV
    • 08/09/22 18:34:09

    知ったかぶりと言うけど、はたしてそうだろうか…。主に教えてくれてるのかもしれない。年下だからと、主が勝手にそう受け取ってしまってるだけでは?
    確かにフリーは受け持ちよりは楽だけど、面と向かって言われるのはちょっと嫌な気分になりますよね。
    流すしかないですよ。

    • 0
    • 7
    • ん~
    • KDDI-TS3D
    • 08/09/22 18:29:32

    実際、受け持ちしてるナースの方が大変ですよね。責任の重さも違ってきます。
    フリーは、患者の把握も限界があるし、ケアに当たる際には受け持ちナースの指示やアドバイスが必要ですよね。
    口調にカチンと来るかもしれませんが、忙しい時なんかはキツくなる事誰だってあります。
    それに、責任重大な受け持ちからしたら、フリーの事「責任無くていいなぁ」と思ってしまうのは正直な人間の心理かも…

    • 0
    • 6
    • 大人だから
    • KDDI-ST34
    • 08/09/22 18:25:25

    事務的に淡々と相手をします。まぁ仲良くは出来ないけど(^_^;)

    • 0
    • 5
    • ナースです
    • KDDI-SH33
    • 08/09/22 18:24:57

    お互いにプライドが高い様ですね。
    後で入っても、フリー業務しかしない主さんと比べると、業務量、内容が濃いのは、わかりますよね。
    聞き流すしかないんですよ。悔しいけど。時間制限がある人の方が立場弱いですから。
    私も、出産などで休業、復帰を何度か経験してますが、その内慣れます。
    ただ仕事は、完璧にこなすので、その内何も言われなくなりましたけど。
    頑張って下さい。

    • 0
    • 4
    • **Y-A**
    • N904i
    • 08/09/22 18:22:04

    そんな相手気にしない気にしない~
    私もパートで病棟でフリーでそんな事を言われる事あるよ。だけど受け持ちないから責任のかかり方が担当ナースより軽いし、実際気持ち的に楽だから気にしてない。確かに同じくらいの新人ナースに言われたらはっ?って思うかもしれないけどね。そういう人なんだと思って相手にしないのが一番だよ。

    • 0
    • 3
    • 気に
    • SO905i
    • 08/09/22 18:17:11

    しすぎ

    • 0
    • 08/09/22 18:16:58

    主さんも新人さんを少し下に見てるから、そういう意見に腹が立ってしまうのではないかな?と思う。
    実際、その新人さんの方が仕事量多いだろうから、私なら「いつもすみません」でやり過ごすと思います。
    生意気な意見、すみません。

    • 0
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ