チラ裏in小学生カテ (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 76456件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 54646
    • 虫の鳴き声(バッタ)

    • 17/11/02 19:38:42

    >>54645
    性格悪いね。

    • 4
    • 17/11/02 19:41:47

    >>54629

    25年前は、よくいた!

    • 0
    • 17/11/02 19:54:17

    最近生意気だと思ってたら反抗期かー。

    • 2
    • 17/11/02 23:27:07

    >>54647
    35年前は当たり前だった
    真冬でも半袖半ズボンで野外体育、終わった後に教室にある石油ストーブに順番で暖まった

    • 3
    • 17/11/03 00:01:45

    >>54634
    小学校は毎日ちゃんと通わないとダメだと思いますし、勉強が遅れたりすると思います。
    私の息子は、毎日嫌がることはなく、元気に小学校へ通っています。
    なぜ学校へ通うことが嫌になるのですか?

    • 0
    • 17/11/03 00:05:11

    >>54650
    これオムツ母さん?この話が本当なら中学にあがったらどうするの?今みんなスマホ持ってるし下手したら陰湿ないじめに巻き込まれるよ。部活とかでも先輩からのいじめ的なのが怖いし。今は小学生で仲良しこよしで何とかなっても中学はなんともならなさそう。
    下手したら病んだらジサツにはしる子もいるのにコロされないか心配するそこ心配してあげた方が良くない?

    • 0
    • No.
    • 54652
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/03 00:21:59

    久々にヘアカット!
    刈るとスッキリするねー。

    • 0
    • 17/11/03 05:42:09

    子供に友達がいなさすぎる
    何で遊びに行かないと責めてしまう
    言っても仕方ない。可哀想なこと言ってると分かってはいるけど

    • 3
    • No.
    • 54654
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/11/03 08:16:57

    >>54653
    それは可哀想。家さえ居場所がないと感じちゃうよ。うちも三人いて上の高学年の息子が今年友達関係がサッパリなんだけどね。
    逆に家にいてるとうれしいよ、共通の趣味があるから時間も持てるし。

    • 0
    • 17/11/03 09:18:50

    >>54654
    そうですよね。
    気をつけます。
    うちの息子六年生。
    元々人間関係を築くのが苦手で友達が少なくて。このまま大きくなって平気なのかと心配してしまって。
    家庭以外の外の世界に触れてほしい

    親のエゴですよね。

    • 1
    • 17/11/03 10:13:28

    >>54653 自分が友達と遊ぶときに一緒に連れ出せば?

    • 0
    • 17/11/03 10:39:21

    あ~腹立つ。話が通じないってイライラする。

    • 2
    • 17/11/03 11:37:30

    チックまた始まったよ。毎年この時期。イライラする

    • 0
    • No.
    • 54659
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/03 13:04:06

    小6にもなって1人で自宅と友達の家との中間地点の集合場所にも行かせられないってどういうこと!
    なんでうちの娘がそっちまで3キロも迎えに行かなきゃ行けないんだよ。そんなに心配なら携帯持たせるか送れよあほ親。

    • 3
    • 17/11/03 13:35:57

    休みになったら朝からピンポンしに来る子、なんなの?休みくらいゆっくりさせてよ。遊べないって言ってんのに人んちの庭で遊んでんじゃないよ…あぁ毎週毎週めんどくさ!

    • 7
    • No.
    • 54661
    • 夏終わりたくない

    • 17/11/03 14:43:26

    >>54657
    何言っても理解してくれないヤツいる。
    頭悪いんか??固定観念が強いのかわからないからもう諦めた。

    • 0
    • 17/11/03 23:49:24

    2年生女児。ワガママが過ぎる。あれ食べたいこれ買ってあれやりたいそれしたくない。自分の思い通りにならないと私の嫌な事をしてくる。(髪引張ってきたりママ太くない?と言ってきたり)

    そういうの止めて!と言っても「別にいいじゃん」と言って言う事を聞かない。

    今日は遠出して帰り道車で寝てしまい、自宅に着いたので起こすと癇癪起こす。蹴るは叩くわ、しまいにゃ泣き出す。寝起きが悪いとかのレベルじゃない。泣く意味も分からないし、起こしただけで蹴られる意味も分からない。

    そろそろ我慢の限界。イライラする。ぶん殴ってボコボコにしてやりたい気持ちを必死に抑えて寝かしつけた。

    イライラ収まらない。イライラ収まらない。どうしたらいいの。もう子育てから逃げたい。イライラしかしない。なんでこんな仕打ち受けなきゃならないの?意味が分からない。イライラして眠れない。

    • 4
    • 17/11/03 23:50:08

    >>54651
    息子がちゃんとトイレに行くことが出来るように、毎日トイレトレーニングを頑張っていますので、息子はまだ小学3年生なので、中学生になるまでには、ちゃんとトイレに行くことが出来るようになっていると思います。
    いじめはしてはダメなことだと思いますし、いじめがおきないように、先生がちゃんと注意することが、先生の仕事だと思います。
    もし私の息子がいじめられることがありましたら、先生にやめさせてもらうように、言うと思います。

    • 0
    • 17/11/04 09:52:35

    最近お友達が増えたみたいで楽しそう。
    自分で選んで来られるようになってきたんだな。
    出掛けることが多くなり楽しんで帰ってくる。
    嬉しいな。
    みんな、仲良くしてくれてありがとう!

    • 3
    • No.
    • 54665
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/11/04 11:34:55

    >>54663
    三年生迄には、四年生迄には、から中学生迄にはに変わっているよ
    おむつ母さんの息子は障害児だから適切な学校と病院に行けよ

    • 1
    • 17/11/05 16:24:33

    本当に忘れ物多すぎる。毎回どこかになくしてくる。小三。病気なのかな。
    問い合わせしてるけど、あったら連絡するって…。なきゃ凹む。祖母からのプレゼントなのに。

    • 2
    • 17/11/05 16:28:31

    >>54660相手の親に言えば?

    • 0
    • 17/11/05 18:35:52

    小5息子が頭痛いって言うから熱を計ったら7度2分。
    微熱だねぇ…。
    テレビがおもしろくなくなるとうなり出す笑。
    本格的に発熱しないといいなー。

    • 1
    • 17/11/06 00:59:48

    帰ったら
    靴並べに皿洗い
    そしてお片付け
    みんなお風呂に入ってるのに
    お風呂まで沸かしてくれて
    タオルに服パンツまで用意してあって
    ご飯まで炊いてくれた
    小3の娘には感謝でたまらない

    明日起きたら思いきり抱き締める
    ありがとうの気持ち忘れず明日も頑張れる

    • 8
    • 17/11/06 10:28:38

    >>54663
    言ったところで無くなるかなまあこの生活が続くのは中学までだよね高校は受験しないといけないしオムツの子が通えないからな

    • 0
    • 17/11/06 14:36:39

    さくらんぼ計算で1の下に∧と書いてあるけど1を分けることが出来ない
    1と0でいいのかな

    • 0
    • 17/11/06 14:50:19

    >>54671
    空欄で良いような。

    • 0
    • 17/11/06 15:17:07

    >>54672
    ありがとう
    空欄にして駄目ならゼロを書かせることにします。

    • 0
    • 17/11/06 16:15:58

    「今日俺んちで試合の反省かいするから来いよ」ってボスママの子が言ってたみたいだが、うちの子は名指しで来るなと言われた。クソが野郎が。。
    誰一人お前んちなんかに行かねーよ。

    • 5
    • 17/11/06 18:01:59

    仮病使いやがって腹立つ!弟が熱出すと自分も熱計ったらきつそうにするからむかつく

    • 1
    • No.
    • 54676
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/11/06 18:05:31

    昨日遊びに来た子もう来なくていいよ相当ややこしいから。うちでも相当ややこしかったけど親には良いようにしか報告しないんでしょ?もう一人でウロウロ放置するなよ辞めてくれ。
    子供にあの子とは遊ぶなっていっちゃっていいかなはぁ。

    • 1
    • No.
    • 54677
    • もみじまんじゅう

    • 17/11/06 19:30:36

    いい加減5年にもなって一人だけ教えてあげなーい、とか仲間外れやめなよ。
    友達の悪口も言いまくるし。
    男子でこんな陰湿な性格、この先どうするんだろ。

    • 4
    • 17/11/06 19:32:03

    >>54677
    高学年あるある

    • 0
    • 54679

    ぴよぴよ

    • 17/11/06 20:49:09

    非通知で電話しないで

    • 0
    • 17/11/06 23:47:37

    >>54670
    いじめをちゃんとやめさせることが出来ない先生は、ちゃんと先生の仕事が出来ない先生だと思います。
    中学生でもおもらししてしまう子供はいると思いますので、息子がおもらししてしまうことがありましても、いじめにはならないと思うのですが?

    息子は将来、保育士か学校の先生になってもらいたいと思っていますので、高校だけでなく、大学までいく必要があると思いますので、大学までいかせてあげようと思っています。

    • 0
    • 54682

    ぴよぴよ

    • 17/11/07 08:47:38

    娘の友達持ち物や服装を真似してきて本当に嫌だ。自分の時にもそういう子いたな~ (>_<)

    • 0
    • 17/11/07 09:04:27

    子供の友達関係が変わってきたかも。前から嫌なこと言われたりされたりしてたから、離れることにしたなら正直ホッとする。
    自分が友達関係で苦労したから心配になる。今のところ遊びによって相手が変わっていろんな子と遊んでるけど、男の子でも難しくなるのかな。

    • 5
    • 17/11/07 09:19:59

    >>54683真似されるってことはいいなって思ってくれてるからだろーが。親にもなってちっさ

    • 3
    • No.
    • 54686
    • てんとう虫大量発生

    • 17/11/07 09:32:13

    >>54685
    度が過ぎたらイライラするうちの子供の友達にも習い事を真似して習わせる母親がいてイライラしてるよ。曜日や教室は違えどうちが○○ならい始めたって話すとすぐその親子も習い出すんだよね(笑)子供がストレスでおかしいし残念

    • 0
    • 17/11/07 10:04:52

    >>54683
    真似されたら嬉しいけどな

    • 2
    • 17/11/07 10:09:16

    >>54683
    人によるかな。
    好きな子だったら嬉しいけど、親が苦手なタイプだったり嫌いな子だったら嫌だな。

    • 0
    • No.
    • 54689
    • てんとう虫(でかい)

    • 17/11/07 10:41:31

    小5娘。
    好きな男の子が、クラスの女の子と二人で遊んでるって知ってショック受けてる。
    娘は恥ずかしくて、好きな男の子と話す事も出来ないみたい。
    積極的じゃないと恋は実らないのかな。
    見てて可哀想になっちゃった、何てアドバイスしよう。

    • 0
    • 17/11/07 11:07:07

    >>54689
    ほっとく。
    アドバイスなんて必要ないっしょ。

    • 0
    • 17/11/07 11:27:35

    新しい靴を履いていくと、わざと靴踏むよね。卑屈な性格だから女の子なのに口が歪んできたね。

    • 1
    • 17/11/07 11:29:48

    >>54691
    新しいくつは誰かに踏んでもらうといいって迷信があったよね。

    • 0
    • No.
    • 54693
    • こたつ出すタイミングに迷う

    • 17/11/07 11:32:59

    塾の保護者会面倒くさい。
    本人の意思で行かせてるだけで公立中学のレベルがどうとかそこまで熱心にできないよー

    • 1
    • 17/11/07 14:04:19

    >>54692悪意か善意かは分かるけどね。

    • 1
    • 17/11/07 15:45:45

    うちの息子、昨日今日と風邪で欠席していたんだけど、
    明日の予定をメモして別の学年の弟に持たせてくれた。
    班の子のコメント欄に『さみしいから早く会いに来てね』って書いてあった。
    そんなことを書いてくれる女の子が居るのか!って思ったら友達のまさる君の署名がしてあった。
    ありがとう、まさる君。明日、息子は君に会い学校に行くよ。

    • 15
151件~200件 (全 76456件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ