チラ裏in小学生カテ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 76262件) 前の50件 | 次の50件
    • 18/12/27 10:20:02

    >>59909
    よくわかんないけど触れられたくないなら書かなければ?

    • 0
    • 18/12/27 07:57:20

    冬休み、毎日毎日スマホとりあげられてイライラする。ゲームの調べものとかYouTubeの配信とか。かといってタブレットは買い与えたくない。SwitchでYouTubeも禁止。時間を決めてできる子ならいいけど、うちの子は無理。
    決めつけってよくないのかもしれないけど、
    どう考えても無理。我が子だが本当にだらしない性格だと思う。どうしたらいいのかわからないわ。できない子には与えないのが一番。

    • 5
    • 18/12/25 22:32:04

    >>59911
    ありがとうございます。
    そう対処したいと思います。

    • 0
    • 18/12/25 22:18:43

    >>59910
    まずは、親がいない状況でお友達を入れてしまった非を認めて謝る。
    冬休みに子供だけで留守番させてるならお友達入れないように子供と約束して、それを相手方にも伝え、頭は怖いから病院にかかってもらい治療費は負担したい旨も伝える。
    かな。

    • 1
    • 18/12/25 21:57:32

    仕事に行っていて留守中の出来事です。
    子供だけで我が家で遊んでいてお友達がケガをしてしまいました。
    仕事から帰ったらお友達がたんこぶを作り、出血していました...
    庭で転んだようです。
    消毒をしてお母さまに事情を説明しました。

    うちの子がケガをさせたわけではないですが、我が家での出来事なので謝罪に伺うべきだと思うのですが、どう対処すべきでしょうか?

    • 0
    • 18/12/25 10:57:08

    チラ裏で共感とかならわかるけど詳細もわからないのにわざわざ責め立てるようなレスつけてる人は疲れてるの?

    • 5
    • 18/12/25 06:04:05

    >>59905
    新卒新任の先生のクラスだから、先生も嬉しかったのかな?

    他のクラスはお受験組が数人居るけど、ウチは塾も行ってないから、それより上って聞けた私も嬉しかった。

    • 0
    • 18/12/24 23:01:28

    1学期オールAだったからな~
    2学期も期待してしまう・・・

    • 0
    • 18/12/24 14:36:27

    >>59900 じゃあどこにモヤモヤするの?
    嫌なこと言われたからやり返したって、それが相手の親切心から言ったことで娘さんの取り違いなら百倍返しの娘さんの方が100%悪いよね?

    • 4
    • 18/12/24 13:49:08

    >>59895
    先生がそんな事言っちゃうんだね

    • 3
    • 18/12/24 12:55:01

    娘が中学受験するんだけど、成績が上がらなくて私が落ち込んでたら実母に「親が勉強見てないからだね。できる子は親がちゃんと見てあげてるのよ」って言われた。私なりにフォロー頑張ってるつもりだし、なかなか宿題しようとしない我が子に毎日ストレスためながら試行錯誤してるのに…。実際中学受験は親の受験でもあるし正論なんだろうけど、何か一気に疲れたし涙出てくる。

    • 2
    • 59903

    ぴよぴよ

    • 18/12/24 06:56:16

    保育園で働く人は守秘義務は無いのですか?子の同級生のお母さん、近所の保育園で働いていますがスピーカーすぎて困っています。しかも嘘ばっかり。

    • 7
    • 18/12/24 00:40:41

    私たち親に似ないで本当にしっかりした子。
    悪いところも似ないで育ってほしい。

    • 4
    • 18/12/24 00:32:48

    >>59899
    娘の気と口が強すぎて、やられた側なのに倍返しどころか百倍返ししてる、っていうのはあると思います。
    担任は、自分の見てる範囲ではそういうことはないけど一応ご報告までにって感じのスタンスですね

    • 0
    • 59899
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/24 00:17:42

    >>59898 相手親は知らないけど担任は一方の話を鵜呑みにしたりしないと思う。

    • 2
    • 18/12/24 00:13:39

    小3の娘が無頓着というか女子っぽさがないというか。
    女の子同士のよくある感じの揉めごとも、娘はやられたからやり返した側なのに、自分も言い返したし別に気にしてない!って言うけど、言い返された側の子は逐一親と担任に告げ口してるようで。
    私から担任に連絡することはないから、担任から話聞くと毎回娘だけが悪者になっててモヤモヤする。

    • 4
    • 18/12/23 13:24:39

    朝早くから遊びに来るな!約束してないでしょ??

    • 9
    • 18/12/21 23:59:09

    クラスは違うけど帰り道が同じ方向でうちの子にキツくあたっていた子が不登校になっていた。クラスでトラブルがあって担任にキツく言われて委縮してしまったらしい。このまま三学期も来るなと思ってしまう。

    • 10
    • 18/12/21 15:35:22

    懇談?に行って来た。
    学1と言われて嬉しかった。
    リアルじゃ言えないんで!

    • 10
    • 18/12/21 12:50:36

    >>59892
    え~どんな曲?想像したら何か泣きそう。。その前に6年生送る会もあるから号泣間違いない!

    • 1
    • 18/12/21 07:32:26

    登校班。「もう出発時間だよ」と班長に囁いてあげたニコッ!
    遅刻魔、置いて行ってやったぜー!!

    • 2
    • 18/12/21 00:52:18

    子供に、卒業式で歌う曲が決まったよって言われYouTubeで聴いてみたら…イントロから号泣してしまった。卒業式では大号泣間違いない。親はあまり泣かないらしいからドン引きされちゃうかな。

    • 4
    • 59891
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 18/12/21 00:10:19

    二学期の始めに教科書がなくなり購入したのに、今頃になってうちにありました。すみません。って言われて素直に許す気にはなれないよ。

    • 11
    • 18/12/21 00:07:25

    学校の備品を壊すのに、もの足りず友達のものにまで手を出すようになったならもう甘いことやってないで警察呼んで欲しいわ。

    • 3
    • 18/12/20 23:40:05

    6年で学級委員に選ばれた。
    再選なんてしなけりゃよかったのに

    • 0
    • 18/12/20 21:53:00

    カンニングしてないのに
    しただろ。って責められたらしい

    • 0
    • 18/12/20 20:59:57

    さっちゃん連絡する相手、間違ってますよー!
    あんたの班長さんは誰よ!呆

    • 1
    • 18/12/20 15:39:54

    >>59862
    酷い学校だね!
    うちの学校に居た加害者は親と一緒になって、被害者ヅラしてしてたけど学校がキチンと対処してくれたお陰て転校していったよ。

    • 0
    • 59885
    • 実家から送られる大量の餅
    • 18/12/20 15:08:21

    >>59871わかるよー。
    三人って難しいよね· · ·少し前にチラ裏にコメントさせてもらったんだけど、うちも三人組。学校ではたぶん仲良くしてると思うんだけど、学校外での遊びに誘ってもらえないことがチラホラで。
    もちろん二人で遊びたい事もあると思うけど、ヤッパリ寂しい気持ちになるよ。
    多感な年頃だと思うけど、どうにか笑顔で過ごしてくれるよう願うばかりだよ· · ·

    • 3
    • 18/12/20 14:59:39

    ポケットティッシュ、いつもポケットの中でくしゃくしゃになって、使わずにゴミになる。

    • 7
    • 18/12/20 13:44:30

    >>59872
    見てる人は見てるよ。もう分かってる人も居ると思う。
    私も苦手なママがいて、図々しい感とかきつそうな雰囲気がとにかく苦手で家目の前だけど距離置いてた。
    子ども同士同級生だけど、できる限り接触しないようにしてる。外にいたらうちは出かけたり。
    ある時、そのママのこと苦手と思ってるの私だけじゃなく結構いるんだって分かったことがあって、
    やっぱりそういう人って一見人当たり良くても何かオーラ?出てるよ。

    その陰湿な子も親の鏡というか、闇抱えてるね。お子さんターゲットにされちゃった感じかな。
    面倒くさそうな親子だから波風立たないよう、うまくフェイドアウトできますように。

    • 2
    • 18/12/20 10:25:26

    >>59874 子供が家で学校の話をしないとかだと色々聞くから長くなるんだろうね。
    うちの子は色々言うから、直した方がいいこと聞くのと、友達関係で困ってることを伝えるくらいだし…。

    • 1
    • 18/12/20 04:58:33

    人の家のこの躾がなってないだとかよくいえるね?
    貴方の子、いじめの主犯格だし、人の家に来てはお菓子立ったまま食べたり、ひどいですよ?

    わかってないのは自分だけ。
    マウンティングして、親子共々嫌われてる事に早く気づいた方がいいよ~

    • 4
    • 18/12/19 22:58:59

    近所のお母さん。熱心に週2のママさんバレー楽しんでるようだけど
    ちょっと待って!!あんたの事より息子!!息子何とかしな!!
    早起きできない、登校の道すら歩けずダラダラ…
    子供の事を先ず何とかしろよ(声,大!!)

    • 11
    • 18/12/19 19:39:47

    寝るまで、ああしろこうしろって言ってる
    疲れるわ

    • 1
    • 18/12/19 19:00:04

    約束守らない為クリスマスプレゼント無し

    • 8
    • 59877
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/19 18:18:11

    今日が今年最後の給食でクリスマスケーキだったのに、感染症で出席停止で給食食べられず
    無事に出席できた子たちで、じゃんけん大会になっただろうな

    お楽しみ会のクリパもなしで、うちの子、泣きそうになってる

    • 4
    • 18/12/19 18:11:02

    >>59874
    わかる。長くなるから最後にして下さいってモンペが言ってた。
    先生も大変だわ。

    • 0
    • 18/12/19 18:06:00

    子供の友達を家に呼ぶのってパワーいるわ。

    • 7
    • 18/12/19 16:04:36

    懇談ってみんな何をそんなに話してるの?
    前の人、時間が過ぎてもなんかいろいろ話してて、先生が最後「すみません、お時間なんで」みたいに遮ってた。
    私はテストでケアレスミスが多いとか気になることは言ったけど、家ではどうですか?とか聞かれても特に言うことないし。結局5分で終了。

    • 4
    • 18/12/19 15:48:30

    >>59871

    あなたの子意地悪だね。三人の何がダメなの?私は難しいと思ったことないよ。
    友達のことを、入ってきたって何?
    二人でいなきゃいけないってないよね。

    • 4
    • 18/12/19 15:30:09

    保育園から一緒の子。
    小さい時から息子が意地悪されてました。
    先生もびっくりするくらいの意地悪で息子がメンタルやられてしまい、しまいには服の袖もハサミで切られました。
    保育園の職員の身内らしく、親に話しても謝らない。だから子供も謝らない。
    結局、息子が我慢することに。
    小学校も一緒になり、家も近所。表面は仲良くなったのはいいんだけど、母親が気分屋で振り回されてます。
    もう限界。
    ふんわりした雰囲気出してるけど、内心真っ黒なの知ってるよ。だって、私にはびっくりするくらいのきつい言葉を吐くよね。周りの親の悪口凄いよね。
    いつかボロが出たらいいと思ってしまう。

    • 4
    • 18/12/19 13:31:15

    女の子の三人組って難しいね。
    娘(五年生)とAちゃんで仲良くしていたんだけど、最近Bちゃんが入ってきてAちゃんはBちゃんと話すことが多くなってきて入りづらいと。
    Aちゃんが一人でいる時に話しかけても無視なのか何も話さないそうで、娘には思い当たる節が何もないからどうしていいか分からないみたい。
    今朝は学校に行きたくないって言いながら行ったから心配。見守ることしかできないのがつらい。

    • 4
    • 18/12/19 13:26:29

    担任の先生。
    話す機会が多いんだけど立ち話の時に凄く距離が近い。
    私が気になって自然に1歩下がってもまたその分近づかれる。凄く喋りにくいし近すぎて恥ずかしい。

    • 4
    • 18/12/19 12:41:16

    小4の娘の友達。スカートなのに足を広げてスパッツも履かずパンツ丸出しで遠足の写真に写ってた。
    この娘の友達、クラス写真見るといつも前列でパンツ丸見えなんだけど、恥ずかしくないの?

    • 2
    • 18/12/19 07:45:18

    >>59852
    レスありがとうございます。どこも一緒ですね(笑)親を見ると・・・
    懇談会でも「はあ?」って内容を平気でしてます。
    ・・・そんな事学校側に頼むか?って内容で、ほとんどの人が呆れ顔で
    本人は非常識って気づいてないんでしょうね。忘れ物もそう。
    鉛筆消しゴム(破損で消耗早い)習字の紙は5枚なら5枚、返却はわかりやすいけど墨汁は貸してもどれだけか?だし。
    あげても僅かだしケチくさく思われるかも、だけど貸す頻度が多いから言いたくもなる。
    本当モヤモヤするわ。

    • 2
    • 18/12/19 00:01:28

    >>59847
    聞いてくれましたよ。深刻ないじめではないけど、本人は泣くほど学校拒否してきたので先生も、その女子が問題児ってわかってたみたいで保育園の時から小3までずっと一緒。やっと離れた。

    • 3
    • 59866
    • 趣味の合わない雑貨
    • 18/12/18 22:28:20

    >>59862
    どんないじめ?ボイレコ持たせた?
    確実な証拠があるならテレビ局に言っちゃえば

    • 1
    • 18/12/18 20:23:07

    >>59864
    相手は男の子。五年生。
    直接いじめられてるとかそんなのではないんだ。
    その男の子が悪いのに注意したらすぐ泣く(うちの娘は注意したりしない)のが嫌でクラスのほとんどが嫌ってるみたい。先生が注意してる時も先生には聞こえないないくらいの声で「うるせー、シね」とか言ってるのが隣で聞こえてイライラするんだって。
    あとは本人がどっかで無くした消しゴムを盗んだって犯人扱いされたりもした。

    • 0
101件~150件 (全 76262件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ