地蔵盆って誰でも参加していいの?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 8
    • うちは
    • SH905i
    • 08/08/23 21:59:37

    私が子供の頃から参加してる。
    今年も提灯置いて実家が寄附してるから私の子供も回ってお菓子貰った。

    • 0
    • 7
    • KDDI-TS3A
    • 08/08/23 21:54:53

    うち町内会なんて全然関係ないよ~紙芝居やってくれたりお菓子くれたりするけど子連れなら誰でも参加できるよ。

    • 0
    • 6
    • 長文失礼
    • 811SH
    • 08/08/23 21:49:59

    私が子供の頃の地蔵盆は、基本的には町内会に入ってる家の子供達が集まってました。大人と子供達で朝から準備をしたり、昼間は子供だけで見張りをしたりしていたから、その子供達には内緒で後から優先的にお菓子を余分に貰ったり…
    夏休みで帰省して来てる町内会内の親戚の子供はやっぱり浮いてたりしたかなぁ。
    提灯一つ一つに町内会の子供の名前書いて飾ってたりすると思うし。

    • 0
    • 5
    • 基本的に
    • SH905i
    • 08/08/23 20:04:12

    町内会費を払ってない家庭の子供さんが参加するのは、どうなんだろう。
    お菓子やお下がりは町内会費から用意してるのに何も払ってない人がお菓子などを貰うのは不公平感があります。
    地蔵盆の準備に忙しくしてた人はいい気分しませんよ!
    町内会費を払ってないなら、せめてお供えくらいはすべきだと思います。

    • 0
    • 4
    • スゴロク
    • KDDI-TS3E
    • 08/08/23 19:54:38

    うちの地域のはお菓子くれたり抽選会(抽選券は回覧板でまわる)あったりするから、町内会費払ってないなら行きにくいかも。

    • 0
    • 3
    • うちの
    • N906imyu
    • 08/08/23 19:20:09

    実家のお寺の地蔵盆は誰でもOKだよ~

    • 0
    • 2
    • 横からごめん
    • N902iS
    • 08/08/23 19:18:46

    じゃ町内会に入ってないうちは関係ないのかな?

    トラックで掛け声してるからいこうかと思ったんだけどうち町内会とかわかんないし会費も払ってないし

    • 0
    • 08/08/23 19:16:54

    基本は町会費やお供え渡してる地域かな。
    おさがり(お菓子など)くれるし。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ