⑥ヵ月、嘔吐。寝てる時の水分補給は?

  • 乳児・幼児
  • なーちん
  • P900i
  • 05/04/06 00:05:28

22時くらいから今まで吐いた事のない量(母乳)を滝のように吐いたりゴボゴボ吐いたりしています。こんなの初めてだし顔色も悪いしぐったりしてるのでかかりつけの先生に電話したところ「今晩は様子見て明日も吐くようなら来て」と言われました。
それでも心配で緊急の病院連れて行こうかと思ったら寝てしまいました。いつもは添い乳じゃないと寝ないのにすんなり。。。吐いてから母乳あげてません。寝てしまった場合、水分補給はどうすればいいですか?かなり動揺して先生に聞くの忘れました(p_q)
明日も普通に母乳あげていいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 2
    • 同じ
    • KDDI-KC32
    • 05/04/06 11:50:30

    うちも先日そんな感じでした。
    その時言われたのは、飲んで吐くなら、吐いた後は少しミルクや母乳は与えないようにしてくださいと言われました。吐くからと沢山与えると、結局はまた吐いて苦しいから 次の母乳時間までは何も与えないようにするそうです。
    でも、ぐったりしてたら すぐ連れて来てと言われました。

    • 0
    • 1
    • あい
    • N900i
    • 05/04/06 11:44:49

    お子さん大丈夫でしたか??うちゎ2ヵ月の時嘔吐がひどく病院に電話したら同じ事いわれましたょ&#x{11:F9AB};わたし初めての子だし様子をみてる余裕もなくスグに小児科のある総合病院につれてきました&#x{11:F9AD};そしたらバイキンによる感染で母乳をうまく飲み込めないと言われ、そのまま約十日間入院でした&#x{11:F9AC};それから本当少しの嘔吐でもすごく心配になってしまいます&#x{11:F9AB};

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ