都内の方。1カ月半の赤ちゃん

  • なんでも
  • いとこ
  • N902iX
  • 08/07/16 10:58:08

事情により2歳8ヵ月と1カ月半の子を預かることになりました。
家から駅まで大人の足で徒歩15分。
そこから電車で1時間半くらいの移動をしなくてはなりません。
南砂町~高田馬場
高田馬場~新宿
新宿~相模大野
か大手町~本厚木(ロマンスカー?)
の移動です。

私は子供がいないので、赤ちゃんの服装、必要なものがわかりません。
何を揃えればいいか教えていただけませんか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
    • 11/09/19 15:54:44

    元気にしてるかな‥

    • 0
    • 08/10/26 21:05:27

    どうなったのかな
    赤ちゃん元気かな
    ママは意識戻ったのかな

    • 0
    • 08/10/26 20:22:25

    読破

    • 0
    • 08/10/26 18:11:28

    元気かな?

    • 0
    • 08/10/15 23:43:05

    元気にしてますか?

    • 0
    • 08/07/17 18:59:08

    お疲れ様でした!!
    本当に大変だったと思います。

    私が18で同じ事になってたら…
    多分…出来て無いと思います。

    しっかりした方ですね。
    本当にお疲れ様でした。

    • 0
    • 161
    • 調べた
    • KDDI-MA33
    • 08/07/17 18:34:18

    無事帰ったかな?

    今日も暑かったから、どうしたかなーと思って来てみました。
    ご両親、兄弟たちもいて騒がしくなるね!頑張れ!

    • 0
    • 160
    • 従姉さん
    • KDDI-CA39
    • 08/07/17 18:29:34

    前置胎盤だったのかなぁ…一日も早く目が覚めますように!

    主さん、お疲れさま。

    • 0
    • 08/07/17 18:27:28

    主さん!本当にお疲れ様でしたm(__)m大変だったね。でもほんと偉いなぁ~(*^_^*)そして、お子さん達のお母さんの回復を願っています!

    • 0
    • 158
    • ひよちゃん
    • D905i
    • 08/07/17 14:21:10

    あたしの一個下には思えないほどしっかりしてるんだね
    実の子が1ヶ月の時でも不安はあったのに自分の子じゃない、しかも小さな赤ちゃんのお世話をこなす主さんすごいよ。
    おつかれさま★

    • 0
    • 08/07/17 14:09:16

    主の頑張りに感涙しちゃった

    主は将来いいお母さんになるね

    • 0
    • 08/07/17 13:51:14

    頑張りに涙でたわ。ほんとよく頑張ったね!将来きっといい母親になるよ(´Д`)いとこさん、目が覚めるといいね!

    • 0
    • 155
    • 私なら
    • KDDI-ST32
    • 08/07/17 13:32:55

    お父さん来たんだね。
    ホッとして泣かなかった?ムフフ(¬w¬*)
    良かったね。
    これで本当に一安心だね。
    お疲れ様。
    主さんはお兄ちゃん達の第2のママだよ♪
    これからも今の優しい主さんのまんまでお兄ちゃん達を守ってあげてね。
    あとは‥
    おばあちゃまが元気になることと、何よりお兄ちゃん達の本当のママが1日も早く目を覚ますことを願うだけ‥。
    私も埼玉から祈ってます。

    • 0
    • 154
    • 生真面目鈴木
    • KDDI-HI3B
    • 08/07/17 12:18:39

    こんな事になってたなんて知らなかった~主さん頑張ったね!本当にお疲れ様。
    きっといいお母さんになれるね(^_^)
    しかし独身の子もママスタ見てるんだねーびっくり。
    いとこさんが早く回復されるよう心から祈っています。

    • 0
    • 08/07/17 11:54:29

    良かったね~!本当にがんばったね!すごいよ主さん!主さんのお母さんも娘がしっかりしてて良かったって思ってるよ!疲れてると思うからゆっくり休んでね!

    • 0
    • 152
    • 主さんお疲れ様でした
    • N903i
    • 08/07/17 11:33:52

    良かったですね!(≧ω≦)本当に一安心ですね!
    暑い中お疲れ様でした。
    車の中で眠れると良いですね!(^-^)

    • 0
    • 08/07/17 11:28:50

    こんにちは。
    昨日はいろいろありがとうございました。
    今さっき父がきたので、これからみんなで自宅に行きます。
    一安心…です。

    ママスタの存在を知らなかったら、近所の人が助けてくれなかったら何もできなかったと思います。
    本当に助かりました。
    アドバイスをくれた方、いろいろ調べてくれた方、協力してくれると言ってくれた方、優しい言葉や励ましの言葉をかけてくれた方、みなさんどうもありがとうございました。

    • 0
    • 150
    • 頑張ってね
    • N903i
    • 08/07/17 09:19:56

    何もお手伝いできないけど、ここから見守らせて頂きます。
    きっと、主さんの人柄が素敵だから、周りの方々が協力して下さるんですね。
    主さんも休める時にしっかり休んでくださいね。
    いとこさんの快復お祈りしています。

    • 0
    • 08/07/17 09:13:13

    主さんお疲れさま☆あげ

    • 0
    • 148
    • 私なら
    • KDDI-ST32
    • 08/07/17 08:46:47

    おはよう♪
    少しは眠れたかな?
    やっと帰れる日だね。
    お父さんが車で来てくれるなら気兼ねしないでラクに帰れるし、一安心だね。
    もうひとふんばりだ!
    頑張れ!

    • 0
    • 08/07/17 01:10:01

    次ミルク飲んだら寝るかもしれないね。
    赤ちゃんはまだわからないにしろ、お兄ちゃんが1番辛いよね。ママがいいもんね。きっと一緒に暮らしてたお婆さんとも離れてすごく不安だと思う。本当、胸が痛くなるよ。
    主さんも偉いね。小さい兄弟いたって、いきなり二人の面倒見てるんだもん。主さんも不安だよね。わからない事たくさんあるよね。
    明日のお昼まで頑張ってね。

    • 0
    • 08/07/17 01:05:33

    お兄ちゃんは、可哀相だね(T_T)
    赤ちゃんが一人で機嫌良くしてたら、なるべくお兄ちゃんと遊んであげたり、抱っこしてあげてください。

    ミルク飲んでから2時間近く経ってるなら、具合悪くなければ吐く心配はないとおもうよ。

    • 0
    • 145
    • &#x{11:F9F5};&#x{11:F9AD};&#x{11:F9AD};
    • N905imyu
    • 08/07/17 01:04:24

    赤ちゃんはまだ昼夜の区別ついてないから、ご機嫌良さそうなら主さんも横になって休んで大丈夫じゃないかな。

    お兄ちゃんいい子だね。
    今はママの変わりに主さんがいっぱい抱き締めてあげてね(*^ω^*)

    2歳児に1ヶ月の赤ちゃんだもん、2人共手が掛かるけど、休み休み頑張ってね!

    • 0
    • 144
    • 私なら
    • KDDI-ST32
    • 08/07/17 00:57:55

    自分の肩にガーゼのハンカチかタオルをのせて赤ちゃんの顔を乗せるように縦に抱っこして軽くトントンしてゲップさせてごらん。
    もしどうしてもゲップ出なかったら赤ちゃんの布団の下にバスタオルとかを敷いて少しだけ斜めになるようにして寝かせるといいよ。
    抱っこしなきゃ寝ない赤ちゃんじゃなければフンフン鼻息荒くしながら手足動かしながら疲れて眠るから(笑)

    • 0
    • 08/07/17 00:57:18

    詳しいことはわからないんですが、出産の時に大量出血とかトラブルがあったみたいで意識がないんです。
    呼び掛けにピクッと手を動かしたり反応はあるんですが、目を覚ましません。

    2歳のお兄ちゃんはすごく優しくていい子です。
    赤ちゃんのお世話を手伝ってくれたり助かりますが、時々『ママ』っといきなり泣きだして何をしても泣き止まなかったりもします。

    自宅に行けば兄弟もいるからにぎやかになって気が紛れればいいんですが、可哀相でこっちまで苦しくなります

    • 0
    • 08/07/17 00:52:29

    赤ちゃん抱っこしてユラユラするか、寝かせたまま胸の辺りを指で優しくトントンしてみて!安心するから寝るかも。指の早さはトントントントン…とちょっと早めにリズミカルにするといいらしいよ(小児科医談)

    • 0
    • 141
    • 調べた
    • KDDI-MA33
    • 08/07/17 00:51:56

    明日から大家族だよね?

    赤ちゃんは様子見ながら一緒に横になって。目を瞑ってるだけでも、体は休まるからね。

    • 0
    • 140
    • みるき-ペ子
    • KDDI-SN3B
    • 08/07/17 00:50:01

    偉いな。尊敬。応援!

    • 0
    • 08/07/17 00:48:28

    いとこが中学の時におばさんとおじさんが離婚していて、いとこは婆さんとずっと一緒に暮らしてました。
    おばさんはずっと前に再婚していて別に家族がいるからみれないんだと思います。
    おじさんどこで何してるのか私にはわかりません。


    豆電球にしてみんなで布団に入ってますが、赤ちゃんが寝ません…。
    ずーっとバタバタ体を動かしてます。
    いつになったら寝てくれるんでしょうか?
    11時にミルクをあげたんですが、ゲップさせたら吐きませんか?
    寝るまで様子を見てなきゃマズイですよね?

    • 0
    • 138
    • 私なら
    • KDDI-ST32
    • 08/07/17 00:47:59

    頑張っていろいろ揃えたね。
    本当によく頑張ってるね‥
    一生懸命さが伝わって来るよ。
    長い夜に感じると思うけど大丈夫だよ。
    昨日の朝から今までちゃんとやってきたんだから大丈夫!
    自信を持って(^-^)

    • 0
    • 137
    • 頑張れ!
    • KDDI-TS3D
    • 08/07/17 00:43:05

    子ども達の母親は一か月半ずっと昏睡状態なの?早く元気になったらいいね

    • 0
    • 08/07/17 00:42:28

    本当に主さんは若いのに偉いよ!でも子供達も(特に上の子)母親いなくて不安だろうから、主さんが抱きしめて優しく接してあげてね!その子達は幸せだね。主さん頑張ってね!

    • 0
    • 135
    • 大変だね
    • D902iS
    • 08/07/17 00:40:02

    いとこのお母さんはどうしてるんだ?

    • 0
    • 08/07/17 00:32:46

    お兄ちゃんのオムツも用意して荷物にいれました。今もはかせて寝かせてます。

    バスタオル忘れてました!ありがとうございます。
    赤ちゃんの服がなかったので明日は肌着にタオルで包みます。
    母が明日朝一で出張先から戻ってに赤ちゃんの服とか用意したり、保育園の手続きをすると言ってました。
    『ごめんね、頑張ってね。ありがとう』って言われ、さすがに今回ばかりは母の言葉で泣きそうになります。
    責任重大すぎて怖いです。
    赤ちゃんは泣くし、2歳のお兄ちゃんはヤンチャだし、同時に二人の世話はかなり大変でした。
    婆さんが血圧があがって倒れたのがわかる気がしました

    • 0
    • 08/07/17 00:29:55

    うんちは大丈夫だよ。ちょっとつぶつぶみたいなの混じってても問題ないから。

    うんちして泣き止まないとかならお腹壊してるかもしれないけど、機嫌良いなら大丈夫。

    まだ夜中もミルクあげなきゃいけないだろうから、寝れる時に寝た方がいいよ。頑張れ!

    • 0
    • 08/07/17 00:28:14

    ウンチ黄色いのうちもしてたよ!オムツ変えるとき飛ばされるよ(笑)写真に残ってる。

    • 0
    • 131
    • 2歳の子は
    • KDDI-TS3D
    • 08/07/17 00:26:41

    寝た?

    本当に大変だけど頑張ってね!

    • 0
    • 130
    • 調べた
    • KDDI-MA33
    • 08/07/17 00:25:59

    お父さん来てくれるみたいで、よかったね!
    持ち物も大丈夫そうだし、安心しました。
    休憩しながら気をつけて帰ってね(^-^)/

    • 0
    • 08/07/17 00:24:14

    ありがとうございます。
    うんこの種類もたくさんあるんですね。とにかく黄色なのにはビックリです。
    今もコーンスープをこぼしたくらいいっぱいのうんこがビャッと出てきたんですが普通ですか?
    母に電話したら、『ウチの子はみんな便秘のペタペタうんこだっからわからないけど、機嫌が悪くなきゃ大丈夫だよ。』って言われたけどドキドキします。
    早く自宅にかえって母にパスしたいです。
    こんな小さい子二人、私1人でみるのは怖いです。

    • 0
    • 08/07/17 00:23:34

    夜中の授乳眠いだろうけど頑張ってねっ!赤ちゃんのペットボトルの水は一度沸かして湯冷ましにするんじゃないかな?私が持ってるのはそうなんだけど…確認してみて☆ 
    明日の朝、子供たち汗だくで寝てるから、拭いてあげた方がいいかも?あせもになったらかゆがるし、ただれちゃったら大変だからさっ↓主さん頑張ってねっ!

    • 0
    • 08/07/17 00:20:12

    チャイルドシートレンタルはダスキンでやってるよ。

    • 0
    • 08/07/17 00:19:54

    お父さん来てくれるなら安心だね。夜中もミルクで大変だけど頑張って!

    あと持ち物にバスタオルが一枚あるといいかも。車で途中、休憩した時に赤ちゃん包むといいよ。冷房が効き過ぎの建物も多いし、吐いたら対応できるよ。

    • 0
    • 08/07/17 00:18:03

    うんこは大丈夫だよ。何回もするから
    荷物も大丈夫そうだね。お兄ちゃんのタオルも一枚あったほうがいいかもしれないけど、赤ちゃんのおしりふきでも手や口ふいたり代用できるよ。
    お兄ちゃんもオムツじゃなくて大丈夫?
    お父さんが来てくれて良かったね。一人じゃ無謀だよ。近所の人も助けてくれて良かったね。
    今夜、ミルクで泣いて大変だと思うけど頑張ってね

    • 0
    • 124
    • うんちは
    • KDDI-CA3A
    • 08/07/17 00:14:30

    黄色は普通だから大丈夫。

    赤(イチゴジャムみたいな色)、黒(墨汁みたいな色)、白(紙ねんどみたいな色)のうんちをしたら、病院に電話して受診した方がいいか聞いてね。

    • 0
    • 123
    • キッド
    • KDDI-SH33
    • 08/07/17 00:07:27

    1ヶ月半ならユルユルうんちを1日に何回もするよ~

    • 0
    • 08/07/17 00:04:55

    コメントたくさんありがとうございます。
    夕方薬局に行ってきました。
    やっぱりよくわからなかったので、オムツコーナーにいたママさんに聞き買い物しました。

    移動用荷物をまとめましたが、これでいいですか?
    (赤ちゃん)
    哺乳ビン・哺乳ビンケース
    キューブミルク1箱
    水筒・赤ちゃん用ペットボトルの水1本
    ガーゼ10枚・フェイスタオル2枚・ミニタオル2枚
    オムツ10枚・おしりふき1袋
    肌着10着
    (お兄ちゃん)
    着替え上10組・肌着とパンツ
    絵本・DVD
    お菓子・パックジュース


    あと他の物は段ボールに入れてさっき送りました。

    赤ちゃんが黄色いトロトロのうんこを大量にします。
    ものすごい量なんですが大丈夫なんですか?
    夕方に父から電話がきて、明日のお昼頃に埼玉に単身赴任中の父が車できて送ってくれることになりました。
    近所のおばちゃんが夕飯のお裾分けをくれたし、2歳の子のお友達ママさんが夕方公園に連れていってくれたり、赤ちゃんのお風呂を入れてくれたり助けてくれたのでなんとかなりました。
    頑張ると言いながら一人じゃ何もできなくて、助けてもらえなかったらパニックになってたかもしれないです。
    今夜と明日のお昼に父がくるまで、なんとか頑張ります。

    心配してくれて、どうもありがとうございました

    • 0
    • 121
    • 私なら
    • KDDI-ST32
    • 08/07/16 23:31:21

    また来てしまった‥
    いやぁ、今夜はなかなか携帯置けないかもしれないなぁ(笑)
    主さん、応援してるよ!
    頑張れ!

    • 0
    • 08/07/16 23:07:11

    優しい

    • 0
    • 119
    • 初レス
    • KDDI-CA37
    • 08/07/16 23:02:22

    夜泣き大丈夫かな?
    主さん何かわからない事があったら気軽にレスしてね。
    応援してます。

    • 0
    • 08/07/16 22:11:37

    心配だよ。
    主さん、うまくやれてるかな?

    • 0
1件~50件 (全 167件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ