妊婦なのに、旦那は…

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 22
    • ココママ&#x{11:F9E7};
    • N903i

    • 08/07/21 23:19:52

    旦那さんちゃんと仕事してくれてるんですよね? 

    私も主さんと同じ気持ちを抱えてました。

    けど旦那も外出て暑い中、寒い中一生懸命働いて頑張ってると思ったら諦めました。時間かかりましたけど。 
    でも、家事は女の仕事でも育児は夫婦二人の仕事だょと言い続けてます。

    • 0
    • No.
    • 21
    • いー
    • P704i

    • 08/07/20 22:34:43

    うちはでき婚だからもっと酷かったですよ。元々一人暮らしだった私は妊娠8ヶ月まで一人で仕事しながら生活してました。(その時は1ヶ月に1、2回しか会いにきません)8ヶ月でやっと籍入れたけど、無理がたたって切迫気味になり自宅安静と言われ実家にいました。産まれるまで会いにも来ないし電話もなし。病院に一緒になんか行ったこともありません。
    うちは産まれたら変わりました。

    主さんのところも変わってくれるといいですね。

    私事&長文すみませんm(__)m

    • 0
    • No.
    • 20
    • 結構
    • SH905i

    • 08/07/20 22:09:31

    同じような方がいて、うちだけじゃないんだなーって慰め(?)られました。
    ちなみにうちの旦那は臨月の妻を放置して旅行に行ってます。

    • 0
    • No.
    • 19
    • お茶
    • P905iTV

    • 08/07/20 19:35:37

    うちも全く同じです。
    いま悪阻でツライのに帰ってこなかったり…
    泣いてばかりです。こんなんじゃ最初からいないほうが気が楽。うちは携帯もシカト状態。

    • 0
    • 08/07/20 18:55:02

    主さん、うちも全く一緒だよー
    うちは旦那が数日前から帰ってこなくなった。笑

    変わってしまうのは辛いよね。
    ただでさえ情緒不安定なんだから支えてほしいのにね……。

    ただこの環境は赤ちゃんによくないよね
    だから自分なりに一番気持ちがらくな方法を選びなよ。
    うちはきっとこのまま別居。

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-SN3B

    • 08/07/20 18:04:46

    浮気とかかもしれませんね…遊びによく行ってるし、帰りも遅いし…。
    妊娠してから太ってしまったけど、身だしなみとか、体重もあまり増えすぎないようには気をつけてます。
    家の事もどんなに体がダルくてもきちんとしてるし。

    もうあきらめて、自分1人で頑張ります

    • 0
    • No.
    • 16
    • ぷぅ
    • KDDI-CA38

    • 08/07/20 15:34:38

    うちも妊娠7ヶ月なんですが、旦那は家事など手伝いはしてくれません。休みのたんびにパチンコや遊びに行ったりで…
    うちはもう諦めましたよ。子供が産まれて旦那が変わってくれるのを祈るのみです:笑"
    うちら妊婦は胎動を感じたりして母親である事を実感できますが、旦那はまだ実感がないと言ってました。
    深く考えすぎず待つのもいいのでは?(*^ー^)ノ
    長文すいません

    • 0
    • No.
    • 15
    • 辛いですね~!
    • N903i

    • 08/07/20 15:23:39

    主さん大丈夫ですか?妊娠中はたしかに自分も気持ちが不安定でイライラしちゃうけど…話を聞いてもらったり気持ちをしっかり受け止めて欲しいですよね。私の場合は妊娠中に二人でベビー用品をみたりするのが一番幸せを感じる瞬間だったんですけど…。旦那は面倒くさそうに嫌々だったりして、それだけで離婚したくなりました。でも男と女の気持ちや考え方は違うので、いろいろ求めても無駄です。子供が生まれないと実感がわかないみたいだし。それに子供が生まれたら子供が可愛くて時間もなくなって旦那いらなくなるので(笑)今離婚する必要もないですよ!
    子供が一才過ぎて、パパと呼べるようになってからはパパらしくなってきたので、主さんも旦那さんに期待しないで頑張ってください!うちは今二人目妊娠中ですが、やっぱり手伝いが足りなくてイライラしますよ。

    • 0
    • 08/07/20 14:36:11

    不倫してるか、妊婦になった主さんに魅力を感じなくなったか…

    • 0
    • No.
    • 13
    • 旦那さん
    • KDDI-TS3I

    • 08/07/20 14:26:36

    年とって物ぐさになったとか?出産後は、もっと大変になるから、今から教育できないかな?

    • 0
    • No.
    • 12
    • DM001SH

    • 08/07/20 14:24:49

    私バツイチなんですが前の旦那本当最悪でしたよ。妊婦時1週間とか家に帰ってこないのあたりまえ、帰ってくれば友達大量に呼んで部屋に閉じこもりシャブ食ってキマレば風俗。あげくに子供生まれてから1ヶ月と満たないうちにおはよう逮捕で捕まる…最悪でした。でも出てきてからはパパとして頑張ってくれてたよ!主さんの旦那さんも主の事もう少し考えてくれたらいいね。子供生まれたら変わってくれたらいいねo(^-^)o

    • 0
    • No.
    • 11
    • ('А`){DJメソ☆}⑫
    • N905imyu

    • 08/07/20 13:06:32

    女出来たんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 10
    • KDDI-SN3B

    • 08/07/20 12:51:52

    遅くなってすみません。皆さんありがとうございます。
    そういう旦那を選んだのは私なので、本当に仕方ないです。
    でも昔はこんなんじゃなかったです。なんか変わってしまいました…
    結婚して約3年ですが、子供を欲しがったのも旦那です。旦那の方が10歳年上なので、私はそんな焦ってはいなかったんです。今は妊娠してすごく嬉しくて、生まれてくるのが楽しみなんですが、旦那は全然無関心で。色々本とかも見てって言って置いといたりとかしてみたんですけどね…
    買い物とかも、昔は一緒に行ってたんですけど、途中から買い物すら一緒に行ってくれなくなって、休みの日も遊びに行くか、家で寝てます。
    もう我慢するしかないですね。

    • 0
    • No.
    • 9
    • 旦那さん
    • F704i

    • 08/07/20 00:28:32

    妊娠前からそうだったんでは?

    • 0
    • No.
    • 8
    • せっかくの
    • KDDI-KC3D

    • 08/07/20 00:26:47

    妊娠期間、楽しく安定した気持ちで過ごしたいのにね。中には父親になる実感がわかない人もいるんだろうね。普段仲良くゆっくり過ごす時間は少しもないのかな?あるならそのときにママ雑誌でも一緒に見せて赤ちゃん生まれたらって楽しい未来の話してみたら?てかまず妊娠したことは喜んでくれたんだよね?

    • 0
    • No.
    • 7
    • もともと
    • N704imyu

    • 08/07/20 00:20:56

    そういう旦那さんなんだから…

    • 0
    • No.
    • 6
    • 我慢、我慢
    • F905i

    • 08/07/19 23:49:54

    男は自分が出産する訳でもないし産まれるまで実感わかないんだよ。ウチのそうだった。今は疲れてない時は育児に協力的だし。初めての妊婦の時は毎日泣いて毎日喧嘩してたよ。何度離婚しようと思った事やら

    • 0
    • No.
    • 5
    • SH904i

    • 08/07/19 23:48:39

    そんな旦那さんを選んで結婚したのは主さんでは?子供産まれたら変わるかもしれないし今は様子見るしかないんじゃない?何言っても変わらない人はたくさんいるし、変えるのも難しいしね。

    • 0
    • No.
    • 4
    • そうだね
    • KDDI-PT33

    • 08/07/19 23:48:01

    祈る(ノ_-)

    • 0
    • No.
    • 3
    • すでに
    • N903i

    • 08/07/19 23:47:04

    失敗感じるね。子供生まれて変わることを祈るしかない

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-SH34

    • 08/07/19 23:46:40

    とにかく話し合う

    • 0
    • No.
    • 1
    • KDDI-SN3B

    • 08/07/19 23:45:32

    休みの日は、友達と遊びに行ったり、飲みに行ったりしてしまいます。
    今妊娠7ヶ月なんですが、家の事は全くしないし、妊娠しててダルかったりしても怠けてると言われ全然わかってくれません。
    重たい買い物とかも一緒にきてくれないし、検診、両親学級もくるきはないみたいです。
    出産準備のために部屋を片づけしたりしてても知らんぷり。
    今日もでかけたまままだ帰ってきません。
    私が泣いて話してもわかってくれません。
    出ていきたいけど行くところもお金もない。こんな旦那でも我慢するべきですか…?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ