めまいのような症状

  • 病気・健康
  • SH704i
  • 08/06/13 13:04:54

天気が悪い日、車に乗っているときは特になんですが、頭というか目の奥が重い感じがします。
例えていうなら、眠くはないのに眠いときのようなボーッとした感じ、メガネの度数が強くてクラッとする感じが続く、細かいしましま模様を見た時みたくくらくらする感じ…… そんな感じです。
めまいというほどのものではないと思いますが、内科へ行ったらめまいの薬を処方されました。

なんだか毎日(常にではないですけど)体調がスッキリしなくてつらいです。
他に何科へ行ったらいいですかね?
改善方法などありましたら教えてください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
    • 08/07/21 10:49:13

    本当梅雨入りから更に悪くなってそれも旦那に言うに言えなくて酷くなってしまって…
    うまく軌道修正ができてないです…
    過呼吸は仕方ないと思いながらもモヤモヤや不安感などがでるとやはり気持ちが上がるまでかなり大変だったり…
    でも昨日勇気出して義母に話をしました。
    実家の親には話しても「情けない」とか「自分で病気を作ってる」としか言われないから言う気さえなかったですが同じ経験してる義母は凄く心配してくれました。
    主さんの旦那様もあまり深く考えてくれないんですね…

    自分の家族で旅行やお出かけは良いですけど姉家族ととかとなると憂鬱なですよね(>_<)
    具合悪くても周りに気を使わせたくないと気を張りつめすぎたり変に気を使ったりで帰宅後ドッと体や精神面にきちゃうのも怖かったりするからやはり私も家族以外とは遠出できません(ノ_・。)

    • 0
    • 08/07/21 08:44:42

    おはようございます。

    はるさんも、ここ最近はまた体調悪いんですね(>_<)
    過呼吸など体に出る症状って辛いですよね。私も頭痛が加わると、もう何もしたくないって感じです。

    義母さんが薬剤師だなんて、ちょっと羨ましいです。しかも同じような病気の経験者。すごく心強いですね!私は周りには言えず、話すのは旦那にだけです。でもあまり真剣には考えてないようで、お盆休みは私の姉家族を誘って海に行こうと張り切ってます… 海まで車で4~5時間、私は暑いのも苦手、水着も着たくない、海なんて5才くらいの時に一度行ったきりです。今からかなり憂鬱です(>_<)せめて行くなら我が家だけで行きたい…
    ホントはみんなで行きたいですけど、体調悪くなったらと思うと……

    • 0
    • 08/07/21 07:33:44

    主さんお久しぶりです(^-^)

    梅雨が明けて少し良くなった感じがしますが完璧とは言えず…
    主さんも目眩がひどかったりモヤモヤがあるんですね(ノ_・。)
    医者にいって漢方を出してもらったんですね。
    漢方も飲み続けると効いてくるし漢方の方が合ったと言う人も多いですよね(^^)

    私はここ毎日過呼吸が出やすく目眩や座っていてもクラッとしたり不安感など常に出てしまっています…
    あまりに辛く義母が薬剤師をしているので思い切って話をしてみました。
    少し強い自律神経安定させる栄養剤をもらってあとはカルシウムが足りないとやはり精神不安になりやすいみたいでそれももらいました。
    義母は鬱で四年苦しんだので話が凄く分かってくれて。
    救われた気がします。

    目眩は念のため義母が娘を見てる間に明日耳鼻科へ行ってきます。
    やはり気圧や季節の変化などは体がおいつかずですね(ノ_・。)

    • 0
    • 08/07/19 22:47:09

    はるさん、お久しぶりです。あげて下さってありがとうございます。

    毎日暑いですね~。
    私もまあまあ体調良く過ごせていたのですが、やはり天気のせいか、めまいのひどい日もありました。
    ちょうど娘が小児科へ行く機会があったので、私もついでにそこの内科にかかってみました。
    診断はやはりハッキリせず、今なぜか30代前後の女性に多い症状なんですよねーと言われ、精神科や心療内科に行っても病名つかないと思うってことでビタミン剤を貰いました。
    でもめまいやモヤモヤはあまり変わらず、たまたま薬局で市販の漢方で良さそうなのを見付け、相談を兼ねていつもの婦人科へ行きました。医者で貰えば保険が効いて安上がりなので(^O^)
    結局それとは違う漢方を貰うことになりましたが、それを飲んで約2週間… モヤモヤはほぼなくなりました。ホントに、精神的なものに効く漢方と書いてありました(^_^;

    でも最近、天気が悪いと頭痛がするので辛いです。

    お互い早く回復するといいですよね☆

    • 0
    • 08/07/19 11:12:56

    久しぶりにあげます。
    みなさん調子いかがですか?

    • 0
    • 08/07/06 21:15:04

    お久しぶりです。
    皆様体調はいかがでしょうか。
    私はここ少し良かったんですが最近また不安定になったりドキドキしたり目眩や動悸など酷いです…
    梅雨なのに空梅雨で空はもやがかかってるような曇り方もまた体調を悪くさせます…

    • 0
    • 08/06/26 08:38:53

    久々にあがっていたので…(^_^;)


    みなさん調子はいかがですか?

    • 0
    • 08/06/26 01:01:39

    あげ

    • 0
    • 08/06/23 13:21:01

    みなさんこんにちわ。
    目眩どぅですか?
    私は整骨院に行ってから、だぃぶ落ち着きました。でも不安だらけです(泣)

    • 0
    • 08/06/22 17:22:20

    私も普段から血圧は低いです(>_<)

    • 0
    • 08/06/22 07:37:11

    おはようございます。

    すみませんさん

    私は血圧は普通から少し低い方かもしれません。
    血圧が高めでも目眩などがでると言いますよね。

    • 0
    • 99
    • すいません
    • F905i
    • 08/06/21 22:46:51

    皆さんに質問ですけど、皆さんは血圧はどうですか?
    私は少し高めで、皆さんと同じようにめまい、首、肩こりとあるので‥‥

    • 0
    • 98
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/21 22:21:56

    なちゅさん

    今日は目眩いかがでしたか?
    整体には行かれましたか?
    肩から首にかけての肩こりは本当に辛いですよね(>_<)
    整体は良い医院は本当体が軽くなると言いますよね(^-^)
    私も一度しっかり行ってみたいです☆
    よほど昨日行かれた医者の対応が悪かったんですね(>_<)
    主さん

    今日はお疲れさまでした(^-^)
    お友達と沢山話せましたか?
    普段会えない話をしたりするだけで気持ちが紛れたりしますよね。
    梅雨時期は気圧や湿度で体調や精神面が不安定になりやすいですが体調良いときは本当良いですよね(^^)

    とわさん

    久しぶりです。
    フワフワ感大丈夫でしたか?
    私も昼あたりからフワフワしてきて不安感というかモヤモヤ感が少しでてしまいました…
    それまたブラック缶コーヒー飲んだ後あたり(>_<)
    今時期はやはり控えなきゃなぁと感じました。
    私も集まりとかは苦手です…
    だからついつい仲間とかと会うときもドタキャンしてしまったりが続き最近は予定を入れていません。
    でも来年から幼稚園の集まりとか凄く憂鬱で不安です…
    なんか対人恐怖症かってくらい人とはなすときは緊張してどもったりなに話したか覚えていなかったり…
    やばいですね(ノ_・。)

    • 0
    • 08/06/21 16:56:02

    久しぶりにレスします。今日は少しフワフワします。私は来週に幼稚園の参観日や懇談会、親睦会などあり、今から嫌でたまりません。みなさんは、そういうの嫌だと思ったりはないですか?自己紹介や懇談会は色々発表させられたり、もうドキドキして、赤面してしまいます。そんな事はみなさんないですか?

    • 0
    • 96
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/21 13:31:50

    主さん、幼稚園行けたんですね☆
    目眩したあとって外に出るのが怖くなります。
    仕事行くのに電車乗るんですが、満員なんでそれを見ただけでフラフラします‥
    パニックなんですかね‥‥

    • 0
    • 08/06/21 12:39:14

    はるさん、幼稚園行ってきましたよ(^-^)
    体調もまあまあ安定しており(たまにふと考えるとフワフワしますが)、今日は友人(←滅多に会えない)が遊びに来たいと言うので、気晴らしにと思い、そちらを優先することにしました。
    先週末のようにならないか今週末も不安ですが、今度なったら迷わず病院に行きたいと思います。

    • 0
    • 94
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/21 11:47:41

    はるさん、こんにちわ。
    首から肩にかけてはあいかわらず凝り凝りですが、目眩も少しずつなくなってきて、家の事は普通にしてます。一昨日くらいまでは寝てるしかできなかったから‥‥今日は様子を見て、整体に行ってこようかなって思ってます。整体はどんな感じなんですかね?
    昨日行った病院はほんとに最悪なところで思い出すだけでイライラします。

    • 0
    • 93
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/21 07:59:47

    おはようございます。

    なちゅさん

    あのMRIの検査中の音・狭さと言い怖いですよね…
    私も恐怖感凄かった…
    たぶんあの狭さが更にパニックになりやすいんですよね…
    肩から首のこりはいかがですか?
    今日はこちらは朝からモワモワ暑さで目眩しそうで不安です(>_<)
    肩から首のこりは私夜しっかりと眠れなくて体が常に緊張状態で休まらなくて起こると言われました(ノ_・。)
    ストレスでも肩こりになりますしね…
    気圧や気温でも起こるし辛いですよね(>_<)
    もう常に湿布と友達です(ノ_・。)

    ぐるぐるさん

    はじめましてm(_ _)m
    目眩の方はいかがですか?
    グルグル回るのはメニエールの可能性ありますね…
    吐き気もあるようで一度あまりに辛いなら耳鼻科か脳外科に見てもらうと良いかもしれませんね(>_<)
    梅雨だけあり目眩などでやすいですよね(T_T)

    主さん

    今日は幼稚園の集まりがあるんですね(^^)
    あまり気負わず行ってきてくださいね(^-^)
    その後医者に行くか決めるんですね☆

    • 0
    • 08/06/21 07:47:21

    ぐるぐるさん、はじめまして。目眩の方は落ち着きましたか?ぐるぐる回る目眩は内耳からくるものも多いようです。私も内科で、長引くようならCTを撮るか耳鼻科へ行くかしてみましょうと言われました。


    今日もこちらは天気悪いです。
    10時~、初めて行く幼稚園の親子教室なんです。そんな時に限って昨晩娘がぐずぐずして寝たのが12時過ぎ… 寝不足です(>_<)
    はるさん、今日それに行ってみて病院行くか決めたいと思います。

    • 0
    • 91
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/21 00:38:43

    ぐるぐるさん、よくなりましたか?

    • 0
    • 90
    • ぐるぐる
    • P903iTV
    • 08/06/20 23:51:34

    まさに今めまいと戦い中(涙)こんなひどいめまいは初めてなのでママスタでも調べてみようと思ったらこのトピあって良かった。。とにかくぐるぐるして吐き気がするー(涙)梅雨やストレスからかなぁ

    • 0
    • 89
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/20 23:21:07

    気温の変化とかでも目眩ってなるんですね(>_<)
    私は首~肩にかけて凝りすぎなんで、ほんと重くて嫌になります(泣)
    MRIはパニックになりかけますよ。音にもビックリするし。
    ストレスから肌荒れが酷くなってきました(:_;)

    • 0
    • 88
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 22:24:32

    なちゅさん

    今日はお疲れさまでした(^-^)
    先生の態度が悪かったんですね(>_<)
    あのMRIって私苦手と言うか怖かったです…
    火曜に検査結果でるんですね。
    あまり不安にならずにしてくださいね。
    それまたストレスになりますから。
    私の昼間からの目眩は湿度や暑さからくる梅雨独特のものからだったようです。
    今はだいぶ落ち着きました(^^)

    • 0
    • 87
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/20 22:08:03

    今日は脳神経外科に行って来ました。MRIを撮ったんですが、もぅ二度とやりたくないです‥‥‥
    先生がこれまた態度の悪い人でキレそうになりました。結果が火曜に出るのでそれまでドキドキです。
    はるさん、昼間から目眩しちゃったんですね。よくなりましたか?

    • 0
    • 08/06/20 16:22:48

    はるさん、私もです(/_;)
    娘が昼寝したので一緒に寝たいところですが、ここで寝ると余計だるくなりそうなので夕飯の下ごしらえをしてました!

    • 0
    • 85
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 15:02:47

    主さん

    明日までまだ時間はありますからゆっくり考えると良いですよ(^^)
    昼間あたりから蒸し暑い変な気温で目眩がしはじめてきました…
    横になりたいですが娘が許してくれないので我慢我慢です。

    • 0
    • 08/06/20 14:21:54

    はるさん、とりあえず明日ギリギリまで悩んでみますね。午後の予約ですし。ただお話を聞いてもらうくらいなら行ってみたい気もしますが、まだ耐えられる日々なのに大量の薬を出されたりしたら困りますしね。

    なちゅさん、私も出来ることなら横になっていたいです(/_;)今、車で買い物へ行ってきましたが、やはりどんよりした天気のせいかフワフワしました。運転中もなので辛いです。帰宅した今もだるいです…
    しかも生理前でイライラし子供に当たってしまいます(;-_-+

    • 0
    • 08/06/20 11:42:13

    友募行ったらどうですか?

    • 0
    • 82
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/20 11:34:12

    目眩はなった人にしかわかりませんよね‥この恐怖‥主さんも一日中目眩する事あるんですね。
    目眩すると気持ち悪くなるから困ります。
    寝ても寝ても眠くて一日中横になってたいです(>_<)

    • 0
    • 81
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 11:33:48

    なちゅさん

    目眩があるときは朝から夕方くらいまで常にフワフワします…
    夜になるとだいぶ解消されるんですけどね ^ ^;
    私は家族で買い物行きフワフワしたり目眩するときは「人が多くて人酔いした~」とか「さっき香水強い人いて香りで酔ったみたい」とかわしています(>_<)
    今まではフワフワしてきた…とか目眩してきたと言うと旦那がムスッと不機嫌になりやすかったですがこう言う言い方してからは「大丈夫?」とか言ってくれるようになりました(^-^)

    主さん

    本当今は夜でも明るくて精神が落ち着いた中での就寝ってあんまりないような気がします…
    だからこそ眠りが浅くなったりもするんだなって。
    ここしばらく主さん調子良いんですね(^-^)
    マッサージ師のお友達もまだ行くほどではないと言ってらっしゃるんですね。
    確かに早めの診察は良いと言われますが中にはまだまだ必要ない薬をあれこれ出されてよけい悪くなったりもするケースがありますよね。
    旦那や周りからきいたら心療内科に行くと言うのは偏見があるように感じますよね…
    私凄い仲良い仲間が心療内科に通ってると言っただけで疎遠にされたことありました…
    さすがに悲しかったです…
    旦那もはじめは心療内科かよ…って感じを出されたので慌てて内科もあるしとサーチせずある個人院に決めたのが悪かった…
    でも相談がてらにと話をしに行くのも気晴らしになるかもしれません(^^)
    マッサージで体調がよくなる場合もあるみたいだし明日まで少し考えて気持ちを決めてから心療内科に行くか行かないか決めると良いですよ。
    医者とのフィーリングもありますしね(^-^)

    • 0
    • 08/06/20 10:53:20

    まさに現代病ですよね。
    昔は夜といったら外は真っ暗で寝るしかないって感じでしたが、今はお店にしろ何にしろ夜でも明かりが灯り、いつだって出掛けたり出来ちゃいますもんね…。

    なちゅさん、あまり無理なさらないで下さいね。私も朝起きてフワフワする時は1日ずっとですよ。


    はるさん、私は明日予約してあった心療内科へ行く予定なんですが、ここ2、3日は結構調子がよくて行かなくても平気かな?って思ったりもしてるんです。でも予約をした時はホント1日も早く診てもらいたいと思っていたし… でもでもマッサージ師の友達にはまだ病院行くほどでもないだろって言われたし… 旦那にも「えっ!心療内科行くの?」って驚かれるし。正直どうしたらいいかわかりません(´ω`)普通の風邪のように調子悪かったらすぐ行けたらいいのですが、予約制な上、金土しかやってないので迷います…

    • 0
    • 79
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/20 10:09:32

    おはようございます。
    今日は昨日よりはマシになったものの、軽い目眩してます。今日は旦那が休みなんで車で食材の買ぃ出しにだけ行ってきます。
    途中で目眩したら怒られそうなんで我慢します。
    ここまで目眩が治らないと病気だって思っちゃぃます(泣)でも少しずつよくはなってる気がするので前向きに頑張ります。
    みなさんは常にフラフラってしたりしてますか?

    • 0
    • 78
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 09:54:20

    本当そうですよね…
    現代病みたいですよ。
    今は昼夜関係なくお店やってたり昼夜逆転の人も沢山ですしね(>_<)
    夜の睡眠は本当人間は大切だし早寝早起きリズムをすることによってホルモンバランスも正常になるみたいですよね(^-^)
    慣れるまではきついですが慣れてしまえば早起きも苦ではなくなりますもんね!
    義母の兄は農家やってて早寝早起きで太陽の下で毎日働いてるので75なのに医者いらずらしいですよ(((゜д゜;)))
    凄いなぁと思う反面やはりリズムをしっかり作ってバランス良く食べ動くことが一番なんだなと感じましたね。

    • 0
    • 08/06/20 08:17:56

    おはようございます。

    やっぱり早寝早起きは基本ですよね。昔の人は日の出と共に起き、外で農作業をし、日の入りと共に夕食→就寝といった感じでしたもんね。現代では夜中でもコンビニ、ファミレスは営業しており、便利になった半面、やはり生活環境は乱れがちだそうです。だから精神的な病の人も増えてるそうです。うつなんかは「生活習慣病」と言われてもおかしくないくらい増えてるそうです…
    なかなか大人になると基本的な生活をするのも難しいですが、心掛けたいと思います(^-^)

    • 0
    • 76
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 08:07:05

    なちゅさんは良い会社の方々に恵まれているようでそう言う会社がたくさんあれば良いのにと思いました(^-^)
    無理なく自分自身を焦らせずゆっくり行きましょうねo(^▽^)o

    • 0
    • 75
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/20 08:04:36

    おはようございます(^^)

    主さん
    太陽光は人間に必要不可欠なものなんですよね☆
    私はあと満月の時の月光浴ですね。
    柔らかい優しい力がもらえるというか。
    最近はpowerstoneを編むことが好きで色々効果を見て編んだり。
    石から良い力をもらっている気がします(^^)
    最近は娘が朝5時起きなんでそれと同時に起き旦那にお弁当を積めて渡してあげれていて旦那も喜んでくれているのを見て今までいかにグータラしてたのかと痛感しました…
    早く起きた分早く家事も終わるし時間に余裕でますしね(^-^)
    確かに基本なんだけどこうなるとその基本ができなくなったりしますよね(>_<)

    なちゅさん

    電車とか目眩するのわかります…
    私免許書き換え講習の時知らない人の隣になって前も後ろも知らない人だって思ったら凄いバクバククラクラしてきて全然話聞けず早く終われと願っていました…
    本当怖いってその時感じてから特にまた人酔いしやすくなった気がします。

    • 0
    • 74
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 23:26:58

    辛いのは自分だけじゃないんだって思ったら、少し救われました。大変だけど、こうやってここで話すと楽になります。
    昨日は仕事に行ったんですが、目眩がすごくて2回途中下車しました。
    満員電車はよけいに目眩が酷くなります(泣)
    反対側が開く時なんてどうしたらいいかわからなくなります(:_;)
    明日起きたら大丈夫だといいな。自分に言いきかせなくちゃ。
    自分との闘いですね。
    仕事はみんないい人で、火曜まで休み貰えたんで気持ち的にも楽です☆

    • 0
    • 08/06/19 22:16:57

    はるさんは結構太陽の光を浴びてるんですね☆私も心掛けたいと思います。
    あとはいつもよりちょっと早めに起きて体を動かすといいらしいですね。その本には運動法や呼吸法なども書かれてましたので実践してみるつもりです!
    旦那に話したら、「それって(早起き等)基本だろ。当たり前のことじゃん!」と言われました(-.-;)やっぱり「俺はなったことないからわからない」って言ってましたねー。でも本の内容には納得してました。

    なちゅさん、私もスーパーへ行ったりするとダメですよ(>_<)ホントあのフワフワ感はなんとも言えないです。しかもそう思えば思うほどひどくなっちゃいます。

    • 0
    • 72
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/19 22:13:43

    なちゅさんの言ってること凄いわかります…
    寝てれば治るとか気持ち次第とか…
    なかなか理解されにくいですよね…
    目眩今は落ち着いてるようで安心しました(^^)
    でも無理は禁物ですよ☆
    うちの旦那は短気なんですが八つ当たりすると最近はムスッとして私が謝るまで黙ってたり私がよけいに気を使い謝りやすいタイプで旦那はそれで逆に更に「なんでそこで謝んの!?」と切れちゃいます…
    私もですがやはり相手が具合悪いとイラッとするように旦那も同じなんだと気持ちでは理解してても気持ちがついていかないんですよね…
    スーパーは私場所酔いと人酔いのダブルで目眩しますよ(ノ_・。)
    だから最近はカートは必需品で毎日もたれながら買い物しています(^_^;)

    • 0
    • 71
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 21:38:01

    はるさんの気持ちすごいわかります。わかるからこそ泣けます(泣)
    1番わかってほしいのにわかってもらえない‥
    寝てりゃ治ると片付けられてしまいます。
    八つ当たりしたあと旦那さんは何か言ってくれますか?うちの旦那はキレてシカトされます。
    今は不思議と目眩なくてホッとしてます。調子こくと怖いので安静にしてます。明るいとこだと目眩するのはなんでなんですかね。
    スーパーとかでもフラフラってなります。なりませんか?

    • 0
    • 70
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/19 21:13:05

    なちゅさん

    明るいところでの目眩わかります(>_<)
    私も何度もありましたよ…
    あれはなんでなんですかね…
    やはり暗いところから明るい場所にきて目に負担がきてしまうのでしょうかね。
    旦那様不機嫌になってしまわれたのですね…
    男の人って理解しようとしないで気持ちの問題だとか思う人沢山で自分には経験のないことだとなおさら理解できないんですよね…
    私は今日は咳がヒドくて喉は痛いしで旦那は具合悪いと言いだしいらいらして旦那に八つ当たりしてしまいました…
    本当に情けないです…
    一番理解してもらいたい人にしてもらえないのもストレスや不安にもなりますよね

    • 0
    • 69
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 20:22:27

    さっきお母さんと薬局に行ったんですが、明るいところになったら目眩が始まりました。今はなんとか落ち着きました。
    旦那にはまだ目眩があると言ったら機嫌悪くされました‥体の弱い奴はめんどくせぇと。引越しするので何もできないからイライラしてるんでしょうね。
    自分が自分じゃなくなるみたいで泣けてきます‥

    • 0
    • 68
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/19 18:37:08

    なちゅさん

    目眩の辛さはなった人にしか理解してもらえませんよね…
    ましてやフワフワ感とかも言っても疲れてるだけだとかで片づけられちゃいますしね…

    主さん

    私は結婚後は同居で気を使う・旦那が色々問題を起こしその都度私が支える側になり仕事もなかなかうまく行かず妊娠する一年間は昼間家事を終わらせ夕方から夜の喫茶店でバイトをしてました。
    かなり結婚生活でははじめから波瀾万丈で気の休まるときがなかった気がします。
    元々神経質で自分の親にさえ気を使い自分の意見を全く言えず我慢してきて無理して大人ぶってただけあって(両親は喧嘩しやすかったりで)少し周りの雰囲気が変わったかな?とか感じると自分が悪いんだと自己嫌悪に陥ったり…
    子供が産まれ晴れた日は散歩をしたり一歳くらいからは暑かろうと朝と昼間二回外遊びをしています。
    雨の日は傘をさして散歩したり。
    私と娘は日に当たる時間長いかも。
    でもやはり梅雨時期の雨ばかりで晴れ間が少ないときはやはり気落ちしやすいです。
    中には梅雨時期日光にあまり当たれなくて一時的に鬱になる方もいるようですね。
    私は娘と散歩行くときは「日光浴して光合成するぞー(←意味おかしいですが 笑)」などと楽しく話をしながら散歩したり公園まで歩いて15分くらいの距離がありますが歩いていきます。
    確かに日光に当たる時間は大切ですしパソコンや携帯も目を使いますし疲れますから外の空気を吸うことは大切ですよ(^-^)

    • 0
    • 08/06/19 18:16:58

    なぜそんなお話をしたかというと、今日読んだ本に興味深いことが書かれていたからなんです(^_^;)

    キレやすい子供にも言えるそうなんですが、やっぱり太陽の光ってとても大事らしいんです。現代キレやすい子供が増えているのは、ゲームをしたりパソコンをしたり室内で出来ることが増えているからとか。もっとも今の時代は昔と違って外で安心して遊ぶことが出来なくなったからでしょうね。その結果、引きこもり→うつ→ストレス発散できず家庭内暴力と悪循環になるそうです。
    太陽の光を浴びることにより神経が刺激され、肉体的にも精神的にもメリハリのある生活が出来るようになる。もちろん体を動かすことも大切ですよね。
    私は今日この本を読んで、当たり前のことですが出来ていなかった基本的な生活を思い知らされ、騙されたと思って実践してみたいと思います。

    • 0
    • 08/06/19 17:59:40

    なちゅさん辛そうですね…(>_<)
    私も肩凝りがあり、でも自分ではあまり自覚はないのですが、先日のマッサージでやはり肩に板が入ってるような状態と言われ、揉んでもらいました。

    ところで、みなさんは症状が出る前やこのような状態になる前は、どんな生活をしてましたか?
    私は、結婚して子供を産む前までデスクワークをしてました。学校の授業のような感じで、1時間集中してパソコン入力→10分休憩の繰り返しで、1日の終わりには成績が出るというものでした。そして妊娠を機に退職… 家庭に入り子育てに専念。赤ちゃん時代は友達の家で遊ぶことが多く、1才代~現在までは友達が仕事を始めたこともあり、ほぼ娘と二人です。たまには友達と遊ぶこともありますが、やはり室内が多いかな(^_^;)特に今の時期は。そして我が家の周りは公園もなければ何もない場所で散歩も出来る環境でもない。そんなこんなで外に出る機会はなく、出るのは車で買い物くらいです。ダラ奥って感じなんですが(笑)

    • 0
    • 65
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 17:39:01

    色々教えていただいてありがとうございます。
    よくなったり寝てないと辛かったりよくわからなくなってきました(>_<)
    気分転換に外に出ましたがすぐ帰ってきました。
    旦那には暗い部屋でパソコンやゲームしたりするから目も疲れてるんだよって怒られました(泣)
    目眩の辛さをわかってもらえないから大変です‥

    • 0
    • 64
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/19 16:10:28

    なちゅさん

    肩からくるのかもしれませんね。
    肩には大切な大きい血管が通っていて肩こりになると頭痛や吐き気などでますよね…
    私は肩がパンパンに張り一度整体の訪問セールスの方に肩を触ってもらったら鉄板が入ってるみたいねって驚かれました(笑)
    湿布貼った後グワングワンするめまいだと心配ですね…
    揉み返しがきたのかな…
    どちらにしても凄く不安でしたら脳外科などに見てもらうのが良いですよ。
    私は偏頭痛と目の奥の痛みは肩からくるものと脳外科に行き検査でわかり気が楽になりましたから ^ ^
    心療内科の前に医者に行き検査を受けるのがまず第一です。
    私は内科もいくつか行き過呼吸と判明したりまずは体からくるものか精神面からくるものかをはっきりさせるべきですね(^^)
    心療内科を一番先に行くともしからしたらやはり体が悪いのかもとかよけい不安になりますから ^ ^
    まずはあまり深く一人で悩まないでくださいね。
    私も落ちる日はかなり落ちちゃいますがここで話をさせてもらうと気が少し楽になります。

    こちらは梅雨入りしました。
    咳も酷くフワフワしています…
    とわさんお元気ですか?

    • 0
    • 63
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 14:07:02

    首~肩にかけて重くて痛くてフラフラする感じです。
    肩凝りは昔からあったし肩凝りが酷いのは触っただけでもわかります。
    昨日母に揉んでもらったんですが、なかなかよくならなくて‥金曜から軽い目眩は続いてて昨日湿布を肩に貼ったら、ジンジンしてグラングラン回る目眩でした。
    寝ても寝ても眠くて目がショボショボする感じです。
    眼精疲労もあるのかな。
    治らなかったら明日大きな病院行こうかな(:_;)

    • 0
    • 62
    • はる
    • KDDI-CA39
    • 08/06/19 13:16:36

    なちゅさん

    目眩はそうですねぇ…
    私は肩こりから酷い目の奥の痛みや偏頭痛・吐き気とかきますね。
    肩こりは本当辛いですよね(>_<)
    今回の私の酷い目眩は自律神経からかなとなんとなくなったあたりから感じました。
    主さんと同じ目眩やフワフワ感と私はほぼ一致しています。
    なちゅさんのめまいはどんな感じの目眩ですか?

    • 0
    • 61
    • なちゅ
    • SH904i
    • 08/06/19 12:56:34

    酷い肩凝りから目眩が続くって事はありえるんですかね?耳鼻科は異常がなく、心配なら脳神外科に行ってくださいって言われて。
    首から肩にかけて自分でもわかるくらい凝りまくりです(:_;)前はよくマッサージ行ってたけど最近行ってないのも原因なのかな‥
    他の病気だったらどうしようって不安です(泣)

    • 0
1件~50件 (全 110件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ