チラ裏in小学生カテ (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

コメントする あなたのご意見をお聞かせください

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 76382件) 前の50件 | 次の50件
    • 19/01/30 22:38:26

    >>60172
    味方してくれてありがとうございます!わかってもらえて嬉しいです!

    そのおばあちゃんからは、妊娠中「うちと予定日近いかしら?どう?順調?」なんて声をかけられた過去もあるのですが。
    保護者会の協力や、子供の行動などでだんだん周りからの待遇の差が出てきたのも面白くないのかな?と思ったり。

    園から小中学と付き合いも長いので挨拶くらいは…と頑張ってるけど
    あの態度はさすがにこっちの心が折れるわーと、つい愚痴ってしまいました。
    可哀想なおばちゃんね…と思いながらこちらが大人になって接して行きます。

    • 0
    • 19/01/30 22:54:07

    >>60181私もリビングに入れない。子どもにも触られたくない物は全部リビングに置いておくように言ってる。
    遊びに来たら子ども部屋以外で遊ぶなって言って、
    リビングに入って来たら入るなって言ったでしょ!約束守って!出て行って!ってすぐ出しちゃうよ笑。大人気ないでしょ。

    • 2
    • 19/01/30 23:00:03

    >>60178
    そのセリフ!言ってみたい!

    ちなみにゲームしなくなってなにしてるんですか?

    • 0
    • 19/01/31 00:00:56

    子供の友達にやたら「みんな!親に頼んでスマホを買って貰おうよ」って誘ってくる子がいて本当にめんどくさい…うちはずっと断ってるけど。
    他の子が本当に買ってもらったみたいで、誘ってきた友達が遊ぶ時に貸して!貸して!ってしつこく頼むみたい。
    たぶん誘ってきた友達は自分が買ってもらえないなら周りに買わせてそれを借りてゲームするのが目的なんだろうなと思った。
    私が小学生の時もいたけど、今でもたまにこう言う悪賢い子いるよね…

    • 12
    • 60188
    • 旅行前日に届く生鮮食品
    • 19/01/31 07:00:39

    手洗いうがいしてって言ってるのに無視してるから風邪引くんだよ。

    自業自得だよ、、、

    • 7
    • 19/01/31 08:59:23

    小1次男。
    最近学校でけん玉が流行ってるらしく、長男が持ってたけん玉を引っ張り出してきてもしかめを始めた。

    「♪せっかいのうちで~ おっまえほど~

    アッユミの呪い~ 呪わない~」

    私、ひっくり返ったわ。

    • 16
    • 19/01/31 09:06:35

    >>60184 最近は祖父母が子育てに関わってる家庭も多いからか、そういうおばあさんいるよね。まるで自分が母親かというような態度だし。
    周りのママに必死に孫自慢してるばあさんとかキツい。

    • 5
    • 19/01/31 09:08:13

    >>60189
    アユミの呪い
    怖すぎる

    • 2
    • 19/01/31 15:25:07

    >>60185私もだよ~
    母ちゃんこえーなって事になってる。
    あっちこちのドア開けられてバタンバタンやられて実際追い出した事もある笑

    • 1
    • 19/01/31 16:45:36

    スマホかしてかしてってうざ。宿題やってから言えよまじで子育てやりなおしたい

    • 4
    • 19/01/31 18:21:05

    >>60189
    笑った!
    落ち込んでたけど、何か元気でた!

    • 6
    • 19/01/31 19:16:26

    一年生の息子の同級生が遊びにきた。
    下校の時に今日は習い事があるから遊べないって息子は言ったみたいだけど‥来た。
    昨日もうちに来て明日は習い事があるから遊べないからね!って話したのに‥
    バイバイしようとしたら、1人で来れるけど1人では帰れないって‥
    結局家まで送って行く事になった‥

    • 4
    • 19/01/31 20:51:47

    >>60188
    うちの子しないけど、毎年バリバリ元気だわ。

    • 2
    • 19/01/31 21:46:27

    チラ裏では済まされないのかもしれませんが、
    相談です。地域などは伏せさせて頂きます。
    娘の通う学校で、同じ学年のお子さんがインフルエンザが原因で亡くなられたと、子どもから聞きました。我が子の言うことだけでは信ぴょう性に欠けると思い、知っている保護者の方に聞いたところ、やはり亡くなられたと。
    学校から保護者向けの連絡は無く、週末には授業参観があり、お便りを本日持ち帰ってきて、授業参観は予定通り行いますが、懇談会は都合のつく方だけとさせて頂きますと言うことでした。懇談会の間、全校生徒は体育館で映画を観る予定でしたが、インフルエンザ拡大防止の為に授業参観後児童はすぐに下校となりました。
    学校からの連絡は無く、これと言った措置も無さそうです。娘もこれまでは元気に過ごしてきましたが、もしインフルエンザになっちゃったらどうしよう…と動揺しています。
    この場合、今回の件の学校側の対応は通常なのでしょうか。
    亡くなられたお子さんの保護者の方には、どんな思いだろうかと言葉も出てきません。
    我が子だったら…と思うと、どうして欲しいだろうか、と想像もつきません。
    とてもとても不謹慎で自分勝手な言い分ですが、子どもたちのケアや、子どもづてに聞かされて真実が何も知らされない保護者としては、どうしたら良いものかと、悩んでおります。

    • 0
    • 19/01/31 23:44:05

    >>60197
    亡くなった子の両親が公にしないでほしいとお願いしたんじゃない?

    • 7
    • 19/02/01 00:09:32

    >>60197
    逆の立場になったら?やっぱり騒がれたら嫌だよ。

    • 7
    • 60200

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 00:22:23

    >>60197
    学校に何を求めるの?
    インフルエンザが原因は憶測であって真意は明らかじゃないし
    あなたが悩むのは学校に事実確認をするかしないかなの?
    亡くなられたのが事実なら、学校に死因は?って聞くの?

    • 5
    • 19/02/01 01:58:38

    >>60195
    地域伏せてもねぇ
    小学生がインフルエンザ脳症で亡くなったって全国ニュースになったしね

    • 1
    • 19/02/01 02:01:47

    >>60197
    症状から最期まで根掘り葉掘り聞きたいの?亡くなった子の保護者が公にしたくないか、まだ他の保護者に伝える許可や詳しい事が聞ける状況じゃないから、学校としては大々的に連絡出来ないんじゃないかと思うけど。

    • 10
    • 19/02/01 05:41:53

    1年男の子なんだけど
    毎週金曜日の放課後になると
    公園にスイッチ持ってくる子がいる。
    まだ、親付き添いなんだけどさぁ。
    壊れたこととか喧嘩の原因になることとかわからないのかな。

    • 2
    • 19/02/01 05:43:00

    >>60204
    壊れちゃったの?

    • 1
    • 60206
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/01 06:21:21

    >>60196だから?

    • 0
    • 60207
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/01 07:29:02

    タイツ履かせたけど、替えの靴下持たせるの忘れた。
    三年生だけど、雪遊びするかな?
    スニーカーで行かせちゃったし、娘ごめんよー

    • 0
    • 19/02/01 07:58:47

    >>60197どんな対応を望んでいるの?

    • 2
    • 19/02/01 08:23:56

    >>60197長野の小4でしょ?ニュースになったから伏せてもわかるよね。
    あなたの気持ちも分からなくはないし、こういった匿名性のあるところでしか吐き出さないだろうけど、お子さんを亡くしたご両親の気持ちを考えたら学校にあれこれ求めるのは違う気がするけど。

    • 6
    • 19/02/01 08:47:37

    車での送り迎えに便乗するのが当たり前みたいに思ってる子って本当図々しいわ。
    親も自分の子供が外でどういう振る舞いしてるか知ってるの?って疑問。

    • 5
    • 60211

    ぴよぴよ

    • 19/02/01 10:09:03

    1年間トラブルばっかりで落ち着かないクラスだな。もう少しだから頑張れ

    • 7
    • 60213
    • 芽が生えだした大量のじゃがいも
    • 19/02/01 11:24:33

    休んだから夕方運動着とか学校へ取りに行かないとならない。
    その時に先生に軽く相談してみようかな。意地悪な子達のこと…
    気が重い。

    • 9
    • 60214
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/01 11:26:51

    >>60197
    インフルエンザで亡くなったのは残念でかなしいけど、学校側の責任じゃないよね。

    • 4
    • 19/02/01 14:40:35

    >>60213頑張って!
    うちも同じだから。

    • 0
    • 19/02/01 14:41:00

    >>60213頑張って!
    うちも同じだから。

    • 0
    • 60217
    • 実家から送られる大量の餅
    • 19/02/01 22:12:19

    LINEの返事くらいしろや!!

    • 2
    • 19/02/02 00:13:06

    なんでこんなバカなんだ!!
    塾は友達に会う為にやってるんじゃないわ!
    こんなワガママに育ててしまったのは私の責任だ。頭も悪いし勉強ももちろんできない。くだらないことばかり一生懸命やって時間の無駄。調子よくて泣き虫。言葉もアホ丸出し。どーすんのこの子。

    • 2
    • 19/02/02 02:05:34

    あー成長が寂しいなぁ。。
    やっぱりイライラした事あっても今のうちにベタベタしとこう。

    • 2
    • 19/02/02 03:51:55

    >>60189(笑)あゆみ怖いーーーー(笑)

    • 2
    • 19/02/02 09:35:49

    9時ちょうどに遊びにきた子…早くない?普通かな?
    いつものように10時にくると思って油断したわ
    部屋の掃除やらでまだバタバタしていた時間で失くしたものを探せー!!ってかなり大声で叫んだのが丸聞こえだわ。
    多分「いつもうちなんだから今日は外で遊んで!!」ってのも聞こえてたかも。

    • 7
    • 19/02/02 22:52:59

    自分でライングループつくっといて喧嘩したら、抜けろってホントなんなん。
    だから、子供の携帯でライン交換せんかってん。いじめ体質抜ききれてないあいつ。明日また、様子みるか疲れた。

    • 5
    • 19/02/04 02:26:08

    小学生女子の友達関係が本当に疲れる。
    執着拒絶絶交のエンドレス。自己主張しないから執着されるんだけどわかってるのかな…はぁ面倒臭い。

    • 15
    • 19/02/04 09:05:10

    教室内の備品がなくなったので、家で探してくださいとか、本当に止めてくれよ
    可能性として、五人!
    ちゃんと返せよ
    もう、うんざりするよ

    • 5
    • 19/02/04 15:51:35

    遊びに来ていた子 4人。
    棚に飾っていた小物壊す。玄関にあるの勝手に触って壊す。ジェルキャンドルに指ブッ刺して穴まであいてた。
    最悪 もう来るな。

    • 5
    • 19/02/04 16:57:21

    学力診断テストの結果返ってきた人いますか?3年せい平均点どうだったんだろう!学校で10番以内に入った人の平均点教えてください(^^)

    • 2
    • 19/02/04 17:10:52

    いじめてた子たちの受験の結果がでた。
    落ちると楽しみにしてた子たちが、受かりやがった。何で?中学受験意味わからん。
    まぁーこれからが、スタートラインやしいいっか。

    • 0
    • 19/02/04 17:21:58

    >>60227
    学校別になるならもういいじゃん。

    • 0
    • 19/02/04 17:23:09

    息子が6年生の子が好きで、卒業するまでに手紙で告白しようと思うんだけど!と相談してきた。
    手紙での告白は絶対やめとけと忠告したけど。
    見せびらかされたり、いつまでも〇が〇にコクった等と冷やかされた自分の経験を重ねて、手紙はやめとけと言ってしまった(笑)
    ふられても、万が一付き合えても
    まぁ良い経験にはなるのだろうかとか思ったり…複雑ーっ(笑)

    • 4
    • 60230
    • 趣味の合わない雑貨
    • 19/02/04 17:26:40

    >>60225
    えー、最悪だね。
    ちゃんと叱った?

    • 0
    • 19/02/04 17:45:34

    >>60227
    落ちてさ、子供に八つ当りされなくて良かったじゃん。

    • 1
    • 19/02/04 18:30:46

    60227です
    そうなんです。
    受かったのはいいんですけど、戻って来ないなら、なお嬉しいです。中学にいって燃え尽き症候群にならないといいなぁーと思いまして。

    • 1
    • 60233

    ぴよぴよ

51件~100件 (全 76382件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ