離婚調停を申し立てる予定なのですが…

  • なんでも
  • P2102V
  • 05/04/14 21:58:42

夫は貯金を全て使いきり、仕事を収入0にする為に調停がおわるまで辞めるそうです。離婚理由は夫の浮気、暴力、家族への無関心です。慰謝料養育費は諦めないといけないのでしょうか?夫はその間実家からお金をもらうそうです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 1
    • ぷる
    • KDDI-SA31
    • 05/04/15 04:31:55

    調停の間無収入でもなんの意味もないと思うけど…旦那さんは慰謝料払いたくなくてそんな事言ってるだけだと思うけどなぁ。
    そして調停はあくまでも話し合いの場だから、申立人と相手方の両方が納得しないとだめだよ。だからもし旦那さんが「離婚しない」と言えば調停不成立で終了。よって慰謝料・養育費も請求できない。
    そうなれば今度は地方裁判所に離婚・慰謝料・養育費請求の申立て。(地裁は自分でやるのが難しいから、弁護士つけたほうがいいよ。)
    浮気や暴力なんかがあるなら、地裁ではまず離婚・養育費は認められるでしょう。そうなれば、旦那さんにそれらの支払義務は発生する。でも、この申立てではそこまで。
    実際にお金が取れるかどうかはまた別問題で、主さんの口座に振り込む形で送金するという判決になるので、旦那さんが振り込んでこなかった場合は、給与差押え等の裁判をまた別に起こさなきゃいけないんだよ(-.-;)

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ