石川県の良いところ

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 1
    • KDDI-KC36

    • 08/06/21 22:54:34

    今までで一番実家から離れるためショックです。転勤は全国ではなく中部地区(愛知、岐阜、三重、静岡、長野、石川)で、東海三県以外は転勤先が少なくかなりの確率なのでショックです。

    でも大変なのは旦那だし、転勤族で覚悟はしていたので、前向きに頑張るぞと気持ちを切り替えています。

    旦那は私に『ごめん』と言いましたが、『大丈夫だよ。子供が不安になるし、楽しんで行こうよ』と返事をしました。

    でもやはり不安は大きいです。

    石川県、特に金沢市にお住まいの方に、ぜひ『金沢』はこんなにいいとこ!と自慢していただきたいです。

    どうか背中を押してください。覚悟はしていたくせに、一人になると不安で泣きそうです。

    • 0
    • No.
    • 2
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/21 22:55:23

    そんなにショックがられるのか…

    • 0
    • No.
    • 3
    • KDDI-KC36

    • 08/06/21 23:01:03

    あさん、すみません。土地が嫌なわけではなく実家から距離的に今までで一番離れることと、全く行ったこともないので、想像もつかないから不安なんです(>_<)

    今までの転勤2回は土地感のあるところだったので…。

    不愉快にさせたのでしたら申し訳ありませんでした。

    • 0
    • No.
    • 4
    • SO905i

    • 08/06/21 23:04:20

    金沢出身で関東に嫁いだけど 金沢は食べ物おいしいし地震が少ないかな。
    あと 海でも山でもわりと近いしすぐ遊びに行けるし、最近 駅周辺とかいろいろ買い物できるところ増えたらしいけど

    • 0
    • No.
    • 5
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/21 23:06:33

    いやいやあやまらないで。
    実家からも遠いし不安だよね。

    金沢のいいところ…
    最近は中型~大型のショッピングモールがたくさんできていて、毎週末ごとにいろいろ回れますよ。あと、雪はあまりつもりません…いわゆる豪雪地帯なのは過去の事。金沢市内ならお医者さんはたくさんありますので子供さん関係なら困りません。
    食べ物は魚もうまいし野菜もやすいですよ。
    金沢市ならそんなに憂鬱にならなくても便利に暮らせます。

    • 0
    • No.
    • 6
    • んと
    • D903i

    • 08/06/21 23:11:49

    車はある?ないときついかな。友達出来るといいね

    • 0
    • No.
    • 7
    • KDDI-KC36

    • 08/06/21 23:30:44

    皆さんありがとうございます。

    車は私も旦那も1台ずつあります。
    車を買い換えなきゃいけないかとすぐに考えましたが、大丈夫なんですね。聞いて良かったです。すぐに買い換える勢いだったので(^_^;)

    子供は4歳1歳で、子供達にとっては初めての引っ越しです。喘息持ちなので、病院がたくさんあると聞き安心できました。

    転勤先は若宮町?です。野々市に旦那の元同僚で顔見知り程度の奥さんがいます。

    野々市と若宮はちかいんでしょうか?

    海も山も近いなら子供たちにとって楽しいことがいっぱいありそうですね。

    気持ちが軽くなってきました。

    トピ立ててよかったです(>_<)

    • 0
    • No.
    • 8
    • あき
    • KDDI-CA38

    • 08/06/22 00:32:58

    金沢いいですよ~冬場の天気以外は気にいってます!
    野々市と若宮町は多分距離あるかな。若宮町はうち近いです

    • 0
    • No.
    • 9
    • KDDI-CA3A

    • 08/06/22 00:42:11

    車は買い換えなくていいが、冬タイヤは必要。たぶん持ってるかな?

    喘息か…24時間小児科勤務医がいるのは県中、金沢医療センターかな。
    バスは金沢市内なら便利に使えるよ。車あるならなおさらいいよ。

    若宮なら野々市まで車で20分ぐらいだよ。

    がんばれ主さん

    • 0
    • No.
    • 10
    • 三年
    • DM001SH

    • 08/06/22 00:44:19

    位前に少し住んでたけど、石川県好きだなぁ。
    なんかすごく空が広く感じて本当にいい町でした。

    • 0
    • 08/06/22 01:08:28

    金沢…ゴーゴーカレーがありますよ!! 

    野々市にも…ありますよ!! 

    • 0
    • No.
    • 12
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:12:32

    皆さんレスありがとうございますm(_ _)m

    私の車はスタッドレスありますが旦那のはないので買わなきゃいけませんね(^_^;)

    車かいかえるより安くすんでホッとしました(笑)

    子供は喘息の薬は常用してますがひどい発作は今までないので大丈夫だと思いますが、小児科医の常勤の医療センターがあってホッとしました。

    やはり子供の事が一番心配になります。

    でも喘息もちなので子供にもとても良さそうな環境だと思います。

    友達はアラバマに転勤したんですが、アラバマで出産して頑張ってるので、それを思えばと自分を励ましてました(笑)

    友達作るのにはやはりサークルなどでしょうか?支援センターのようなものはあるんですかね…。

    子供と主人のためにがんばります!

    広い空…楽しみです。なんかちょっとワクワクしてきました(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 13
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:14:05

    ゴーゴーカレーってなんですか?

    カレーのお店ですか?
    すごい気になります(笑)

    • 0
    • No.
    • 14
    • みぃーちん(&#039;◇&#039;)
    • N903i

    • 08/06/22 01:24:26

    ゴーゴーカレーはゴリラが目印のカレー屋だょ(笑)
    店とかもたくさんあるし
    車があるなら便利に暮らしていけるとこ(^O^)

    • 0
    • No.
    • 15
    • 県民
    • SH905iTV

    • 08/06/22 01:28:46

    幼稚園で友達になった子が三重県から転勤で2年ぐらいいたけど、子供もママも金沢大好きで帰りたくないと泣き泣きだったよ!ママは金沢は三重よりどこ行くにも近いし便利で住みやすいって言ってた!子供は戻って半年たった今でも金沢帰りたい、いつ帰れるの~とか言ってるみたい。
    実家から遠いと不安ですよね…。いい所に来れたなーといつか主さんも思ってくれたらいいな!
    ちなみに若宮近辺には広い芝生の公園があり春には桜が綺麗だったり、夏には川沿いで花火大会があるよ!

    • 0
    • No.
    • 16
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:29:53

    ゴリラ目印ですか!下見で絶対探してしまいます(笑)

    アパートの下見に行ったときの食事はゴーゴーカレーできまりです♪へ(^o^ヘ)(ノ^o^)ノ♪

    私も主人も運転大好きなのでたくさん探険してみます!

    ガソリン高騰が気になるとこですが(T_T)

    • 0
    • No.
    • 17
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:36:08

    県民さん、三重からの転勤の友達…似た境遇にびっくりです(・ω・;)

    岐阜は名古屋に近いところに住んでいたのでたしかに三重に来たとき不便に感じました。ただ主人の実家が車で30分でかなり頼ってきた私には厳しい環境になりそうです(T_T)

    でも今までで甘えられた環境で幸せだった分今度はがんばろうと思います。

    長男の幼稚園で友達できるかな…。
    途中入園、しかも年中からのヨソもんだし怖い(T_T)

    • 0
    • No.
    • 18
    • 私は富山
    • P904i

    • 08/06/22 01:39:17

    ですが、お子さんは方言の違いにちょっと戸惑っちゃうかもしれませんね。

    • 0
    • No.
    • 19
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:43:17

    方言キツイんですか?
    ちなみに今は岐阜弁、三重弁(どちらかといえば関西なまり)です。

    3歳ならなれたころ年中から入れるんですが、今年中なので、夏休み明けから入れる予定ですが、緊張するだろうしなれるまで可哀想ですね(>_<)

    頑張ってほしいけど、ちょっと内気なほうで心配です(>_<)

    • 0
    • No.
    • 20
    • 私は富山
    • P904i

    • 08/06/22 01:47:08

    なまりがキツイ?のかな?何言ってるかわからない程ではないですが、三重の方なら逆に関西なまりが強い印象があるので浮いてしまうかも…。と思いました。楽しい生活になるといいですね(*^^*)近いので機会があれば富山にも遊びに来てくださいね!

    • 0
    • No.
    • 21
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 01:51:05

    そうかもしれませんね…。

    幼稚園に楽しく行けるまで時間かかるかもしれませんね(>_<)

    子供は適応も早いというので、彼の素直さにかけてみます(笑)

    富山には友達が住んでましたが戻りたいといってたほど好きになったようなので、遊びに行きたいと思います。ありがとうございました(^o^)/

    • 0
    • No.
    • 22
    • 県民
    • SH905iTV

    • 08/06/22 01:55:32

    途中入園は慣れるまで、大変かもしれませんね。早くお友達できるといいですね!年中さんなら家の子と一緒だ!幼稚園はこれから決めるのかな?大丈夫ママもお友達すぐできるよー!頑張ってね!

    • 0
    • No.
    • 23
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 02:02:31

    何度もありがとうございます!
    県民さんのお子さんも年中さんですか!

    一緒の幼稚園行きたいです(T_T)駄目ですか?(笑)

    今の幼稚園も知り合いがいたわけではありませんが、疎外感感じてしまいそうです。

    でもレス頂く限りでは皆さん優しいかたばかりなので努力してとけ込みたいです(>_<)
    子供産まれて初転勤。やっぱり大人だけと違って大変です(;_;)

    でもでも頑張って子供の笑顔守らなきゃ!頑張ります(&#039;◇&#039;)ゞ

    • 0
    • No.
    • 24
    • 県民
    • SH905iTV

    • 08/06/22 02:29:43

    幼稚園はそんなに近くではなくてバスで通ってるよ!&#x{11:F977};できれば…。
    若宮近辺に住むならうちの子とも同じバスだろうし!

    • 0
    • No.
    • 25
    • 旅行者だったけど
    • KDDI-SA33

    • 08/06/22 02:38:58

    住みたいくらいいい町だったわ。犀川綺麗だし、食べ物は美味しいし文化は発展してて伝統あるし。市場があるのが羨ましかった。良いなあ。素敵な町を楽しんでくださいね。あ~また行きたいわ。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 金沢
    • 705P

    • 08/06/22 02:52:41

    去年のお正月に輪島行ったよ。食べ物美味しいし、温泉もよかった。石川県は温泉地いっぱいあるし金沢は思ったより都会だったよ。

    • 0
    • No.
    • 27
    • 元県民
    • KDDI-SA3A

    • 08/06/22 04:47:20

    今横浜住みだけど帰省すると、小児科が多いし、色々子ども向けの公共施設も充実してるし、市として子どもに関しての対応がちゃんとしてていいなぁと羨ましく思う。
    言葉はどちらかと言えば関西イントネーションなので、三重からならばそれほど違和感ないかも(名古屋寄り三重だと名古屋弁に近いから少し違うけど)。
    金沢市ならば転勤族もたくさんいるから、きっとすぐに慣れますよ

    • 0
    • No.
    • 28
    • 金沢市民
    • SH903iTV

    • 08/06/22 04:59:46

    回転寿司のレベルがかなり高いよ。美味しいので是非食べてみて。
    あと珍しいのは、ハントンライスと下にもレスありましたがカレーライス。金沢カレーと言われ、色は黒めのカレーです。

    • 0
    • No.
    • 29
    • そんなに
    • V802SH

    • 08/06/22 05:04:36

    よい所で
    何してるの

    • 0
    • No.
    • 30
    • KDDI-CA38

    • 08/06/22 05:17:45

    意味不

    • 0
    • No.
    • 31
    • 喘息持ち
    • P904i

    • 08/06/22 05:21:52

    喘息持ちなら金沢駅近くにある城北病院がお薦めです。小児喘息専門の先生がいるのでとても安心できます。

    • 0
    • No.
    • 32
    • 回転寿司は
    • V802SH

    • 08/06/22 05:23:14

    とろーり
    ロールパンナコッタ

    • 0
    • No.
    • 33
    • リナ
    • 812SH

    • 08/06/22 05:59:39

    うちもサイクルの早い転勤族でしたが、去年旦那が仕事を辞めて地元金沢に帰ってきました。といっても私は鳥羽出身で中学生の時に金沢にきました。 三重に比べたら金沢はとても暮らしやすいと思います! たしかに方言はありますが、わからなくはないですよ(^_^;) 私は全国いろいろ転勤しましたが、いろんな意味で金沢が1番でしたね うちも年中さんから入園しましたよ 不安な気持ちはすごくよくわかりますが、なんとかなりますよ!! 頑張って下さいね

    • 0
    • No.
    • 34
    • 只今考え中
    • 911SH

    • 08/06/22 07:22:11

    私も石川県民(^^*)
    ただ、市内住みではありませんが…。
    石川はもうすぐ新幹線が繋がるという事でここ数年急激に発展してますよ。ショッピングモール(イオン・アピタ)がたくさんできました。今年の冬にも北陸最大級のイオンができます。
    他県から来て驚くのは道が狭い所が多い事かも。歴史のある町なので路地に入れば一通なんかもあります。
    ぜひこちらに来られて落ち着いたら観光してくださいね!
    何かわからないことあったらなんでも聞いてくださいね(*^∀^*)

    • 0
    • No.
    • 35
    • KDDI-KC38

    • 08/06/22 08:24:25

    私も転勤族妻。お気持ちよくわかります!うちは全国各地です。実家からはかなり離れた事もありました。でも日本国内にいるんだからどうにかなる!って考えてます。日本語は通じるし、何百時間かかっても歩いていけば実家には着く(海とかは歩けないけど、考え方として)とポジティブ思考に切り替えました。楽になりましたよ。

    • 0
    • No.
    • 36
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 08:26:24

    こんなにレス頂きありがとうございます!結局あまりねむれず、一晩中片付けしてました。

    胃が痛いです。自分が弱くて小さい度胸のない人間だと思いしらされてます(>_<)

    でも何とか泣かずに笑顔ですごしています。

    皆さんのレスで暖かい言葉をいただき、泣きそうでしたが(笑)

    城北病院、下見に行ったとき場所必ずチェックします。

    回転寿司…私魚介類全く駄目なんです(ToT)子供や旦那は好きなので喜びそうです♪

    県民さん、住むところがわかってからこのトピもう一度あげるのでその時アドピカしてもいいですか?

    勤務先が杜の里なのですが、社宅がいくつか候補が出るので、住む地域が全くわからないので一度行ってからにしますm(_ _)mメールの事本当に心強くて嬉しいです。ありがとうございます(≧ω≦)

    mixiでもいろんなコミュみてみましたが食べ物、温泉楽しみです。
    新幹線、金沢開通まで6年位かかりますよね。開通してれば実家がとても新幹線の駅ちかくなので便利だったのに(T_T)

    ちなみに今は三重の鈴鹿、旦那実家は津なので、それなりに便利でした。鳥羽より便利なんですね。何となく想像できてきました!みなさんのおかげでいい引っ越しが出来そうです。

    泣く泣くいくよりは楽しみにしたいので。朝の胃の痛みが返事をつくっていたら和らいできました。

    楽しまなきゃ損ですよね~(*^m^*)

    励まして頂き本当にありがとうございます

    • 0
    • No.
    • 37
    • 長文…
    • KDDI-CA38

    • 08/06/22 08:28:55

    次からは友募行くか主がVIPになってコテにメールしなよ


    糧チ隊来るからね

    • 0
    • No.
    • 38
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 08:36:57

    長文すみません。

    土地の良いところなどを聞くのはカテチなんですか?

    PCはコテにしてますが、レス頂くかたはステの方が多いですし…。

    長文不愉快でしたら、次から切ります。すみませんでしたm(_ _)m

    • 0
    • No.
    • 39
    • 只今考え中
    • 911SH

    • 08/06/22 18:36:44

    杜の里は金沢大学というのが近くにあるのでまわりになんでもありますよ。
    飲食店、ファーストフード、スーパー、ドラッグストア、ホームセンター、ユニクロ、ニトリ、ジム、温泉、コンビニ、ガソスタなど。
    わりと狭い間隔で一つの通りにこれだけのお店が並んでいるので不便しないと思いますよ(^^)

    • 0
    • No.
    • 40
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 19:32:38

    只今考え中さんありがとうございます。

    大学が近くにあるから便利そうですね(^O^)
    会社の近くに住めるかはわかりませんが、安心です。

    まだ社宅の下見予定も聞かされてないのでなんとも動きようがなく実感わきませんが、不安はだいぶなくなりました。

    まだちょっと放心状態ですが、なんとかがんばります!

    • 0
    • No.
    • 41
    • 只今考え中
    • 911SH

    • 08/06/22 20:03:54

    いえいえ、私も親の仕事の都合で転勤経験あるので気持ちわかりますよ。子供の立場だったので少し違いますが(;^_^A
    ちなみに、若宮町はJR金沢駅からそんなに遠くありませんよ。ここも少し大通りに出ればなんでもお店があります。
    むしろ近くに県庁があるので、杜の里よりも栄えていますね。
    住む環境的には心配ないと思いますよ。数年前に県庁が若宮町の近くに移動してきました。それによりここ数年で急激に栄えた土地なので公園などもあります。
    頑張ってくださいね!

    • 0
    • No.
    • 42
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 20:09:20

    只今考え中さんは子供の時に引っ越し経験あるんですね。

    子供からしても不安ですよね?子供のために私がしっかりしなきゃって思えば思うほどプレッシャーで…(T_T)
    お話きけて良かったです。ありがとうございました(*^_^*)

    • 0
    • No.
    • 43
    • かず
    • SH902i

    • 08/06/22 20:21:57

    回転寿司は県外の親戚いわく、絶品らしいよ。私らは当たり前なんだけどね(笑)遊びに行けるショッピングセンターもあるし、天気よければ公園も行ける。移動手段はもっぱら車。車社会の中で1番のデメリットは『運転が荒い』事かな…?でも住みやすいよ。
    案内してあげたいくらいだよ(^O^)/

    • 0
    • No.
    • 44
    • 主さん
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 20:27:03

    かずさんぜひ案内していただきたい(≧ω≦)
    今のところに引っ越しして来たときも車でドライブしながら色々探すのが唯一の気晴らしだったのでたのしみです。運転荒いんですね…。最近車で追突され、ちょっと運転怖いんですががんばります!(笑)

    • 0
    • No.
    • 45
    • KDDI-TS3A

    • 08/06/22 20:32:02

    若宮と県庁、近いと表現するほど近くないよ。
    金沢駅までは車で10分程度だけど。
    もりのさとは金大があるから栄えてるだけで、山のすぐ近くだから冬は雪多いよ。
    除雪はばっちりだけど。

    金沢きた転勤族の方が、「雷すごいんだね」と驚いてるのを何度か聞いたことあります。
    あと、新神田~片町までのあたりの町は、あまり治安がよくないかも。
    ヤ〇ザ系や水商売の方が比較的多いので。

    • 0
    • No.
    • 46
    • かず
    • SH902i

    • 08/06/22 20:36:56

    ↓知り合いが新神田から片町の間でひったくりにあい、新聞に載ったよ…
    主さんはいつ金沢にくるの?

    • 0
    • No.
    • 47
    • KDDI-KC36

    • 08/06/22 21:07:16

    auあさん、かずさんありがとうございます。

    やはり治安の悪い所もあるんですね。今住む鈴鹿もイオンの駐車場で外国人グループの麻薬取引があり摘発されたり、住んでるマンションの駐車場で車上荒しなど治安悪いんです(>_<)

    教えて下さりありがとうございます。

    住宅地図でみましたが、確かに金沢大学の東側?は山ですよね。金沢駅から大して距離はあるように思えませんが積雪に差はあるんですね。

    勉強になりました。
    私も主人も運転は好きなので移動は苦にはなりませんが、冬はひきこもりになりそうです(笑)

    主人は7月3日着任なので、2日にはいきます。幼稚園探したりしないと…(>_<)

    • 0
    • No.
    • 48
    • 只今考え中
    • 911SH

    • 08/06/22 21:11:50

    主さんが心配してるほど子供は不安を感じていないと思いますよ(^^)
    私は保育園、小学校、中学校と転校(県外に)した事ありますがわりとすぐに馴染む事ができました。
    小さいときほど馴染むまで時間はかからないと思います。
    私は結構ママスタに金沢市民がいる事にビックリ(>ω<)

    • 0
    • 08/06/22 21:13:23

    寿司が美味しい
    名古屋住みだけど月に1~2回3~4日は行ってるよ!
    2歳の娘と二人で車で行ってます。
    意外に近いよ!

    • 0
    • No.
    • 50
    • かず
    • SH902i

    • 08/06/22 21:22:24

    お子さんはいくつ?小学生なら下校時刻には毎日見回りのボランティアのおじいさんが立っています。若宮なら集団登校もしているはず…。
    三重から来るなら冬は寒く感じるかもしれませんね。

    • 0
1件~50件 (全 74件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ