チラ裏in小学生カテ (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 76322件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/16 07:56:57

    私間違えて知らない人のブーツ片足履いた瞬間、違う!と気づいたよ。
    目ためも色も殆ど一緒だったけどサイズとかやはり履いた瞬間、違和感感じる。
    気付かず帰るのはあり得ない。

    • 0
    • 17/02/16 07:41:27

    >>49380
    その後のメールがないからどうなんだろう

    そんな人がいるんだね
    その人はサンダルで帰ったのかな
    学校には高い靴履いて行けないね
    それかビニール持参して持ち歩くしかなさそう

    • 0
    • 17/02/16 07:17:20

    >>49380
    あるよね。
    だから、私はビニール袋を持って持ち歩いてる。

    • 0
    • 17/02/16 07:13:46

    >>49379それは間違えた人見つかるの?

    確信犯いると聞いたことあるよ。
    担任が前の赴任先には確信犯いたらしくて大変だったらしい。UGGとかブランドのを狙ってわざと間違えて帰るみたいよ。
    自分がはいてきたのは似たようなやつじゃなくサンダルとからしい。

    • 0
    • 17/02/16 07:09:53

    >>49378
    普通分かりそうだけど、うちの学校毎回間違える人がいるらしくメールが来るの

    • 0
    • 17/02/15 20:59:46

    >>49375
    他人の靴って履いたらすぐ分かるよね

    • 0
    • 17/02/15 20:58:34

    授業参観で廊下で大声で話してるやつ何なの?
    せっかくの二分の一成人式で一人づつスピーチだったのに全然聞こえなかった

    • 0
    • 17/02/15 17:48:49

    最近遊ぶ子少ないみたいとか、前は誰々と遊んでたけど合わないみたいとか言ってるけど、明らかにお母さんが友達選んでる影響だと思う親子が、というか親が、お眼鏡にかなったらしいうちの子を取り込もうとしてきてめちゃくちゃ面倒くさい。

    • 0
    • 17/02/15 17:37:41

    毎回参観会終わると靴を間違えて履いて帰る人がいるらしく今日もメールが来た
    気づかないのかな

    • 0
    • 17/02/15 14:37:51

    明日も部活いってくれるのかな

    • 0
    • 17/02/15 08:36:50

    旗振りに犬連れてきたIちゃんママ
    いつもの警備の旗振りの人にめっちゃ怒られてたw
    ざまぁw

    • 0
    • 17/02/15 08:16:38

    >>49368
    うちは二人だけど、昨年は体育館と教室で大変だったわ。
    先生もお互い兄弟がいることを知っていたから○分くらいから発表しますとか教えてくれた。

    • 0
    • 17/02/15 08:15:46

    先生学校に不要なもの持ってきません!って言いながら女子のチョコ喜んで受け取ってたらしい(笑)困惑(笑)

    • 0
    • 17/02/15 08:15:24

    インフルエンザが流行った後の友チョコ。一応喜ぶふりをしたらしいけどちょっと迷惑。ホワイトデーのお返しが面倒だわ。

    • 0
    • 17/02/15 08:14:06

    >>49353 うちも。ちゃんと交換する約束をしたのに相手は「忘れてた」らしい。
    まぁ母親が金髪だし、挨拶すらしないし、
    信用ならないなーとは薄々感じてたけどね。
    来年は約束したとしてもナシにする。

    • 0
    • 17/02/15 08:10:20

    今年最後の参観日、全学年何らかの発表会だけど、うちは3人だから分刻みで動かなければ。
    それでも全員ちゃんと被らず見られるかなぁ…

    • 0
    • 17/02/15 08:09:21

    >>49358
    私も上の子に対してはいつもそう思ってる。

    • 0
    • 17/02/15 08:07:19

    自主学習が終わらなくて、早起きさせて漢字練習やったのにそのノートと宿題のプリントも持ち忘れて家を出た…。たまたますぐ気付いたから呼び止めて渡せたけど。4月から中学生なのに本当に心配。

    • 0
    • 17/02/15 07:46:12

    参観会で命の授業をやるから保護者も参加するように書いてあったけど、うちのクラスは一時間目だった
    親からの手紙を配って子供達からメッセージがあるみたいだから行くけど放課後、卒業式の話が先生からあるし午後からまた学校行くんだ

    • 0
    • 17/02/15 06:46:18

    友チョコのラッピングがサランラップって…ありえないんだけど

    • 0
    • 17/02/15 00:36:00

    今年も友チョコ凄かった。みんな手作り。うちは今年は作るのを辞めて買ったのにラッピングとお手紙。
    娘が作りたがったからホワイトデーに作る約束した。
    でもインフルエンザだった子とか普通に作るんだね。学級閉鎖中だったし。

    • 0
    • 17/02/15 00:23:30

    友チョコくれるって言ってたから作ったけど作ってないって言われたって。でもせっかく作ったから渡しに行ったけどお母さん迷惑だったかなぁ…ごめんなさい。

    • 0
    • 17/02/14 23:35:44

    >>49360
    うちはインフル明けの今日から登校の子が届けに来たよ。うちは高学年だから息子自身が「一応やめておこうかな。」と言ったのでキッチンに下げてしまったわ。
    インフル中は気分的にね…。

    • 0
    • 17/02/14 23:17:13

    母親経由で届けてくれた気持ちは嬉しいんだけど、インフルエンザで休んでるのに手作りチョコってどうなの…

    • 0
    • 17/02/14 23:06:33

    最近、井戸端会議のお母さん達、撤収するの早くなったなぁー。もしかしてここ見てる?

    • 0
    • 17/02/14 22:36:53

    もう本当に親辞めたいと思ったよ。子供も、私が母親で嫌だろうな。

    • 0
    • 17/02/14 20:23:47

    子供会の親が交代で、低学年の集団下校に後ろから引率する子供会ルールがあるんだけど…
    昨年、1年生が自転車と接触する事故が起きた。
    その場面に出くわした車のドライブレコーダーが動画サイトに載せられてて最近知ったんだけど。
    親がついていながら何してるんだ!とか、間抜けそうな顔した親とかモザイク無しだから叩かれてるのね。
    引率してたのはご近所さんなんだけど、散々言われてて、接触した子は多動的な落ち着き無いヤンチャな子。
    こんな動画が流されてるんだけど、と子供会で伝えた方がいいかな?
    削除依頼したら削除してくれるのかな?

    • 0
    • 17/02/14 20:18:48

    1年生で友チョコ交換するのってありますか?

    • 0
    • 17/02/14 19:59:02

    手作り食べれない娘
    小4ぐらいになったら友チョコしたら楽しいじゃんと聞いたら交換したくないってさw

    • 0
    • 17/02/14 19:25:35

    今年は交換の約束してないって言ってたのに、2人届けに来てくれた。今日作って明日返そうと思ったけど、宿題が長引いて無理だった。ホワイトデーでいいかな?

    • 0
    • 49353
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/14 19:21:50

    友チョコ交換の約束してた近所の子。
    渡しに行ったら作ってないってさ。
    せっかく頑張って作ってたのに。腹立つ

    • 0
    • 17/02/14 19:09:11

    >>49338
    ラッピングしてあったら市販でも全然気にしないよ。嬉しいよ。

    • 0
    • 17/02/14 19:05:34

    息子が女の子からチョコをもらったからお礼の連絡をしたら、相手のママから物凄く丁寧で遠回しに「本命じゃないからね!勘違いしないでね!あなたの所は友チョコだからね!」って返事をもらった。
    毎年言われるんだけど、私も息子も誰もそんなこと思ってないよ。
    チョコをもらえるのは嬉しいけど、そこまでキッチリ否定されるとなんだかモヤモヤするわ。

    • 0
    • 17/02/14 18:52:21

    高学年女子ですが、放課後や休みの日は公園で遊んでいますか?
    公園で遊んでいる子達(放置子、トラブルばかり)と遊ばせたくなくて親の都合で行かせないのは酷ですよね…

    • 0
    • 17/02/14 18:51:43

    小1の長男、少しでも注意したりダメな所を指摘するとすごい怒る。自己肯定感が低すぎて、注意されること自体に敏感。でも、そうに育てたのは私だしどうしたら肯定的に考えられるようになるのか。認めていくしかないんだろうけど、認める所より指摘しないといけない機会の方が多い…。気を遣いながら注意するの、本当疲れたー。子育てやめたい。

    • 0
    • 17/02/14 16:49:21

    娘の学年は1年生の時からずっと男女仲がよくて、放課後も男女混じって遊んでる。今日も男女でする友チョコ交換に出かけて行った(^_^)
    中学に入学してもみんな仲良しでいてほしいな

    • 0
    • 17/02/14 16:42:48

    冷蔵庫の一角が娘の友チョコで占める(笑)
    みんな凄いのねー!約束してなかった子も来てくれるから、急遽お菓子詰め合わせと手作りチョコパイを作成。
    疲れた…やっと一息つけた。

    • 0
    • 17/02/14 16:12:42

    昨日の算数の宿題中小3息子が
    習ってないから分からない~と割り算プリント見せて来たんだけど。
    習ってないとこを宿題にだすわけないでしょ!って怒りつつ二桁の割り算と割り算のひっさんを教えてなんとか解いてたんだけど。

    担任がプリント間違えて配ってたんだって…
    だから習ってないって言ったのに!って帰ってきて早々怒って立て籠ってる。
    めんどくさいやつだ…てか担任も間違うなよ

    • 0
    • 17/02/14 16:12:31

    >>49343お腹冷えたんだね。

    • 0
    • 17/02/14 16:12:09

    >>49343
    うわっ大丈夫?うちも普段泥だらけで遊んでる子から貰ったから、娘には他のお菓子与えて隠したよ。

    • 0
    • 17/02/14 16:10:00

    娘、友チョコを食べた1時間後トイレへ駆け込む事件発生!!
    だから、手作りって恐ろしい。
    しかもさ、小型犬2匹を室内飼いしてる子だし。
    勘弁してほしい。

    • 0
    • 17/02/14 15:55:25

    わざわざ友チョコ持って来た!お返し面倒だからお菓子を袋に入れて渡したけど毎年来ないで。手作りチョコとか自己満足でしかないし、低学年が作った汚いのは身内で食べて欲しい

    • 0
    • 17/02/14 15:52:54

    バレンタインのお返し考えるのツラい

    • 0
    • 17/02/14 15:50:05

    ごほごほ風邪ひいている子からの手作りチョコなんていらないよ…

    • 0
    • 49339
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/14 15:46:49

    >>49333
    インフル流行ってる時の手作りは怖いけどね

    • 0
    • 17/02/14 15:44:27

    姉の友チョコついでに、弟3歳もチョコもらったんだけど、お返しいるかな?
    2、3、4年生にもらったの。
    もしお返しあげるとして、市販のチロルチョコとか飴を5個くらい詰め合わせてラッピングしたものとかでいいかな??

    • 0
    • 17/02/14 10:28:25

    昨日学校から帰って頭が痛いと言うから朝病院へ行ってから登校した
    今朝は頭痛も治ったけど、また夜頭が痛くなっても薬貰っておけば安心だし
    前の席の友達が昨日からインフルエンザで休んでるから、もし移ってたら3日後くらいに熱が出るだろうと言われた

    • 0
    • 17/02/14 08:39:50

    >>49325 うちも去年担任がこれなくなって、なんたかんだ先延ばしにしたけど、3月に担任交代。
    子どもが原因じゃなくて、一部のモンペグループに病んだみたいだから、子どもは問題ないクラスだったから、子どもたちが荒れたり学級崩壊はなかったけど。
    ただ、うちの子は担任好きだったからいつ帰ってくる?また担任にしてほしいって校長先生に相談に行ったらしい。

    • 0
    • 17/02/14 08:25:20

    来年度 あの子とクラスわかれてほしい。本当 毎朝 鬱陶しい。一緒にいてほしくない。
    同じクラスになってほしい子 何人かいるけど 贅沢は言わない。
    とにかく あの子と別にして。そんでもって 他の子と登校して。

    • 0
    • 17/02/14 01:33:10

    六年娘!好きな人がいるのに、チョコあげる勇気ないみたい(笑)友チョコ、計算して娘に言われたより多目に材料を用意して、、余らせるぐらいに買ってきたんだけど、、あれ?なんでこんなに余るんだー?って言ってたからラッピングも少し、多目に買ってきておいて、下の娘の友達が学級閉鎖になっちゃったから渡せなくなっちゃったんだー、誰か他にあげる人いたら
    もったいないからあげて!ってわざと作戦で言ってみた(笑)う、、ん他にあげる人か、、ってなんか言ってたから!がんばれ!(笑)

    • 0
101件~150件 (全 76322件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ