統合失調症だけど子供がほしい

  • 病気・健康
  • SH705i
  • 08/06/17 10:46:31

二人目ほしいです
ずーと欲しかった
でもいろいろと自分自身が精神的に辛かった
抗精神病薬も服用してるから我慢して来た
最近やっと調子良くなってきた
二人目ほしい
先生に相談したんだけど、比較的新しい薬だから、胎児への影響はなんとも言えないと言われました
統合失調症で妊娠された方や妊娠された方を知ってる方いませんか?
どんな感じで妊娠しましたか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 29
    • わたしは
    • D903i
    • 08/06/21 07:29:20

    すっぱりあきらめたよ。どうして二人目がほしいかよく考えたら、まわりに流されてただけだった。
    よく考えてみては?二人になると大変で、また体調悪くして、とかならないかな?

    • 3
    • 28
    • あのね
    • KDDI-SN3A
    • 08/06/21 07:08:20

    今いる子どもを保育園へ預け寝ていた事もあります。でも子どもは私の支えでした…

    って書いてあったけど、年齢の事も含めてちょっと自分の都合しか考えていないようにもとれました。
    基本的に赤ちゃんて授かりものだし、統失でも一生懸命に育児している人も私の回りにはいます。
    主さんが統失であってもなくても、考え方に疑問を感じます。

    ただがむしゃらに育児しなくちゃいけないんですよ。

    • 2
    • 08/06/21 06:23:24

    アトピーの遺伝と同じ感覚なんですか?
    確かにアトピーも親を恨むほど酷い場合もあるけど…。
    主さんは統合失調症の二世の方を実際に知っていますか?
    もちろん病気の親を支えるほどしっかりした方もたくさんいます。
    でもなかにはやはり親と同じ統合失調症だったり、または他の人格障害や精神障害を患う方も少なくないですよ。
    主さんの家系には他に精神障害の出た方はいないのですか?
    子供を作るなとは言えませんが、高齢出産にあたるから…と焦って妊娠に踏み切るより、お薬の事も含めて産後をしっかり見据えたうえで決意してほしいと感じました。

    • 0
    • 26
    • じゃあ
    • P703i
    • 08/06/21 04:01:59

    子作りすればいいよ。それしか言えないね。

    • 1
    • 08/06/20 23:53:55

    さゆりさんありがとうございますm(__)m

    私は36歳です
    高齢になると今度はダウン症とかが心配です
    早く産まなきゃと焦ってます

    • 0
    • 24
    • さゆり
    • P902iS
    • 08/06/20 23:10:11

    [ああ…]っていうP702iDの方のレスは主さんや統合失調症を患っている人達に失礼だと思ったので今日削除願いを出しました。
    アクセス禁止依頼もしましたがこれは事務局の方の判断にお任せしました。

    私はこの病気ではありませんし、他の方々のレスを読んで大変な病気なんだなって思いました。
    でも主さんが早く良くなって妊娠できるといいですね。

    • 0
    • 23
    • ところで…
    • KDDI-HI31
    • 08/06/20 23:00:04

    主さんはおいくつですか?

    • 0
    • 22
    • 統合失調症は
    • KDDI-HI31
    • 08/06/20 22:57:33

    かなりの期間薬を飲まなきゃいけないしずっと飲まなきゃ生活出来ない事もありますよ。

    例えばそういう人は1人目も薬のせいで諦めなきゃならなかったりするんですか?

    本にも遺伝の可能性はアトピーや視力の遺伝とほとんど変わらないと書いてあります。
    私の担当医は妊娠中に飲めない薬は出さないって言われて飲みつつ出産し今も育児出来てます。

    主さんもそこまで強気に出れるなら後は家族で決めるべきですよ。
    上の子がそんなに大きいなら病気もある程度理解してますよね?

    • 0
    • 21
    • それなら
    • P703i
    • 08/06/20 22:17:00

    やっぱり薬に頼らなくても平気になるまで待った方がいいと思いますよ。欲しくて焦った結果、薬の影響で障害を持ってしまったらお子さんが可哀想すぎだから。万全な状態を作る事が先決かと思います。

    • 0
    • 08/06/20 22:10:39

    きちがいレスは消えたんですね…
    統合失調症だと育児出来ないんですか?
    私は子供が7歳です。結婚を機に姑とうまくいかず、出産数ヶ月後には幻聴が聞こえるようになりました
    病院に行ったけど先生と合わず行くの止めた事もあります
    子供を保育園に預け、家で寝てたこともあります
    正直、全てが嫌になったこともあります
    しかし、子供は私の支えでした
    二人目を作るために減薬しようと思ってから前向きに頑張れるようになりました。二人目のために頑張ってきました
    遺伝する病気なんて沢山ありますよ?
    私にとってはアトピーが遺伝するのと変わらない気持ちです
    薬を飲んでる事によって、よっぽどの障害が出ることがあるか気にはなってますが。

    • 1
    • 19
    • 作っちゃいけないんですねって
    • P703i
    • 08/06/20 21:18:12

    なんだかね…。自分の事しか考えてないからそんな発言するのかな。
    薬の影響を気にするばかりで、産んだ後の事あまり考えてないように感じる。ただでさえ育児って精神的に参ることが多いのに、万全な状態じゃない中で子供に影響を与えず育児できるの?と思ってしまうよ。
    せめて薬に頼らない生活が出来るようになるまで我慢するべき。

    • 1
    • 08/06/20 19:41:58

    作っちゃいけないというかそんな状況ではないよね。ただでさえ周りはすごい負担なんだよ。この病気の人って被害妄想激しいからわかんないだろうけど。
    子供が成長していけば嫌でも色んな関わり増えていくしその度に耐えられるの?

    • 3
    • 17
    • なら
    • KDDI-HI31
    • 08/06/20 15:51:52

    統合失調症の人は子供作っちゃいけないんですね。

    • 0
    • 16
    • 自己中ですね
    • SH905i
    • 08/06/20 14:36:12

    子供の立場になって考えたら迷惑以外のなんでもないのに

    • 4
    • 08/06/20 12:18:09

    病人のくせにって言い方も同レベルだと思うけどね。

    • 0
    • 14
    • あの…さん
    • P905i
    • 08/06/20 09:52:26

    御自分も病人のくせに基地がいとか言うのは失礼だと思いますが。

    • 3
    • 13
    • あの…さん
    • KDDI-HI31
    • 08/06/20 07:34:53

    ついでですが統合失調症は珍しい病気じゃありません。

    • 0
    • 12
    • あの…さん
    • KDDI-HI31
    • 08/06/20 07:33:49

    確かに統 失は以前分 裂 病と言われていましたがそれを基 地 外と呼ぶのは止めて下さい。

    私は統 失ですが薬を飲みながら育児も家事も出来てます。

    ちゃんと治療すれば普通の生活が出来るんです。

    基 地 外扱いについては謝罪して下さい。
    言って良いことと悪い事くらい良い大人なんだから分かりますよね?

    • 0
    • 11
    • 素朴な疑問
    • P703i
    • 08/06/20 06:38:23

    そんな状態で二人の育児出来るんですか?

    • 0
    • 10
    • あの…
    • P702iD
    • 08/06/19 23:21:47

    主さん精神的な症状とは 、具体的にどのような症状ですか?私は腸の病でこちらのカテゴリに来ました。昔で言う 分裂病とかそうゆう病と同じですかね?で、どうして基地がいになられたのか御自分で判断できてますか?いえ、珍しいので教えてくださいませんか?

    • 0
    • 9
    • 私じゃないですが
    • KDDI-HI31
    • 08/06/19 22:09:31

    具合悪くなるギリギリまで耐えてどうしてももう駄目!って言うときだけ飲むとかもあるみたいですよ。

    • 0
    • 08/06/19 15:26:04

    生活できるギリギリって難しいですよね
    私は、たった10ヶ月だから断薬したいのですが、またあの辛かった日々に戻るかもしれないと思うと、最低限の薬だけ飲んだほうが良いのか…と考えたり
    多分旦那は薬飲みながらの妊娠は歓迎しないと思う
    断薬か血液検査をしながらの妊娠か…
    でも無事に出産された方がいて安心しました
    断薬された方は、妊娠中症状出ませんでしたか?

    • 0
    • 7
    • 統合失調症
    • KDDI-HI31
    • 08/06/18 19:11:50

    生活出来るギリギリの薬を飲みつつ何度も血液検査をしながら10ヶ月過ごしました。

    担当医がどの薬をどれだけ出すかで違うでしょうし他の病院でも相談してみるのはどうですか?
    産科と精神科じゃまた考え方違うかもしれませんし。

    • 0
    • 08/06/18 17:55:33

    断薬してから授かりました

    • 0
    • 08/06/18 17:33:28

    レスありがとうございます
    レス見て自分なりに考えて、なんて返事すれば良いかわからず遅くなってすみません
    鬱でも薬飲みながら妊娠はドキドキですよね、メールするか昨日から悩んでるのですが、止めておきます、せっかくなのにすみません
    担当の先生にも鬱と統合失調症は全く違う、鬱で妊娠可能でも統合失調症で同じ事は言えないと言われました(泣)
    先生には旦那さんとよく相談して…と言われました。私は妊娠継続しながら服薬は怖いので、妊娠を気に薬は止めようと思ってます
    出産してからまた服薬すれば良いかなと
    ただ再発の可能性が高くなるらしいので不安も大きいです
    先生には(断薬の事は)反対されると思い話してません
    統合失調症で妊娠された方は薬はどうしましたか?

    • 0
    • 4
    • 2人います
    • KDDI-HI31
    • 08/06/18 16:24:44

    1人目は病気前の子。
    2人目は薬を飲みながらの妊娠出産でした。

    薬は先生が問題ないと言われた物だったので信じて飲みました。
    子供は今のところ障害は出ていません。

    本からの引用ですが
    『病気を正しく理解していれば遺伝を気にする必要がある場合はまれでむしろ周囲の人が過度に心配しているケースがほとんどです。』
    私の担当医も同じ事を言っていました。

    ただ薬を飲みつつの母乳は厳しいかもしれません。

    担当医とご主人さんと納得いくまで話合った方がいいですよ。
    不安があるうちは妊娠しても気になって不安定になっても大変ですし。

    • 0
    • 08/06/18 14:26:31

    主治医に相談する方が一番確実と思うな

    • 0
    • 2
    • うつ病と
    • KDDI-CA39
    • 08/06/17 21:08:09

    統合失調症では訳が違うよ。
    わかっていると思いますが、統合失調症は遺伝する場合があります。
    妊娠・出産により主さんの病状が悪化したら…?
    子供も将来同じ病気を発症したら…?
    サイトで聞くよりも主さんのご両親や旦那さん、主治医とじっくり相談した方が良いですよ。

    • 0
    • 1
    • ゆう
    • F904i
    • 08/06/17 17:20:32

    主さんの気持ち、手に取るように分かります。私もうつ病でした。今は子どもが2人います。
    良かったら直接メール下さい…<(_ _)>

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ